2017_ワールド・ベースボール・クラシック・キューバ代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2017_ワールド・ベースボール・クラシック・キューバ代表の意味・解説 

2017 ワールド・ベースボール・クラシック キューバ代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 04:15 UTC 版)

2017 ワールド・ベースボール・クラシック キューバ代表(2017 - キューバだいひょう)は、2017年に開催された第4回ワールド・ベースボール・クラシックに出場した、野球キューバ代表チームである。

経緯

2016年
2017年

試合結果

公式練習試合

3月3日

12:00試合開始、試合時間時間分、観衆28,260人

オリックス・バファローズ 3 - 3 キューバ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
キューバ 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 7 0
オリックス 0 0 0 1 0 1 1 0 0 3 12 1
  1. キ:ブランコ、V.ガルシア、J.マルティネス、モイネロ、ラエラ - モレホン、バスケス
  2. オ:松葉、西、塚原、海田、吉田一 - 若月

3月5日

12:00試合開始、試合時間時間分、観衆25,762人

埼玉西武ライオンズ 5 - 0 キューバ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
キューバ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 1
西武 0 2 0 3 0 0 0 0 X 5 11 0
  1. キ:エンテンザ、トーレス、イエラ、サンチェス、L.マルティネス、J.マルティネス、R.マルティネス、J.ガルシア、モイネロ、ラエラ - モレホン、アラルコン
  2. 埼:野上、武隈、田村、小石、野田、増田 - 森、岡田
  3. 勝利:野上  
  4. 敗戦:トーレス  

第1ラウンドB組

3月7日

19:09試合開始、試合時間3時間56分、観衆44,908人

日本 11 - 6 キューバ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
キューバ 0 0 1 0 0 0 3 2 0 6 11 3
日本 1 0 0 1 5 0 2 2 × 11 14 1
  1. キ:ノエルビル・エンテンザ、ヨエニス・イエラ、ホセ・アンヘル・ガルシアライデル・マルティネスホンデル・マルティネス、アライン・サンチェス - フランク・モレホン、ヨスバニ・アラルコン
  2. 日:石川歩則本昂大岡田俊哉平野佳寿秋吉亮牧田和久 - 小林誠司
  3. 勝利石川歩  
  4. 敗戦:ヨエニス・イエラ  
  5. 本塁打
    キ:デスパイネ1号
    日:松田1号、筒香1号
  6. 審判
    [球審]トッド・ティチェイナー英語版
    [塁審]ファブリツィオ・ファブリーツィ、蘇建文、コーリー・ブライザー英語版

3月8日

12:08試合開始、試合時間3時間14分、観衆39,102人

キューバ 6 - 0 中国
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
中国 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
キューバ 0 0 0 4 0 1 1 0 × 6 14 1
  1. 中:ブルース・チェン、羅夏、甘泉、鄭燕勇、王蒙豪
  2. キ:ブラディミール・バノス、ブラディミール・ガルシアリバン・モイネロミゲル・ラエラ
  3. 勝利:バノス(1勝)  
  4. 敗戦:羅(1敗)  
  5. 審判
    [球審]チェ・スウォン
    [塁審]ラリー・バノーバー英語版トッド・ティチェイナー英語版、ファブリツィオ・ファブリーツィ

3月10日

12:08試合開始、試合時間3時間36分、観衆38,050人

キューバ 4 - 3 オーストラリア
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
オーストラリア 0 0 0 0 1 0 1 1 0 3 13 1
キューバ 0 0 0 0 4 0 0 0 x 4 10 0
  1. オ:ワーウィック・サーポルト、ラクラン・ウェルズ、ドゥシャン・ルジックピーター・モイランスティーブン・ケント
  2. キ:ラザロ・ブランコ、ヨアンニ・イエラ、ブラディミール・ガルシアリバン・モイネロミゲル・ラエラ
  3. 勝利ブラディミール・ガルシア(1勝)  
  4. セーブミゲル・ラエラ(1S)  
  5. 敗戦:ラクラン・ウェルズ(2敗)  
  6. 本塁打
    オ:トレント・オルテン(1号)
    キ:アルフレド・デスパイネ(2号)

第2ラウンドE組

3月12日

12:08試合開始、試合時間3時間14分、観衆43,153人

イスラエル 4 - 1 キューバ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
キューバ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 5 1
イスラエル 0 0 0 1 0 2 0 1 x 4 5 0
  1. キ:ノエルビル・エンテンザ、ヨアンニ・イエラ、ホセ・アンヘル・ガルシアリバン・モイネロ、ヨスバニ・トーレス
  2. イ:ジェイソン・マーキーソーントンゴールドバーグジョシュ・ゼイド
  3. 勝利ジェイソン・マーキー(2勝)  
  4. セーブジョシュ・ゼイド(1勝2S)  
  5. 敗戦:ヨアンニ・イエラ(2敗)  
  6. 本塁打
    キ:アルフレド・デスパイネ(3号)

3月14日

19:10試合開始、試合時間3時間25分、観衆32,717人

日本 8 - 5 キューバ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
キューバ 0 2 0 2 0 1 0 0 0 5 10 1
日本 1 0 1 0 2 1 0 3 x 8 9 0
  1. キ:ブラディミール・バノス、ヨアンニ・イエラ、ミゲル・ラエラ
  2. 日:菅野智之平野佳寿増井浩俊松井裕樹秋吉亮牧田和久
  3. 勝利秋吉亮(1勝)  
  4. セーブ牧田和久(1勝2S)  
  5. 敗戦ミゲル・ラエラ(1敗)  
  6. 本塁打
    キ:ユリスベル・グラシアル(1号)
    日:山田哲人(1号、2号)

3月15日

12:08試合開始、試合時間2時間19分、観衆40,680人

キューバ 1 - 14 オランダ
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
オランダ 3 1 3 5 1 0 1 14 13 0
キューバ 0 0 0 0 1 0 0 1 5 2
  1. (7回規定によりコールドゲーム)
  2. オ:ディエゴマー・マークウェルシャイロン・マルティス
  3. キ:ラザロ・ブランコ、ブラディミール・ガルシア、ヨスバニ・トーレス、ホンデル・マルティネス、レアンドロ・マルティネス
  4. 勝利シャイロン・マルティス  
  5. 敗戦:ラザロ・ブランコ  
  6. 本塁打
    オ:ウラディミール・バレンティン(2号、3号)、ユレンデル・デカスター(1号)、カリアン・サムス(1号)
  7. 審判
    [球審]トッド・ティチェナー
    [塁審]トレバー・グリーブ、フェリックス・テハダ、ラリー・バノーバー

テレビ放映

試合 放送局[9] 放送局[10]
3月7日 キューバ 対 日本 TBSテレビ
J SPORTS
スポーツネット英語版
3月8日 キューバ 対 中国 J SPORTS
3月10日 キューバ 対 オーストラリア

代表選手

以下が代表選手であり、所属は同大会期間中のものとする。

ポジション 背番号 氏名 英語表記 所属球団 備考
監督 25 カルロス・マルティ英語版 Carlos Marti アラサネス・デ・グランマ
コーチ 46 オレステス・キンデラン Orestes Kindelan アビスパス・デ・サンティアーゴ・デ・クーバ
23 オレルビス・アビラ Orelvis Avila サブエソス・デ・オルギン
62 シロ・リセア Ciro Licea アラサネス・デ・グランマ
92 カルロス・ルイーズ Carlos Louis キューバ野球連盟
77 ラモン・ロドリゲス Ramon Rodriguez アラサネス・デ・グランマ
37 マリオ・ベガ Mario Vega ティグレス・デ・シエゴ・デ・アビラ
投手 15 フレディ・アルバレス Freddy Alvarez ナランハス・デ・ビジャ・クララ
59 ブラディミール・バニョス Vladimir Banos ベゲーロス・デ・ピナール・デル・リオ
79 ラザロ・ブランコ英語版 Lazaro Blanco アラサネス・デ・グランマ
90 ノエルビル・エンテンザ英語版 Noelvis Entenza バケーロス・デ・ラ・アバナ
99 ホセ・アンヘル・ガルシア Jose Angel Garcia カサドレス・デ・アルテミサ
34 ブラディミール・ガルシア Vladimir Garcia ティグレス・デ・シエゴ・デ・アビラ
44 ミゲル・ラエラ Miguel Lahera カサドレス・デ・アルテミサ
71 レアンドロ・マルティネス英語版 Leandro Martinez アラサネス・デ・グランマ
95 ライデル・マルティネス Raidel Martinez ベゲーロス・デ・ピナール・デル・リオ[注釈 1] のち中日ドラゴンズおよび読売ジャイアンツ
89 リバン・モイネロ Livan Moinelo ベゲーロス・デ・ピナール・デル・リオ[注釈 2] のち福岡ソフトバンクホークス
41 アライン・サンチェス英語版 Alain Sanchez ナランハス・デ・ビジャ・クララ
56 ヨスバニ・トーレス英語版 Yosvani Torres ベゲーロス・デ・ピナール・デル・リオ
58 ヨアンニ・イエラ英語版 Yoanni Yera ココドゥリロス・デ・マタンサス
捕手 11 ヨスバニ・アラルコン英語版 Yosvani Alarcon レニャドレス・デ・ラス・トゥーナス
45 フランク・モレホン英語版 Frank Morejon レオネス・デ・インダストリアレス
31 オスバルド・バスケス英語版 Osvaldo Vazquez ティグレス・デ・シエゴ・デ・アビラ
内野手 21 ギジェルモ・アービレイス英語版 Guillermo Aviles アラサネス・デ・グランマ
43 アレクサンデル・アヤラ英語版 Alexander Ayala ガナデロス・デ・カマグエイ
4 カルロス・ベニテス英語版 Carlos Benitez アラサネス・デ・グランマ
12 ジェファーソン・デルガド Jeferson Delgado ココドゥリロス・デ・マタンサス
47 ジュリスベル・グラシアル Yurisbel Gracial ココドゥリロス・デ・マタンサス のち福岡ソフトバンクホークス
42 ヨルダン・マンドゥレイ英語版 Yordan Manduley サブエソス・デ・オルギン[注釈 3]
28 ウィリアム・サーベトラ英語版 William Saavedra ベゲーロス・デ・ピナール・デル・リオ
外野手 24 フレデリク・セペダ Frederich Cepeda ガジョス・デ・サンクティ・スピリトゥス 元読売ジャイアンツ
16 ヨエルキス・セスペデス Yoelkis Cespedes アラサネス・デ・グランマ
54 アルフレド・デスパイネ Alfredo Despaigne アラサネス・デ・グランマ[注釈 2] 主将[11]、前千葉ロッテマリーンズ
32 ビクトル・ビクトル・メサ Victor Victor Mesa ココドゥリロス・デ・マタンサス
10 ロエル・サントス Roel Santos アラサネス・デ・グランマ[注釈 4]

指名投手枠(入れ替え可能投手)

背番号 氏名 英語表記 所属球団 備考
52 エルリス・カサノバ Erlis Casanova ベゲーロス・デ・ピナール・デル・リオ
53 ヨアルキス・クルーズ Yoalkis Cruz レニャドレス・デ・ラス・トゥーナス
93 ダシェル・ドゥケイン Dachel Duquesne ティグレス・デ・シエゴ・デ・アビラ
68 レオミル・ゴンザレス Leomil Gonzalez ティグレス・デ・シエゴ・デ・アビラ
94 ヤズマニー・エルナンデス Yasmany Hernandez ナランハス・デ・ビジャ・クララ
27 ホンデル・マルティネス Jonder Martinez ココドゥリロス・デ・マタンサス
91 フランク・メディナ Frank Medina ベゲーロス・デ・ピナール・デル・リオ
83 ホセ・ロドリゲス Jose Rodriguez ガナデロス・デ・カマグエイ

脚注

注釈

  1. ^ オフに 中日ドラゴンズへ派遣
  2. ^ a b オフに 福岡ソフトバンクホークスへ派遣
  3. ^ オフに ケベック・キャピタルズへ派遣
  4. ^ オフに 千葉ロッテマリーンズへ派遣

脚注

  1. ^ Asian venues, pools for 2017 WBC announced The official site of World Baseball Classic (英語) (2016年8月2日) 2016年11月1日閲覧
  2. ^ 「2017 WORLD BASEBALL CLASSIC™」1次・2次ラウンド 東京プール開催について 野球日本代表 侍ジャパン オフィシャルサイト (2016年8月2日) 2016年11月1日閲覧
  3. ^ WBC、ソウルで開幕に変更 来年3月6日から、日本はB組に SANSPO.COM (2016年11月12日) 2016年11月13日閲覧
  4. ^ “【WBC】侍メジャー全員予備登録…2月最終登録28選手に絞る”. スポーツ報知. (2016年12月2日). https://web.archive.org/web/20161202233609/http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20161202-OHT1T50042.html 2017年1月10日閲覧。 
  5. ^ WBC'2017: CUBA ANNOUNCES PROVISIONAL ROSTER Baseball de Cuba (スペイン語) (2016年12月6日) 2017年1月10日閲覧
  6. ^ WBC出場キューバ新監督にカルロス・マルティ氏 日刊スポーツ (2017年1月28日) 2017年3月5日閲覧
  7. ^ Cuba's Classic roster replete with young talent MLB.com (英語) (2017年2月8日) 2017年3月5日閲覧
  8. ^ 20日WBC台湾代表とキューバ代表が練習試合 台湾先発はロッテのチェン Full-COunt (2017年2月20日) 2017年3月5日閲覧
  9. ^ 放送予定 J SPORTS - 国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局 2017年3月1日閲覧
  10. ^ Sportsnet’s World Baseball Classic broadcast schedule Sportsnet (英語) (2017年2月16日) 2017年3月1日
  11. ^ 【キューバ分析】相次ぐ亡命で打線はかつての破壊力なし スポニチアネックス (2017年3月3日) 2017年3月5日閲覧

関連項目


「2017 ワールド・ベースボール・クラシック・キューバ代表」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2017_ワールド・ベースボール・クラシック・キューバ代表」の関連用語

2017_ワールド・ベースボール・クラシック・キューバ代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2017_ワールド・ベースボール・クラシック・キューバ代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2017 ワールド・ベースボール・クラシック キューバ代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS