アナスタシア・プラトノワ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 02:47 UTC 版)
      
  | 
    |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  
       
       2006年世界Jr.選手権でのプラトノワ 左はマキシミーシン
        | 
    |||||||||||||
| 生誕 |  1986年8月28日(37歳) | 
    ||||||||||||
| 身長 | 167 cm | ||||||||||||
| 選手情報 | |||||||||||||
| パートナー | アレクサンドル・グラチェフ | ||||||||||||
| コーチ |  アレクサンドル・ズーリン オレグ・ボルコフ  | 
    ||||||||||||
| 所属クラブ | Moskvich | ||||||||||||
| ISUパーソナルベストスコア | |||||||||||||
 
      
  | 
    |||||||||||||
アナスタシア・アレクサンドロヴナ・プラトノワ(ロシア語: Анастасия Александровна Платонова, ラテン文字転写: Anastasia Alexandrovna Platonova, 1986年8月28日 - )は、ロシアモスクワ出身の女性フィギュアスケートアイスダンス選手。2007年冬季ユニバーシアード競技大会2位。パートナーはアレクサンドル・グラチェフ、アンドレイ・マキシミーシンなど。
経歴
モスクワに生まれ、4歳のころにスケートを始めた。ドミトリー・ポノマレフとカップルを結成し、2002-2003シーズンよりISUジュニアグランプリに出場。JGPベオグラード・スパローで10位に終わった。同シーズン終了後にポノマレフとのカップルを解散した。
2003年、アンドレイ・マキシミーシンとカップルを結成し、2003-2004シーズンのISUジュニアグランプリに参戦。2004-2005シーズンにはJGPウクライナ記念とJGPハルギタ杯で優勝、2005-2006シーズンにはJGPSBC杯で優勝するなどし、2シーズン連続でJGPファイナルに進出したもののともに6位入賞に留まった。
2006-2007シーズンからシニアクラスに参戦し、カールシェーファーメモリアルと冬季ユニバーシアード競技大会ではともに2位となったが、ISUグランプリシリーズではメダルを獲得することはできなかった。シーズン終了後にアンドレイ・マキシミーシンとのカップルを解消した。
2007年、新たにアレクサンドル・グラチェフとカップルを結成し、ロシア選手権に出場して5位となった。
主な戦績
- 2002-03はドミトリー・ポノマレフとのカップル。
 - 2003-07はアンドレイ・マキシミーシンとのカップル。
 - 2007-08からはアレクサンドル・グラチェフとのカップル。
 
| 大会/年 | 2002-03 | 2003-04 | 2004-05 | 2005-06 | 2006-07 | 2007-08 | 2008-09 | 2009-10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ロシア選手権 | 4 | 5 | 5 | 7 | ||||
| GPスケートカナダ | 5 | |||||||
| GPロステレコム杯 | 9 | 7 | 5 | |||||
| NRW杯 | 1 | |||||||
| フィンランディア杯 | 2 | 2 | ||||||
| シェーファー記念 | 2 | |||||||
| ユニバーシアード | 2 | |||||||
| 世界Jr.選手権 | 6 | 5 | ||||||
| JGPファイナル | 6 | 6 | ||||||
| JGPソフィア杯 | 3 | 3 | ||||||
| JGPSBC杯 | 1 | |||||||
| JGPハルギタ杯 | 1 | |||||||
| JGPウクライナ記念 | 1 | |||||||
| JGPスケートブレッド | 7 | |||||||
| JGP ベオグラードスパロー | 10 | 
詳細
| 2009-2010 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | CD | OD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2009年12月24日-26日 | ロシアフィギュアスケート選手権(サンクトペテルブルク) | 5 33.91  |  
     5 52.68  |  
     7 76.46  |  
     7 163.05  | 
    
| 2009年10月23日-24日 | ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯(モスクワ) | 7 27.93  |  
     5 47.88  |  
     5 77.41  |  
     5 153.22  | 
    
| 2009年10月9日-11日 | 2009年フィンランディア杯(ヴァンター) | 3 30.63  |  
     3 48.74  |  
     2 78.83  |  
     2 158.20  | 
    
 
| 2008-2009 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | CD | OD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2008年12月24日-28日 | ロシアフィギュアスケート選手権(カザン) | 7 25.81  |  
     3 53.87  |  
     4 84.65  |  
     5 164.33  | 
    
| 2008年11月21日-23日 | ISUグランプリシリーズ ロシア杯(モスクワ) | 8 28.46  |  
     6 47.04  |  
     6 75.64  |  
     7 151.14  | 
    
| 2008年10月31日-11月2日 | 2008年NRW杯(ドルトムント) | 1 31.42  |  
     1 50.40  |  
     1 85.17  |  
     1 164.47  | 
    
| 2008年10月9日-12日 | 2008年フィンランディア杯(ヴァンター) | 3 30.78  |  
     2 52.35  |  
     2 81.34  |  
     2 164.47  | 
    
 
| 2007-2008 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | CD | OD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2008年1月3日-7日 | ロシアフィギュアスケート選手権(サンクトペテルブルク) | 5 30.25  |  
     5 49.64  |  
     4 86.69  |  
     5 166.58  | 
    
 
| 2006-2007 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | CD | OD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2007年1月17日-19日 | 第23回冬季ユニバーシアード(トリノ) | 2 30.21  |  
     3 49.69  |  
     3 81.72  |  
     2 161.62  | 
    
| 2007年1月4日-7日 | ロシアフィギュアスケート選手権(モスクワ) | 4 31.86  |  
     4 51.09  |  
     4 83.20  |  
     4 166.15  | 
    
| 2006年11月23日-26日 | ISUグランプリシリーズ ロシア杯(モスクワ) | 9 27.64  |  
     9 45.65  |  
     8 75.43  |  
     9 148.72  | 
    
| 2006年11月11日-14日 | 2006年カールシェーファーメモリアル(ウィーン) | 3 28.93  |  
     2 46.26  |  
     3 74.60  |  
     2 149.79  | 
    
| 2006年11月2日-5日 | ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(ビクトリア) | 4 27.87  |  
     4 49.60  |  
     5 79.98  |  
     5 157.45  | 
    
 
| 2005-2006 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | CD | OD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2006年3月6日-12日 | 2006年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(リュブリャナ) | 6 29.60  |  
     5 50.64  |  
     4 77.35  |  
     5 157.59  | 
    
| 2005年12月24日-27日 | 2005/2006 ISUジュニアグランプリファイナル(オストラバ) | 6 28.69  |  
     6 44.87  |  
     6 70.56  |  
     6 144.12  | 
    
| 2005年10月20日-23日 | ISUジュニアグランプリ SBC杯(岡谷) | 1 32.74  |  
     1 47.83  |  
     1 73.28  |  
     1 153.85  | 
    
| 2005年9月29日-10月2日 | ISUジュニアグランプリ ソフィア杯(ソフィア) | 3 31.87  |  
     3 48.82  |  
     3 71.83  |  
     3 152.52  | 
    
 
| 2004-2005 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | CD | OD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2005年2月28日-3月6日 | 2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(キッチナー) | 6 34.02  |  
     5 50.90  |  
     6 75.48  |  
     6 160.40  | 
    
| 2004年12月2日-5日 | 2004/2005 ISUジュニアグランプリファイナル(ヘルシンキ) | 6 29.77  |  
     6 45.05  |  
     6 67.15  |  
     6 141.97  | 
    
| 2004年10月14日-17日 | ISUジュニアグランプリ ハルギタ杯(ミエルクレア=チュク) | 1 38.88  |  
     1 53.46  |  
     1 78.20  |  
     1 170.54  | 
    
| 2004年9月30日-10月3日 | ISUジュニアグランプリ ウクライナ記念(キエフ) | 1 35.36  |  
     1 48.61  |  
     1 72.09  |  
     1 156.06  | 
    
 
| 2003-2004 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | CD | OD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2003年10月9日-12日 | ISUジュニアグランプリ スケートブレッド(ブレッド) | 7 | 8 | 6 | 7 | 
| 2003年9月11日-14日 | ISUジュニアグランプリ ソフィア杯(ソフィア) | 5 | 3 | 3 | 3 | 
 
| 2002-2003 シーズン | |||||
| 開催日 | 大会名 | CD | OD | FD | 結果 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2002年9月12日-14日 | ISUジュニアグランプリ ベオグラードスパロー(ベオグラード) | 10 | 10 | 11 | 10 | 
プログラム使用曲
| シーズン | OD | FD | 
|---|---|---|
| 2006-2007 | Tango Gotan Project  |  
     Legenda Flamenco Didulia  | 
    
参考文献
固有名詞の分類
- アナスタシア・プラトノワのページへのリンク
 
