1330年代とは? わかりやすく解説

1330年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/08 07:25 UTC 版)

1330年代(せんさんびゃくさんじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)1330年から1339年までの10年間を指す十年紀




「1330年代」の続きの解説一覧

1330年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 12:03 UTC 版)

14世紀」の記事における「1330年代」の解説

詳細は「1330年代」を参照 1330年イングランド王エドワード3世母后イザベラマーチ伯失脚させる1330年吉田兼好が『徒然草』を執筆1331年元弘の乱( - 1333年)。8月 後醍醐天皇三種の神器持って笠置山に入る。笠置山の戦い赤坂城の戦い9月 鎌倉幕府奏請により、量仁親王即位して北朝初代光厳天皇となる。笠置落ち後醍醐天皇捕らえられる10月 後醍醐天皇神器光厳天皇に渡す。 元朝で「至順2年疫病」。 1332年鎌倉幕府後醍醐天皇隠岐島に流す。佐渡日野資朝が、鎌倉日野俊基処刑されるデンマーク王クリストファ2世死去デンマーク空位時代始まる( - 1340年)。 1333年鎌倉幕府の滅亡2月 千早城の戦い後醍醐天皇隠岐島脱出し船上山の戦い幕府軍退ける。 5月 足利尊氏六波羅探題制圧し近江国番場蓮華寺幕府軍壊滅させる5月 新田義貞鎌倉陥落させる鎌倉の戦い)。東勝寺北条氏一族郎党自害東勝寺合戦)。 5月 後醍醐天皇が、光厳天皇正慶年号廃止する建武の新政始まり6月 後醍醐天皇京都に入る。足利尊氏鎮守府将軍に、護良親王征夷大将軍になる。 7月 記録所を復置する。 9月 雑訴決断所設置する1334年二条河原の落書書かれる南禅寺五山第一とする。 スコットランド王デイヴィッド2世フランス亡命1335年北条時行中先代の乱起す足利直義鎌倉脱出の際に護良親王殺害ハンガリー王カーロイ1世ポーランド王カジミェシュ3世ボヘミア王ヨハンによるヴィシェグラード会議アヴィニョン教皇宮殿建設される( - 1364年)。 イルハン朝アブー・サイード暗殺されフレグ王統断絶1336年建武政権崩壊1月 後醍醐天皇足利尊氏追討命じる(建武の乱)。箱根・竹ノ下の戦い足利尊氏結城親光を滅ぼす。 3月 筑前国多々良浜の戦い足利尊氏菊池武敏を破る。 5月 湊川の戦い足利尊氏新田義貞楠木正成を滅ぼす。 6月 足利尊氏京都制圧千種忠顕名和長年を滅ぼす。 9月 足利尊氏擁立した北朝第2代光明天皇即位する光厳院治天の君となり、土御門東洞院殿天皇御所となる(現在の京都御所原型)。 11月 後醍醐天皇北朝三種の神器を渡す。足利尊氏是円真恵兄弟起草者として『建武式目』を定める。 12月 後醍醐天皇吉野逃れる南北朝分立( - 1392年))。 ハリハラブッカトゥグルク朝から独立宣言しヴィジャヤナガル王国建国1337年イングランドとフランスの間で百年戦争が始まる(-1453年)。 フランドル伯追放したヤコブ・ヴァン・アルテベルデフランドル都市連合結成する1338年室町幕府成立5月 北畠顕家高師直らと堺浦石津に戦うが敗死7月 新田義貞斯波高経らと越前藤島で戦うが敗死8月 北朝足利尊氏征夷大将軍室町幕府初代将軍)とする。 レンゼ選帝侯会議ドイツ語版)により、神聖ローマ皇帝選出ローマ教皇承認不必要だ決定されるカザフスタン東南部バルハシ湖からイシク湖近辺ステップ地帯ペスト発生1339年8月15日後醍醐天皇譲位し、第97後村上天皇即位。翌16日後醍醐天皇52歳没する北畠親房『神皇正統記』執筆( - 1343年)。 福建省晋江市に残るマニ教寺院草庵摩尼教寺(中国国家重要文化財)が建立される。

※この「1330年代」の解説は、「14世紀」の解説の一部です。
「1330年代」を含む「14世紀」の記事については、「14世紀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1330年代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1330年代」の関連用語

1330年代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1330年代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1330年代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの14世紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS