1340年代とは? わかりやすく解説

1340年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 06:03 UTC 版)

1340年代(せんさんびゃくよんじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)1340年から1349年までの10年間を指す十年紀




「1340年代」の続きの解説一覧

1340年代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 12:03 UTC 版)

14世紀」の記事における「1340年代」の解説

詳細は「1340年代」を参照 1340年サラードの戦いにて、カスティーリャ軍が勝利しマリーン朝イベリア半島から撤退スロイスの海戦で、イングランド軍がフランス軍勝利し制海権を握る。 イルハン朝ジハーン・テムル廃しタージュ・ウッディーン・ハサン・ブズルグジャライル朝建国ハールィチ・ヴォルィーニ戦争始まる( - 1392年)。 妙法院焼き討ち事件佐々木道誉上総配流される。 1341年塩冶高貞高師直讒言により討たれるブルターニュ継承戦争( - 1365年)。 東ローマ帝位継承戦争(1341 - 1347年)(英語版ヨハネス5世パレオロゴスヨハネス6世カンタクゼノス帝位争い。 この混乱帝国バルカン半島領土多く喪失し小国家へと転落1342年花園法皇関山慧玄開山迎え妙心寺創建される。 東ローマ帝国の都市テッサロニキでゼーロータイ(熱心党)の反乱が起こる( - 1350年)。 1343年ナポリ地震英語版)による津波近隣アマルフィ市街壊滅1344年アラゴン王国バレアレス諸島マヨルカ王国併合アトス山から来たアタナシオスによりメテオラ修道院作られる(後のメガロ・メテオロン修道院)。 至正4年黄河氾濫1344年黄河氾濫英語版))。 1345年足利尊氏夢窓疎石開山迎え天龍寺創建される。 イブン・バトゥータ泉州から上陸し大都で元のトゴン・テムル順帝)に会う。 1346年クレシーの戦いステファン・ウロシュ4世ドゥシャンが「セルビア人ローマ人皇帝」となる。 デンマーク王ヴァルデマー4世エストニアドイツ騎士団売却する1347年ジョチ・ウルスジャーニー・ベクによるカッファ包囲戦カッファ黒海北岸クリミア半島ジェノヴァ植民都市で、この戦いからヨーロッパ最初ペスト感染確認されるヨーロッパにおけるペスト大流行ペスト感染南イタリアからアルプス超えて全域拡大ヨーロッパ北アフリカ人口激減( - 1351年)。 カレー包囲戦によりカレー市がイングランド軍に降伏(「カレーの市民」)。 ハンガリー王ラヨシュ1世ナポリ女王ジョヴァンナ1世追放、都ナポリ占領ラヨシュ1世のナポリ遠征)。 1348年南アルプスフリウリ地方からケルンテン地方に至る大地震発生フィラッハ最大級被害四條畷の戦いで、高師直楠木正行敗死させる。南朝吉野行宮攻撃され後村上天皇賀名生行宮退避北朝第3崇光天皇即位する浙江方国珍の乱が起こる。 イングランド国王エドワード3世によりガーター騎士団設置されるガーター勲章制定神聖ローマ皇帝カール4世の命でプラハ大学(現カレル大学)が設立されるニュルンベルクツンフト闘争( - 1349年)。 1349年足利尊氏の四男基氏が初代鎌倉公方として下向京都四条河原で「(貞和5年の)桟敷崩れ勧進田楽」。 セルビアで「ドゥシャン法典」が公布される。

※この「1340年代」の解説は、「14世紀」の解説の一部です。
「1340年代」を含む「14世紀」の記事については、「14世紀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1340年代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1340年代」の関連用語

1340年代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1340年代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1340年代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの14世紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS