へいきん‐じゅみょう〔‐ジユミヤウ〕【平均寿命】
平均寿命(へいきんじゅみょう)
厚生労働省が毎年発表している簡易生命表で明らかにされる。年齢別死亡率をもとに、各年齢の男女があと何年生きられるかを示す平均余命を算定したもの。
したがって、0歳児の平均余命が平均寿命にあたる。平均寿命は、日本の死亡状況を集約し、保健福祉の水準を総合的に示す指標として広く活用されている。
日本人の平均寿命は、世界で最も長いことで有名だ。2000年の簡易生命表によると、男性は77.64歳、女性は84.62歳だった。医学の進歩などによる死亡率の減少の結果、平均寿命は延び続ける傾向にある。また、男性に比べて、女性の平均寿命が長いのも特徴のひとつだ。男女間の格差は、6.98年と前年より0.09年拡大している。
平均寿命は、その年の特殊要因によって影響を受けることがある。例えば、阪神大震災のあった1995年や、インフルエンザが大流行した1999年には、ともに前年の平均寿命よりも短くなっている。
(2001.08.06更新)
平均寿命
平均寿命(期待寿命)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 02:38 UTC 版)
「アメリカ合衆国の人口統計」の記事における「平均寿命(期待寿命)」の解説
総人口:2017年に生まれた子供は、78.6歳 男性: 76.1 歳 女性: 81.1 歳 米国の平均寿命は、2014年以降減少傾向にある。アメリカ疾病予防管理センター は、3つの主な理由を挙げている。過去10年間の過剰摂取の72%の増加(2016年7月から2017年9月までのオピオイド過剰摂取の30%の増加を含むが、法的処方による偶発的な過剰摂取と 違法に入手されたオピオイドの過剰摂取および/または違法な薬物、すなわちヘロイン、コカイン、メタンフェタミンなどとの組み合わせ)、肝疾患の10年の増加(男性25〜34歳は年間8%増加、女性は年間11%増加))、1999年以降自殺率が33%増加している。
※この「平均寿命(期待寿命)」の解説は、「アメリカ合衆国の人口統計」の解説の一部です。
「平均寿命(期待寿命)」を含む「アメリカ合衆国の人口統計」の記事については、「アメリカ合衆国の人口統計」の概要を参照ください。
「平均寿命」の例文・使い方・用例・文例
平均寿命と同じ種類の言葉
- 平均寿命のページへのリンク