アスピデとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > アスピデの意味・解説 

【アスピデ】(あすぴで)

Aspide(アスピデ)(イタリア語マムシの事)
イタリア・シレニア社がAIM-7E-2スパローを基に開発した国産の中射程空対空ミサイル
1988年イタリア空軍配備された。

外見は、基となったスパロー同じだが、セレニア社製のモノパルス・セミアクティブレーダーシーカーを搭載したため、ECCMシュートダウン能力向上したほか、ロケットモーター高性能化により射程延長されている。
主にイタリア空軍のF-104S及びF-104ASAに搭載されている。
輸出好調イラクスペインリビアなど17ヶ国に輸出されている。

スペックデータ

全長3.70m
3.89m(アスピデ2000
直径0.20m
翼幅1.00m
0.64m(アスピデ2000
重量220kg
241kg(アスピデ2000
推進方式固体燃料ロケットモーター
速度マッハ2.5
マッハ3(アスピデ2000
射程50km
100km(アスピデ2000
弾頭HE 破片効果弾頭
弾頭重量30kg
35kg(アスピデ2000
誘導方式セミアクティブレーダー誘導

派生型




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスピデ」の関連用語

アスピデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスピデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS