2017 ワールド・ベースボール・クラシック コロンビア代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 14:33 UTC 版)
2017 ワールド・ベースボール・クラシック コロンビア代表(2017 - コロンビアだいひょう)は、2017年に開催された第4回ワールド・ベースボール・クラシックに出場した、野球のコロンビア代表チームである。
経緯
- 3月11日 - 監督・コーチ・代表選手が発表された[2]。
- 3月20日 - 決勝でパナマを下し初の本選出場を決めた。
- 8月26日 - 組み分けが発表され、コロンビアはC組で開幕を迎えることとなった[3]。
- 12月1日 - 代表選手予備登録提出期限を迎えた[4]。
- 12月5日 - MLBがフリオ・テヘラン、ホセ・キンタナの代表選出を発表した[5]。
- 1月31日 - ギジェルモ・モスコーソが自身のツイッターで複数選手と代表参加を表明した[6]。
- 2月8日 - 代表選出選手28名が発表された[7]。
- 2月24日 - 選出されていたディルソン・ヘレーラが右肩炎症で代表を辞退した[8]。
試合結果
予選3組
公式練習試合
3月8日
18:35試合開始、試合時間
時間
分、観衆
人[9]
| タンパベイ・レイズ |
3月9日
13:05試合開始、試合時間
時間
分、観衆
人[10]
| ミネソタ・ツインズ |
第1ラウンドC組
3月10日
18:08試合開始、試合時間3時間25分、観衆22,580人
| 3 - 2 |
|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R | H | E | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1x | 3 | 6 | 0 |
- コ:ホセ・キンタナ、クエバス、ナッポ、ギジェルモ・モスコーソ
- ア:クリス・アーチャー、マイケル・ギブンズ、ルーク・グレガーソン、サム・ダイソン、ネイト・ジョーンズ、パット・ネシェック、タイラー・クリッパード
- 勝利:タイラー・クリッパード(1勝)
- 敗戦:ギジェルモ・モスコーソ(1敗)
3月11日
12:09試合開始、試合時間2時間54分、観衆17,209人
| 1 - 4 |
|---|
3月12日
12:09試合開始、試合時間4時間44分、観衆36,952人
| 3 - 10 |
|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | R | H | E | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 10 | 14 | 2 | |
| 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 | 2 |
- ド:ウィリー・ペラルタ、バルデス、アレックス・コロメ、デリン・ベタンセス、フェルナンド・ロドニー、ハンセル・ロブレス、エニー・ロメロ、ジェウリス・ファミリア
- コ:クリスマット、カール・トリアナ、エルネスト・フリエリ、ダヤン・ディアス、タイロン・ゲレーロ、クエバス、シュガー・レイ・マリモン、ナッポ
- 勝利:エニー・ロメロ(1勝)
- 敗戦:クエバス(1敗)
- 本塁打
コ:ホルヘ・アルファーロ(1号)
テレビ放映
| 試合 | ||
|---|---|---|
| 3月10日 コロンビア 対 アメリカ合衆国 | J SPORTS | スポーツネット |
| 3月11日 カナダ 対 コロンビア | ||
| 3月12日 コロンビア 対 ドミニカ共和国 |
代表選手
本戦ロースター
以下が代表選手であり、所属は同大会期間中のものとする。
| ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 監督 | ルイス・ウルエタ | Luis Urueta | |||||
| コーチ | ホルベルト・カブレラ | Jolbert Cabrera | |||||
| ジェイアー・フェルナンデス | Jair Fernandez | ||||||
| ネデル・ホルタ | Neder Horta | ||||||
| ウォルター・ミランダ | Walter Miranda | ||||||
| エドガー・レンテリア | Edgar Renteria | ||||||
| ルイス・シエラ | Luis Sierra | ||||||
| 投手 | オラシオ・アコスタ | Horacio Acosta | 右 | 右 | |||
| ナビル・クリスマット | Nabil Crismatt | 右 | 右 | ||||
| ウィリアム・クエバス | William Cuevas | 右 | 右 | ||||
| ダヤン・ディアス | Dayan Diaz | 右 | 右 | ||||
| エルネスト・フリエリ | Ernesto Frieri | フリーエージェント | 右 | 右 | |||
| タイロン・ゲレーロ | Tayron Guerrero | 右 | 右 | ||||
| シュガー・レイ・マリモン | Sugar Ray Marimon | フリーエージェント | 右 | 右 | |||
| ギジェルモ・モスコーソ | Guillermo Moscoso | フリーエージェント | 右 | 右 | |||
| グレッグ・ナッポ | Greg Nappo | 左 | 左 | ||||
| ハビアー・オルティーズ | Javier Ortiz | フリーエージェント | 右 | 右 | |||
| ヨハン・ピノ | Yohan Pino | 右 | 右 | ||||
| ホセ・キンタナ | Jose Quintana | 左 | 右 | ||||
| フリオ・テヘラン | Julio Teheran | 右 | 右 | ||||
| カール・トリアナ | Karl Triana | 右 | 右 | ||||
| 捕手 | ホルヘ・アルファーロ | Jorge Alfaro | 右 | 右 | |||
| ジョナタン・ソラーノ | Jhonatan Solano | 右 | 右 | ||||
| メイブリス・ビロリア | Meibrys Viloria | 右 | 左 | ||||
| 内野手 | マウリシオ・ラモス | Mauricio Ramos | 右 | 右 | |||
| レイナルド・ロドリゲス | Reynaldo Rodriguez | 右 | 右 | ||||
| エイドリアン・サンチェス | Adrian Sanchez | 右 | 右 | ||||
| ドノバン・ソラーノ | Donovan Solano | 右 | 右 | ||||
| ジオバニー・ウルシェラ | Giovanny Urshela | 右 | 右 | ||||
| 外野手 | エフレイン・コントレラス | Efrain Contreras | フリーエージェント | 右 | 右 | ||
| ティト・ポロ | Tito Polo | 右 | 右 | ||||
| ヘスス・バルデス | Jesus Valdez | 右 | 右 |
指名投手枠(入れ替え可能投手)
| 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ケンディ・バティスタ | Kendy Batista | 右 | 右 | ||
| ランディ・コンスエグラ | Randy Consuegra | 右 | 右 | ||
| ルイス・エスコバー | Luis Escobar | 右 | 右 | ||
| アーリング・モレノ | Erling Moreno | 右 | 右 | ||
| レイバー・サンマルティン | Reiver Sanmartin | 左 | 左 | ||
| アンヘル・ビルチェス | Angel Vilchez | 右 | 右 | ||
| エセキエル・サバレタ | Ezequiel Zabaleta | 右 | 右 |
不参加選手
選出されたが辞退した選手
| ポジション | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 投手 | ディルソン・ヘレーラ | Dilson Herrera | 右 | 右 | 右肩炎症[8] |
予選ロースター
以下が代表選手であり[13]、所属は同大会期間中のものとする。尚、フリーエージェントだが、ウィンターリーグに参加した選手は、そちらの所属球団とする。
| ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 投手 | 21 | オラシオ・アコスタ | Horacio Acosta | 右 | 右 | ||
| 37 | ケンディ・バティスタ | Kendy Batista | 右 | 右 | |||
| 27 | ランディ・コンスエグラ | Randy Consuegra | 右 | 右 | |||
| 34 | ナビル・クリスマット | Nabil Crismatt | 右 | 右 | |||
| 32 | ウィリアム・クエバス | William Cuevas | 右 | 右 | |||
| 18 | カルロス・ディアス | Carlos Diaz | 左 | 左 | |||
| 36 | ケビン・エスコルシア | Kevin Escorcia | 左 | 左 | |||
| 39 | ジョナタン・エスクデロ | Jhonatan Escudero | 右 | 右 | |||
| 20 | イーセル・マルーゴ | Yeizer Marrugo | 右 | 右 | |||
| 30 | アリスメンディ・モタ | Arismendy Mota | 右 | 右 | |||
| 15 | グレッグ・ナッポ | Greg Nappo | 左 | 左 | |||
| 29 | デウィン・ペレス | Dewin Perez | 左 | 左 | |||
| 28 | イェシド・サラザール | Yesid Salazar | 右 | 右 | |||
| 4 | カール・トリアナ | Karl Triana | 右 | 右 | |||
| 45 | アンヘル・ビルチェス | Angel Vilchez | 右 | 右 | |||
| 捕手 | 24 | ルイス・マルティネス | Luis Martinez | フリーエージェント | 右 | 右 | 元 |
| 9 | ヘスス・ポッソ | Jesus Posso | 右 | 右 | |||
| 内野手 | 2 | ディルソン・ヘレーラ | Dilson Herrera | 右 | 右 | ||
| 8 | ロナルド・ルナ | Ronald Luna | 右 | 右 | |||
| 5 | チャーリー・ミラバル | Charlie Mirabal | 右 | 両 | |||
| 3 | マウリシオ・ラモス | Mauricio Ramos | 右 | 右 | |||
| 16 | レイナルド・ロドリゲス | Reynaldo Rodriguez | 右 | 右 | |||
| 11 | エイドリアン・サンチェス | Adrian Sanchez | 右 | 右 | |||
| 外野手 | 19 | スティーブ・ブラウン | Steve Brown | 右 | 右 | ||
| 10 | ティト・ポロ | Tito Polo | 右 | 右 | |||
| 23 | ハロルド・ラミレス | Harold Ramirez | 右 | 右 | |||
| 26 | ヘスス・バルデス | Jesus Valdez | 右 | 右 | |||
| 22 | カルロス・ビダル | Carlos Vidal | 左 | 左 |
脚注
- ^ 2017 World Baseball Classic qualifiers are set(2015年11月9日時点のアーカイブ) The official site of World Baseball Classic (2015年9月17日) 2015年11月1日閲覧。
- ^ Managers, rosters and game schedules announced for the Mexicali and Panama City WBC Qualifiers MLB.com Press Release (2016年3月11日) 2016年6月1日閲覧
- ^ Dodger Stadium will host 2017 World Baseball Classic final The official site of World Baseball Classic (2016年8月26日) 2016年11月1日閲覧
- ^ “【WBC】侍メジャー全員予備登録…2月最終登録28選手に絞る”. スポーツ報知. (2016年12月2日) 2017年1月10日閲覧。
- ^ 24 All-Stars among initial confirmed players for 2017 World Baseball Classic MLB.com Press Release (2016年12月5日) 2016年12月15日閲覧
- ^ [1] Guillermo Moscoso (@gams1411) - X(旧Twitter) (2017年1月31日) 2017年3月4日閲覧
- ^ Colombia's star duo set to lead Classic squad MLB.com (2017年2月8日) 2017年3月4日閲覧
- ^ a b Setback forces Reds' Herrera out of Classic MLB.com (2017年2月24日) 2017年3月4日閲覧
- ^ Colombia vs Rays 03/08/17 MLB.com
- ^ Colombia vs Twins 03/9/17 MLB.com
- ^ 放送予定 J SPORTS - 国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局 2017年3月1日閲覧
- ^ Sportsnet’s World Baseball Classic broadcast schedule Sportsnet (2017年2月16日) 2017年3月1日
- ^ MANAGERS, ROSTERS AND GAME SCHEDULES ANNOUNCED FOR THE MEXICALI AND PANAMA CITY WBC QUALIFIERS Mister Baseball (2016年3月11日) 2017年3月3日閲覧 (PDF)
関連項目
「2017 ワールド・ベースボール・クラシック・コロンビア代表」の例文・使い方・用例・文例
- 2017年9月末までに,ゆうちょ銀行とかんぽ生命の株式が売り出され,完全に民営化される。
- 森さんは今ではこの役を2017回演じており,主演俳優としては国内最多公演となっている。
- まつりには,来場者にソチ五輪と2017年の冬季アジア札幌大会を連想させるウィンタースポーツの選手たちの雪像も含まれていた。
- 新たな豪華寝台列車が2017年に登場
- JR東日本とJR西日本は先日,新たな豪華寝台列車を2017年春に導入する計画を発表した。
- イオンは2017年までに「まいばすけっと」という小型スーパーを約1000店にする計画だ。
- それは2017年春に開業する予定だ。
- 今夏にグンゼスポーツのスポーツクラブで同製品を試験導入した後,グンゼは2017年にその肌着を販売したいと考えている。
- 彼らはその後,2017年に台湾から与那国島までの航行に挑戦する。
- 彼は国連安全保障理事会に全会一致で選ばれ,2017年の初めにパン・ギムン氏の後を継ぐ。
- 2017年の四大陸フィギュアスケート選手権が,2月16日から19日まで韓国のカンヌン(江陵)で行われた。
- 2017_ワールド・ベースボール・クラシック・コロンビア代表のページへのリンク
