1300年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 16:58 UTC 版)
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 13世紀 - 14世紀 - 15世紀 |
十年紀: | 1270年代 1280年代 1290年代 - 1300年代 - 1310年代 1320年代 1330年代 |
年: | 1300年 1301年 1302年 1303年 1304年 1305年 1306年 1307年 1308年 1309年 |
1300年代(せんさんびゃくねんだい)は、
- 西暦(ユリウス暦)1300年から1309年までの10年間を指す十年紀。本項で詳述する。
- 西暦1300年から1399年までの100年間を指す。14世紀とほぼ同じ意味であるが、開始と終了の年が1年ずれている。
できごと
1301年
1302年
1303年
- ボニファティウス8世によってローマ大学創立される。
- アナーニ事件。
1306年
1309年
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、1300年代に関するカテゴリがあります。
1300年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 14:52 UTC 版)
「エースコンバットシリーズにおける年表」の記事における「1300年代」の解説
※この「1300年代」の解説は、「エースコンバットシリーズにおける年表」の解説の一部です。
「1300年代」を含む「エースコンバットシリーズにおける年表」の記事については、「エースコンバットシリーズにおける年表」の概要を参照ください。
- 1300年代のページへのリンク