概数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/09 02:53 UTC 版)
流体の種類による熱伝達率の値は次の程度にみつもる。ただし熱伝達率は流れの形態や、固体の物性などによっても変化するため、以下はおおよその値である。また、単位が kcal/(m2・h・℃) であることに注意。国際単位系との関係は 1 kcal/(m2・h・℃) = 1.16279 W/(m2 K) である。 静止した空気(無風) 4 kcal/(m2・h・℃) 流れている空気 10~250 kcal/(m2・h・℃) 流れている油 50~1500 kcal/(m2・h・℃) 流れている水 250~5000 kcal/(m2・h・℃)
※この「概数」の解説は、「熱伝達率」の解説の一部です。
「概数」を含む「熱伝達率」の記事については、「熱伝達率」の概要を参照ください。
概数
「概数」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「概数」を含む用語の索引
- 概数のページへのリンク