バルハシ湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 湖沼 > 内陸湖 > バルハシ湖の意味・解説 

バルハシ‐こ【バルハシ湖】

読み方:ばるはしこ

《Balqaş köli/Балқаш Көлі》カザフスタン南東部にある湖。東西細長くイリ川などが流入し西部淡水東部塩水北岸バルハシがある。


バルハシ湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/14 05:36 UTC 版)

バルハシ湖
Балқаш көлі, Balqaş kóli
Озеро Балхаш
宇宙からの眺め、1991年4月
バルハシ湖
Балқаш көлі, Balqaş kóli
Озеро Балхаш
バルハシ湖と流入河川
場所 カザフスタン
座標 北緯46度10分 東経74度20分 / 北緯46.167度 東経74.333度 / 46.167; 74.333座標: 北緯46度10分 東経74度20分 / 北緯46.167度 東経74.333度 / 46.167; 74.333
種類 内陸流域、塩湖
主な流入 イリ川、カラタル川、アクス川、レプサ川、バイエン川、カパル川、コクス川
主な流出 蒸発
カザフスタン 85%
中国 15%
最長 605 km (376 mi)
最大幅 東 19 km (12 mi)
西 74 km (46 mi)
水面積 16,400 km2 (6,300 sq mi)
平均水深 5.8 m (19 ft)
最深部 26 m (85 ft)
水量 106 cu mi (440 km3)
水面標高 341.4 m (1,120 ft)
凍結 11月から3月
テンプレートを表示
バルハシ湖の衛星写真

バルハシ湖カザフ語: Балқашロシア語: Озеро Балхаш)は、カザフスタン東部にある。カザフスタン西部がその沿岸の一部をなすカスピ海を除けば中央アジア最大級の湖である。

概説

面積は16,996km2で、かつてはアラル海のほうが広かったが、アラル海の縮小・分裂により、バルハシ湖が中央アジア最大となった。アジアではバイカル湖に次ぎ2位、世界では14位。近年では流入量の減少、水質汚染が危惧されている。

長さ605km、最大幅74km。標高342m、貯水量122km3、平均水深5.8m、最大水深25.6m。湖の西半分は淡水だが、東半分は塩湖

流れ込む川はおもに南からで、湖の西部にイリ川、東部にアクス川レプサ川などがある。流れ出す川はなく、内陸湖である。11月~4月中旬の間は結氷する。イリ川三角州を含むバルハシ湖南西部一帯はコウジョウセンガゼル英語版マダライタチカオジロオタテガモアオガンシップスタージョン英語版ニシハイイロペリカンなどの動物の生息地で、2012年にラムサール条約登録地となった[1]

周辺にはバルハシカザフ語版ロシア語版英語版サリシャガンカザフ語版ロシア語版英語版レプスイカザフ語版ロシア語版英語版などの町がある。

脚注

  1. ^ Ili River Delta and South Lake Balkhash | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2012年1月1日). 2023年4月14日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルハシ湖」の関連用語

バルハシ湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルハシ湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルハシ湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS