Aコースとは? わかりやすく解説

Aコース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 15:25 UTC 版)

Aコース』は、山田悠介SF小説幻冬舎より2004年10月発行(ISBN 4-344-40580-3)。

ストーリー

主人公・藤田賢治(通称フジケン)が仲間たちと、誰がナンパで女の子をゲットできるかという勝負をしているところからはじまる。結局、誰も女の子をゲットすることができず、退屈な時間に苦しむ主人公たち。そんな中、一つの提案が浮かぶ。「バーチャワールド(以下バーチャ)」というのをやろう。「バーチャ」というのは、最近世に出回りだした、全く新しいゲームだった。専用の機械を使用することで、現実とも区別がつかないリアルなデジタルワールドへと移動してゲームができるというものである。1プレイは5000円と少々高値だが、金持ちのゲームマニアの友達を呼び、さっそく「バーチャ」があるゲームセンターへと足を運ぶ。そこで、ゲームにはいくつかの「設定」があることがわかる。AからEまでの5つのコース。主人公たちは、その中でAコースを選ぶ。そして、入り込んだバーチャの世界は炎に包まれた病院だった。クリア条件は、この病院を脱出すること。しかし、舞台となった病院は彼らと何かつながりがあるようである…。

登場人物

藤田賢治(ふじた けんじ)
本作の主人公の1人で通称”フジケン“。退屈な毎日を過ごしていたが、新アトラクションゲームの「バーチャ」に興味を持ち、悪友の敏晃、怜、憲希と金持ちの飯田と共に「バーチャ」の「Aコース」をプレイしていく。180cm近い長身の持ち主で顔立ちも整っていると描写されており、憲希ほどではないが正義感と優しさも持ち合わせている模様。
ゲームでは途中で憲希からアキラを託され、嫌々ながらも行動を共にしていたがはぐれてしまう。その後は怜と共に終盤まで生き残り、彼との一騎討ちの末に骸骨侍諸共ダイナマイトで爆破させるが、アキラを案じた隙を突かれ、生き延びていた怜に殺害されてゲームオーバーとなった。
安西敏晃(あんざい としあき)
フジケンの悪友の1人。仲間達と共に「バーチャ」の「Aコース」に参加していく。女の子のような顔立ちでオールバックの髪型の持ち主と描写されており、高校生であるのにもかかわらず喫煙者。楽しいことでも面倒なことがあると愚痴を言ってしまう癖があり、仲間によると飽きっぽい性格でジャンケンの1発目はほぼ必ずグーを出す模様。母親は物心がつく前に他界しており、父親と兄の彰がいる。
ゲームではアキラに構う憲希に対して「ゲームだからほっとけ」と吐き捨てるなど薄情さを見せた。序盤こそは楽しんでいたものの前述の性格と煙草を欲し、アキラと赤ん坊の目の前でリタイアした。
しかしリタイア後に店員から「Aコース」の真実を聞き、舞台が自身が実際に産まれた病院であり火災も実際に起こっていたこと、アキラ達の正体及び母親の真実を知り、コンティニューを使って戻る。フジケンを始末して一人勝ち目前の怜の前に現れ、「Aコース」の真実を話した後に彼を殺害し、後の兄となるアキラと自分である赤ん坊を連れてゲームクリアした。本人は父と兄に真実を知ったことを話すべきでないと考え、母親についても特に言及することはなかったためどう感じたのかは不明である。
仲松憲希(なかまつ かずき)
フジケンの悪友の1人。仲間達と共に「バーチャ」の「Aコース」に参加していく。ピアスをつけているが優しい顔立ちをしていると描写されている。幼い頃に包丁で自分の指を切断してしまったが、父親のお陰で事なきを得た過去がある。その経験から不良ではあるものの正義感と優しさを持ち合わせており、困っている人を放っておけないタイプだが、特に敏晃からは「偽善者」と毒づかれることもある。
ゲーム途中で若い女性の自殺に鉢合わせ、彼女の息子と思われるアキラに同情して行動を共にする。しかし炎と骸骨侍に追い詰められ、アキラだけでも助けるために自分を犠牲にする覚悟を見せた。フジケンにアキラを託した後に骸骨侍に殺害され、ゲームオーバーとなった。
坂本怜(さかもと さとし)
フジケンの悪友の1人。仲間達と共に「バーチャ」に参加していく。金髪でクールな性格の持ち主と描写されているが、実際は狡猾で計算高く、何でも1番でないと気が済まない激しい性格の持ち主。本人はフジケンを「自分と渡り合える1番のライバル」として認識している。
ゲームでは要領よく立ち回り、特に大きな苦労をせずに終盤まで生き残る。飯田と憲希がゲームオーバーとなり、敏晃もリタイアしたことで本性を表してフジケンを始末しようとする。当初は手に入れた機関銃で彼を圧倒するもフジケンによってダイナマイトで爆殺されたに思われたが、実は生きており彼を殺害した。しかしその直後にリタイアしたはずの敏晃が現れ、「Aコース」の真実を聞かされた後に殺害されてゲームオーバーとなった。
飯田訓仁(いいだ のりひと)
フジケン達の同級生で眼鏡に小太りの男。ゲーマーを自称し、フジケン達と共に「バーチャ」の「Aコース」に参加していく。父親が大手飲食店企業の社長らしく、所謂金持ちのボンボンで甘やかされて育てられており、傲慢な性格だが苦手な怜の前では萎縮してしまうこともある。そのため友達らしい友達はおらず、財布として自身を連れ回すフジケン達とは妙な関係性ができており、彼らには煩わしさと嬉しさを感じている。
ゲームではゲーマーとしてのプライドから勝手に仕切るなどしていたが、フジケン達からはあまり相手にされていなかった。しかし、油断していたところを骸骨侍に襲われ、最初のゲームオーバーとなった。
ゲームセンターの店員(仮称)
フジケン達に「バーチャ」の案内及び説明をした店員。真面目な雰囲気と描写されているが重要なルールの説明を忘れていたなどしていたため、敏晃からは「いい加減な奴」と言われていた。

Aコース

新アトラクションゲーム「バーチャワールド」に内蔵されているA〜Eの5つのコースのうちの1つ。舞台は産婦人科の病院で時代設定はフジケン達が産まれた年。参加費は1人5000円。 実際に起きた火災事件を消防隊の証言に基づいて忠実に再現しており、世界観と登場人物達は敏晃に深く関係していることが判明した。

ルール及びシステム

  • 難易度は「イージー」「ノーマル」「ハード」の3段階が存在し、「イージー」以外では敵が登場する。
  • 舞台である病院が全焼する前に脱出できればクリア。
  • 脱出するには病院内の1〜9のスイッチを順番に押していく必要があり、全てのスイッチを押すと鍵を使って脱出できる。
  • 病院が全焼するもしくは敵に殺されるとゲームオーバーとなる。
  • ゲームの途中でリタイアすることもできる。
  • リタイアした場合に限り、追加で5000円を払えばコンティニューで復活できる(理由はどうあれ死んだ場合は復活できない)。

Aコース内の登場人物

アキラ
病院内にいた幼い子供。本人によると産まれたばかりの弟を見るために病院に訪れており、その際に火災に巻き込まれてしまった模様。口数が少なく、右腕には大きな火傷の痕がある。
正体は敏晃の兄である彰の幼少時の姿。
赤ん坊(仮称)
アキラの弟で新生児。病院が火災になってしまい、アキラと母親と思われる女性と共に取り残されていた。
正体は産まれたばかりの敏晃の姿。
若い女性(仮称)
病院内にいた女性。アキラ及び赤ん坊の母親と思われ、炎に耐えきれず憲希の制止を振り切って投身自殺をしてしまう。
正体はアキラと敏晃の母親。敏晃自身は父と兄から病死したと聞かされていた。
骸骨侍(仮称)
病院内を彷徨く敵キャラクター。名前の通り甲冑に身を包んだ骸骨で2m近い巨体と大刀を持ち歩き、フジケン達を見つけると襲いかかってくる。銃弾を受けると怯みはするもののダメージは殆ど負わないなど身体も頑丈。
当然ながら「Aコース」内では唯一の架空の存在。

関連項目


Aコース(840m。最大斜度30度、平均斜度22度)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/04 15:42 UTC 版)

ノルン水上スキー場」の記事における「Aコース(840m。最大斜度30度、平均斜度22度)」の解説

上級コブ斜面。Aコースのみ、土日祝日スノーボード滑走不可。Aコースはリフト降り場からのスタートではなくBコース途中からの分岐となる。

※この「Aコース(840m。最大斜度30度、平均斜度22度)」の解説は、「ノルン水上スキー場」の解説の一部です。
「Aコース(840m。最大斜度30度、平均斜度22度)」を含む「ノルン水上スキー場」の記事については、「ノルン水上スキー場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Aコース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Aコース」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「Aコース」に関係したコラム

  • 株式のインターネット取引ができる証券会社の手数料比較

    2012年6月現在の株式のインターネット取引ができる証券会社の手数料の一覧です。以下の表は、約定代金が10万円以下の売買を行った時の1約定あたりの手数料です。なお、証券会社では1日の約定代金によって売...

  • 株365の手数料は

    株365を扱う証券会社では、株365の取引の際の手数料を設定しています。次の表は、2012年9月現在の株365の手数料の一覧です。業者名手数料岩井コスモ証券株式会社210円インヴァスト証券株式会社21...

  • ETFの取引手数料の比較

    ETFの取引の際には手数料がかかります。手数料は証券会社により異なります。以下は、2012年9月現在の各証券会社の設定している手数料の比較一覧です。なお、表に記した手数料はインターネットで取引した場合...

  • 日本国内のFX業者のスワップポイント比較

    スワップポイントは、通貨ペアを売りポジション、あるいは、買いポジションした場合に発生する利息です。スワップポイントは、FX業者によって設定されて1日ごとに変動します。次の表は、2012年5月24日現在...

  • 日本国内のFX業者の法人向けレバレッジ比較

    2012年5月現在、日本国内のFX業者の法人向けレバレッジの比較一覧です。レバレッジの倍率は個人の場合、「金融商品取引業等に関する内閣府令」により、2011年8月から最大25倍までに規制されています。

  • 日本国内のFX業者のレバレッジ比較

    2012年5月現在、日本国内のFX業者のレバレッジの比較一覧です。レバレッジの倍率は「金融商品取引業等に関する内閣府令」により、2011年8月から最大25倍まで(個人の場合)に規制されています。なお、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Aコース」の関連用語

Aコースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Aコースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAコース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのノルン水上スキー場 (改訂履歴)、座間市コミュニティバス (改訂履歴)、盛岡中央高等学校 (改訂履歴)、秋田公立美術大学 (改訂履歴)、猫ラーメン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS