無理数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 08:44 UTC 版)
![]() | この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年6月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
無理数(むりすう、 英: irrational number)とは、有理数ではない実数、つまり整数の比(英: ratio)(分数)で表すことのできない実数のことである。有理数の集合は可算であるが実数の集合は非可算であるから、無理数の集合は非可算である。つまり、ほとんど全ての実数は無理数である。
無理数という語は、何かが「無理である数」という意味に受け取れるため、語義的に「無比数」と訳すべきだったという意見もある[1][2][3](有理数#用語の由来も参照)。

無理数の例
以下の実数は無理数である。
ウィキソースには、新式算術講義/第九章の原文があります。
ウィクショナリーには、無理数の項目があります。
- Weisstein, Eric W. "Irrational Number". mathworld.wolfram.com (英語).