有理数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 01:48 UTC 版)
有理数(ゆうりすう、英: rational number)とは、整数の比(英: ratio)として表すことができる実数のことである。分母・分子ともに整数の分数(分母≠0)として表すことができる実数との説明もされる。整数は、分母が 1 の分数と考えることにより、有理数の特別な場合となる。
- ^ Jean C. Baudet (2005), Mathématique et Vérité. Une philosophie du nombre, Paris, éd. L'Harmattan, coll. « Ouverture philosophique », ISBN 978-2-296-39195-6, partie « Mais c'est quoi, un nombre ? », chap. « Les ensembles de nombres », note 11, p. 124 : « L'ensemble des nombres rationnels est généralement désigné par la lettre Q. [...] Notation proposée par Giuseppe Peano en 1895, de l'italien quoziente (quotient). »
- ^ 一松信『√2の数学 無理数を見直す』海鳴社、1990年 ISBN 978-4875250562
- ^ 志賀浩二『数の世界』岩波書店、1992年 ISBN 978-4001152722
- ^ 長岡亮介『本質の研究数学Ⅰ+A』旺文社、2004年 ISBN 978-4010332115
- ^ 吉田武『オイラーの贈物 人類の至宝eiπ=-1を学ぶ』東海大学出版会、2010年 ISBN 978-4486018636
- ^ 吉田武『虚数の情緒 中学生からの全方位独学法』東海大学出版会、2000年 ISBN 978-4486014850
- ^ 片野善一郎『数学用語と記号ものがたり』裳華房、2003年8月25日。
有理数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 09:34 UTC 版)
「J (プログラミング言語)」の記事における「有理数」の解説
有理数は〈分子〉r〈分母〉と表記する。(例 2r3 → 2/3を意味する)
※この「有理数」の解説は、「J (プログラミング言語)」の解説の一部です。
「有理数」を含む「J (プログラミング言語)」の記事については、「J (プログラミング言語)」の概要を参照ください。
有理数
出典:『Wiktionary』 (2021/11/30 19:56 UTC 版)
名詞
発音(?)
対義語
関連語
翻訳
- アイスランド語: ræð tala (is) 女性
- アルメニア語: ռացիոնալ թիվ (hy)
- イタリア語: numero razionale (it) 男性
- 英語: rational number (en)
- エストニア語: ratsionaalarv (et)
- エスペラント: racionala nombro (eo)
- オランダ語: rationaal getal (nl) 中性
- カタルーニャ語: nombre racional (ca) 男性
- ギリシア語: ρητός αριθμός (el) 男性 (ritós arithmós)
- スウェーデン語: rationellt tal (sv) 中性
- スペイン語: número racional (es) 男性
- スロヴェニア語: racionalno število (sl)
- セルビア・クロアチア語:
- タガログ語: bilang na tagwayin (tl)
- チェコ語: racionální číslo (cs) 中性
- 中国語:
- 朝鮮語: 유리수 (ko) (有理數 (ko))
- デンマーク語: rationelt tal (da) 中性
- ドイツ語: rationale Zahl (de) 女性
- トルコ語: rasyonel sayı (tr)
- ノルウェー語: rasjonalt tall (no) 中性
- バスク語: zenbaki arrazional (eu)
- ハンガリー語: racionális szám (hu)
- フィンランド語: rationaaliluku (fi)
- フランス語: nombre rationnel (fr) 男性
- ブルガリア語: рационално число (bg)
- ベトナム語: số hữu tỉ (vi)
- ポーランド語: liczba wymierna (pl) 女性
- ポルトガル語: número racional (pt) 男性
- マオリ語: tauwehe whakahau (mi)
- マケドニア語: рационален број (mk) (racionálen brój) 男性
- ラテン語: numerus rationalis (la) 男性
- ルーマニア語: număr rațional (ro) 中性
- ロシア語: рациона́льное число́ (ru) 中性
「有理数」の例文・使い方・用例・文例
有理数と同じ種類の言葉
- 有理数のページへのリンク