柴玲とは? わかりやすく解説

柴玲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 01:11 UTC 版)

柴玲
プロフィール
出生: (1966-04-15) 1966年4月15日(57歳)
出身地: 中国山東省日照市
職業: 民主化運動家
各種表記
繁体字 柴玲
簡体字 柴玲
拼音 Chǎi Líng
和名表記: さい れい
発音転記: チャイ・リン
テンプレートを表示

柴 玲(さい れい、チャイ・リン、1966年4月15日 - )は中華人民共和国の民主化活動家。六四天安門事件の学生指導者。

来歴

1987年北京大学心理学科を卒業、北京師範大学児童心理研究所で学位を取得。

六四事件時、ハンガー・ストライキ発起した一人であり、天安門広場絶食団を担当、保衛天安門広場指揮部の総指揮官だった。王丹ウーアルカイシらとともに学生指導者として中国全土にニュース放映される。かつて別の学生指導者封従徳と夫婦関係だった。

六四事件後、中華人民共和国政府に指名手配される。1990年4月香港を経由してフランスへ国外逃亡。

後に封従徳と離婚し、アメリカ合衆国に留学して、2001年にはアメリカ人と結婚、三人の娘がいる。

1993年プリンストン大学の国際関係学と政治学の学位を取得、後にボストンベイン・アンド・カンパニーに勤務、1996年ハーバード・ビジネス・スクールに入学、1998年Master of Business Administrationの学位を得る。同年夫婦でコンピューター会社 Jenzabar, Inc,を創設、現在経営責任者。

エピソード

1990年、ノルウェーの議員2名によって、ノーベル平和賞候補に推薦された[1](受賞者はミハイル・ゴルバチョフ)。

脚注

  1. ^ China Protest Leader Escapesニューヨーク・タイムズ1990年4月4日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴玲」の関連用語

柴玲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴玲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴玲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS