キャンベラ・キャバルリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 14:59 UTC 版)
キャンベラ・キャバルリー | |
---|---|
創設 | 2010年 |
所属リーグ | |
オーストラリアン・ベースボールリーグ | |
歴代チーム名 | |
|
|
本拠地 | |
ナラバンダ・ボールパーク
![]() |
|
収容人員 | 1,500人 |
|
|
獲得タイトル | |
アジアチャンピオン(1回) | |
シリーズ優勝(2回) | |
リーグ優勝(1回) | |
成績(タイトル以外) | |
アジアシリーズ出場(1回) (太字は優勝、斜体は準優勝) |
|
シリーズ出場(4回) (太字は勝利した年) |
|
プレーオフ出場(3回)(太字は勝利した年) | |
球団組織 | |
オーナー | ABL |
運営母体 | Infielder Pty Ltd |
監督 | Jim Bennett |
キャンベラ・キャバルリー(英語: Canberra Cavalry)は、オーストラリアン・ベースボールリーグに加盟している野球チーム。本拠地は、オーストラリアの首都キャンベラ。ウマのロゴマークが見られる。略称はキャブス(Cavs)。
経歴
ABLが開幕する2010年に創設され、初年度より同リーグに加盟している。
2012年-2013年シーズンに球団創設後初めてリーグ戦で優勝、またチャンピオンシップシリーズでは前年まで2連覇中のチャンピオン、パースヒートを敗りABLチャンピオンとなった。
また同2013年11月に開催された2013年のアジアシリーズに、オーストラリアチャンピオンとして出場した。 予選リーグ義大ライノズ戦にてABL球団として史上初めてアジアシリーズで勝利し、準決勝で三星ライオンズ、決勝で統一セブンイレブン・ライオンズを下しオーストラリア代表として初優勝を果たした。 これによりレギュラーシーズン、チャンピオンシップシリーズ、アジアシリーズの3タイトルを同一年度で獲得し、ABL史上唯一の3冠達成球団となった。
2019年7月には、NPBの横浜DeNAベイスターズと戦略的パートナーシップを締結した。[1]
選手名鑑
現役選手
![]() |
投手
|
捕手
内野手
外野手
|
2015年3月22日更新 [公式サイト(英語)より:ロースター ] |
過去に所属していた選手
脚注
- ^ キャンベラ・キャバルリーとの戦略的パートナーシップ締結について 2019/11/24閲覧
外部リンク
- The Official Site of The Canberra Cavalry | canberracavalry.com.au Homepage
- キャンベラ・キャバルリー (@CanberraCavalry) - X(旧Twitter)
- Canberra Cavalry Japan (@CavalryJapan) - X(旧Twitter)
- Canberra Cavalry Japan (@canberracavalry_japan) - Instagram
- Canberra Cavalry Baseball Club - YouTubeチャンネル
- キャンベラ・キャバルリーのページへのリンク