笠置山とは? わかりやすく解説

かさぎ‐やま【笠置山】

読み方:かさぎやま

京都府南部笠置町にある山。標高324メートル山上笠置寺がある。


笠置山

名称: 笠置山
ふりがな かさぎやま
種別 史跡
種別2: 名勝
都道府県 京都府
市区町村 相楽郡笠置町
管理団体 笠置町(昭7・1112)
指定年月日 1932.04.19(昭和7.04.19)
指定基準 史2,史3,史7,名5,名6
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 笠置山ハ北木津川清流ニ臨ム 山上ニ笠置山アリ 安元二年後白河法皇臨幸アリ建久年中解脱上人貞慶伽藍ヲ修シ後元弘元後醍醐天皇行宮トナリシヨリ普ク世ニ知ラルルニ至レリ往古伽藍堂舍ハ元弘ノ役ニ燒失セシモ弘和元年旧構ニ復セシガ應永五年又火災ニ懼ル文明年中ニ至リ貞盛之ヲ再興セリト傳ヘラル
正月堂ノ傍ナル藥師岩、文殊岩、彌勒岩ノ三巨石ニハ佛像ヲ刻シアリタリト傳フルモ今ハ彌勒岩ノ面ニ光背景ヲ認ムルノミ三巨石ニ隣レル巨石ニハ虚空藏菩薩ヲ刻セリ行宮阯ト傳フル所ハ彌勒岩ノ北方高所ニアリテ石階ヲ設ケ石柵ヲ繞ラス北方平地ヲ二丸阯トス行宮阯ノ南方小字神宮山ニ建久六年貞慶建立六角精舍般若臺阯アリテ土壇礎石ヲ存シ東方小字東山貞慶五輪石塔アリ
笠置全山粗粒花崗岩ヨリ成リ山上到ル處ニ巨巖累積シテ壯觀ヲ呈シ「搖キ石」「太鼓石」ノ如キ奇岩アリ其麓ニハ木津川急流淵ヲナル處ニ釜ヶ淵鹿ヶ淵等アリ 又河中ニ種々形態ヲ成セル岩石アリ疊岩夫婦岩、かに岩、かはづ岩等殊ニ名高
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  竹生島  竹田城跡  笠神の文字岩  笠置山  等妙寺旧境内  筑前国分寺跡  筑後国府跡

笠置山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/26 23:09 UTC 版)

笠置山(かさぎやま)




「笠置山」の続きの解説一覧



笠置山と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笠置山」の関連用語

笠置山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笠置山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笠置山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS