ぼっ・する【没する】
没する
「没する」の例文・使い方・用例・文例
- この家は幽霊がよく出没する。
- 私はこの先は熊が出没すると言われた。
- この村には妖怪が出没すると言い伝えられている。
- 満ち潮で水没する砂浜でキャンプを張るのは、実に愚かな行為です。
- 彼らは沈没する船を見捨てた。
- 太陽は西に没する。
- さらにインド洋のモルジブ諸島の中には、完全に水没する島も出ることが予想される。
- その山岳地帯にはゲリラが出没するというので村人は誰も近寄ろうとはしない.
- 船が沈没する時は船長が一番後に残る
- あの家にはあやしい外人が出没する
- 折からの雨天続きに道路は泥濘脛を没するのありさまであった
- 船が沈没する時に船長が一番しまいに船を去る
- 日は東より出でて西に没する
- 月が没するところだ
- 一時間たてば月が没する
- 英領は太陽の没すること無し
- 船は海上で沈没する
- 変幻出没する
- 彼は幻の如くに出没する
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
品詞の分類
- 没するのページへのリンク