2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権の意味・解説 

2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/15 16:37 UTC 版)

2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権
大会種: ISU選手権
シーズン: 2004 - 2005
日程: 2月28日 - 3月6日
開催地: キッチナー
会場: ドム・カーディロ・アリーナ
優勝者
男子シングル:
織田信成
女子シングル:
浅田真央
ペア:
マリア・ムホルトワ
マキシム・トランコフ
アイスダンス:
モーガン・マシューズ
マキシム・ザボジン
大会情報
前回大会:
2004年世界ジュニアフィギュアスケート選手権
次回大会:
2006年世界ジュニアフィギュアスケート選手権

2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権英語: ISU World Junior Figure Skating Championships 2005)は、2005年にカナダで開催されたフィギュアスケートの国際選手権である。

概要

2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権は、国際スケート連盟の主催による世界ジュニアフィギュアスケート選手権の2004-2005年シーズン開催である。ジュニアクラスの男女シングルペアアイスダンス種目が2005年2月28日から3月6日まで、カナダキッチナーのドム・カーディロ・アリーナ(英語: The Aud - Dom Cardillo Arena)で開催された。

出場枠

国際スケート連盟に加盟する各国のフィギュアスケート統括団体に対し出場枠が与えられ、各国に対する出場枠は種目ごと前年大会の結果により1人から3人までと決められた。各国のフィギュアスケート統括団体において出場選手が選出された。

複数出場枠を有した国
出場枠 男子 女子 ペア ダンス
3 フランス
ロシア
アメリカ合衆国
日本
アメリカ合衆国
カナダ
ロシア
 ウクライナ
ロシア
2 カナダ
日本
カナダ
中国
 ハンガリー
ロシア
 スウェーデン
アメリカ合衆国 カナダ
 チェコ
 ハンガリー
イタリア
イスラエル
 ウクライナ
アメリカ合衆国

出場人数ルール詳細については世界ジュニアフィギュアスケート選手権#各国の大会出場枠についてを参照。

競技結果

男子シングル

  • 予選 - 3月2日
  • SP - 3月4日
  • FS - 3月5日
順位 名前 国・地域 合計点 予選A 予選B SP FS
1 織田信成 日本 196.42 1 121.30 2 64.33 1 132.09
2 ヤニック・ポンセロ フランス 185.45 3 109.34 1 64.90 2 120.55
3 セルゲイ・ドブリン ロシア 179.02 5 104.80 3 60.18 4 118.84
4 ジョーダン・ブラウニンガー アメリカ合衆国 178.32 2 110.58 5 59.00 3 119.32
5 関金林 中国 166.45 8 90.42 6 57.04 5 109.41
6 南里康晴 日本 162.94 7 96.34 4 59.60 9 103.34
7 パトリック・チャン カナダ 161.01 2 110.22 11 53.24 6 107.77
8 ショーン・ロジャーズ アメリカ合衆国 160.73 4 107.64 7 55.72 7 105.01
9 アルバン・プレオベール フランス 153.03 3 108.00 8 55.12 12 97.91
10 クリストファー・メイビー カナダ 153.02 14 72.12 9 54.78 11 98.24
11 ジェレミー・コロ フランス 152.82 4 101.50 16 48.36 8 104.46
12 ヴィクトール・ファイファー  オーストリア 152.57 6 97.28 12 52.97 10 99.60
13 アドリアン・シュルタイス  スウェーデン 145.96 5 100.50 10 54.71 15 91.25
14 プシェミスワフ・ドマンスキー ポーランド 139.14 7 95.10 18 45.60 13 93.54
15 フアン・レガス スペイン 138.88 9 79.90 13 50.42 16 88.46
16 エリオット・ヒルトン イギリス 136.83 13 75.56 19 45.03 14 91.80
17 クレメンス・ブルマー ドイツ 131.38 11 77.20 15 48.74 20 82.64
18 モリス・ファイフホファー スイス 130.88 11 80.64 17 48.04 19 82.84
19 パオロ・バッキーニ イタリア 130.63 8 88.46 22 43.28 17 87.35
20 ヴァルター・ヴィルタネン  フィンランド 129.08 10 78.22 20 44.59 18 84.49
21 ヴィタリー・サゾネツ  ウクライナ 121.08 12 73.18 23 43.00 21 78.08
22 ルカ・チャデジュ スロベニア 117.08 13 72.16 21 44.29 22 72.79
23 ミハエル・フロレンコ  ノルウェー 107.18 15 66.32 24 41.08 23 66.10
棄権 アレクサンドル・ウスペンスキー ロシア 1 113.30 14 50.00
以下フリースケーティングに進出できず
25 ウェスリー・キャンベル アメリカ合衆国 9 90.28 25 39.24
26 Tomas JANECKO  チェコ 10 88.30 26 38.40
27 ゲオルギ・ケンチャゼ  ブルガリア 14 68.98 27 35.81
28 タラス・ライェツ スロバキア 12 78.06 28 35.43
29 トーマス・カトゥケヴィチウス  リトアニア 15 68.78 29 32.42
棄権 セルゲイ・ボロノフ ロシア 6 96.34
以下ショートプログラムに進出できず
ロバート・マクナマラ オーストラリア 16 64.72
ボリス・マルティネツ クロアチア 18 57.08
エフゲニー・クラスノポルスキー イスラエル 16 65.54
ミゲル・エンジェル・マイロン メキシコ 17 62.72
ジョエル・ワトソン  ニュージーランド 17 60.00
ゾルターン・ケレメン  ルーマニア 19 47.94
ジャスティン・ピーターセン  南アフリカ共和国 18 58.88
Phanyaluck RAISUKSIRI タイ 20 33.20
アンディ・チェン チャイニーズタイペイ 20 49.58
クタイ・エルヨルダシュ トルコ 19 56.06

女子シングル

  • 予選 - 2月28日
  • SP - 3月1日
  • FS - 3月3日
順位 名前 国・地域 合計点 予選A 予選B SP FS
1 浅田真央 日本 179.24 1 112.32 1 60.11 1 119.13
2 金妍兒 韓国 158.93 1 102.98 6 48.67 2 110.26
3 エミリー・ヒューズ アメリカ合衆国 147.89 6 83.12 5 51.42 3 96.47
4 キミー・マイズナー アメリカ合衆国 146.63 4 81.94 3 52.67 4 93.96
5 エレーネ・ゲデヴァニシヴィリ ジョージア 139.11 6 70.28 7 48.42 5 90.69
6 アリッサ・シズニー アメリカ合衆国 136.99 8 69.26 2 52.91 8 84.08
7 許斌姝 中国 136.22 3 85.12 4 51.61 7 84.61
8 ミラ・リャン カナダ 132.66 2 91.92 12 43.22 6 89.44
9 澤田亜紀 日本 130.49 2 93.38 8 47.77 9 82.72
10 キーラ・コルピ  フィンランド 126.63 4 88.12 11 43.93 10 82.70
11 アマンダ・ビリングス カナダ 121.35 5 79.42 9 45.93 12 75.42
12 Veronika KROPOTINA ロシア 119.75 7 77.82 10 45.85 13 73.90
13 リリヤ・ビクタギロワ ロシア 113.54 3 89.32 22 36.45 11 77.09
14 北村明子 日本 111.02 5 83.34 17 38.91 15 72.11
15 アマンダ・ニランダー  スウェーデン 110.20 7 69.80 21 36.78 14 73.42
16 ヴァレンティーナ・マルケイ イタリア 104.74 8 70.94 15 40.60 18 64.14
17 エカテリーナ・プロイダ  ウクライナ 104.64 11 63.08 14 40.84 19 63.80
18 Isabelle NYLANDER  スウェーデン 103.08 12 61.82 24 33.59 16 69.49
19 ナデジュ・ボビリエ フランス 102.43 9 66.80 19 37.32 17 65.11
20 エレーナ・グレボワ  エストニア 100.64 15 53.80 16 39.75 22 60.89
21 タミー・スタン タイ 100.53 13 59.94 18 38.05 21 62.48
22 タマル・カッツ イスラエル 98.00 12 57.68 13 41.95 24 56.05
23 Radka BARTOVA スロバキア 97.85 9 61.12 23 34.47 20 63.38
24 イロナ・センデレク ポーランド 96.58 10 65.18 20 36.81 23 59.77
以下フリースケーティングに進出できず
25 シンディ・カルキラ スイス 11 59.20 25 33.34
26 パーダール・ビアンカ  ハンガリー 10 59.52 26 32.81
27 エミリー・ナフタル メキシコ 14 54.34 27 31.13
28 Jody ANNANDALE ドイツ 15 52.82 28 29.27
29 フィービー・ディ・トマソ オーストラリア 14 54.30 29 29.11
30 何品萱 チャイニーズタイペイ 13 54.36 30 27.97
以下ショートプログラムに進出できず
カトリン・フロイデルスペルガー  オーストリア 17 47.80
エンマ・ハジエワ アゼルバイジャン 22 37.06
ニナ・イヴァノヴァ  ブルガリア 20 45.40
マリア・ディカノヴィチ クロアチア 19 46.24
Inmaculada ROBLEDO スペイン 19 45.46
Tünde SEPA  ハンガリー 16 52.36
マリア・バラバ  ラトビア 18 45.82
Ruta GAJAUSKAITE  リトアニア 21 41.30
アンナ・ベルナウアー ルクセンブルク 16 50.34
シャロン・レセレル オランダ 17 49.18
ログザナ・ボアムファ  ルーマニア 20 43.62
メーガン・アリー  南アフリカ共和国 18 46.42
Beril BEKTAS トルコ 21 41.34
棄権 メリサンドレ・フエンテス アンドラ

ペア

  • SP - 2月28日
  • FS - 3月2日
順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 マリア・ムホルトワ / マキシム・トランコフ ロシア 150.91 3 52.58 1 98.33
2 ジェシカ・デュベ / ブライス・デイヴィソン カナダ 146.56 2 53.89 2 92.67
3 タチアナ・ココレワ / エゴール・ゴロフキン ロシア 144.12 1 54.46 3 89.66
4 マリエル・ミラー / ロックニ・ブルーベイカー アメリカ合衆国 139.64 4 51.54 5 88.10
5 Angelika PYLKINA / Niklas HOGNER  スウェーデン 138.01 5 48.39 4 89.62
6 Elena EFAIEVA / Alexei MENSHIKOV ロシア 131.16 10 44.27 6 86.89
7 Michelle CRONIN / Brian SHALES カナダ 130.35 9 44.72 7 85.63
8 メーガン・デュハメル / ライアン・アーノルド カナダ 129.95 6 47.86 8 82.09
9 ジュリア・ウラソフ / ドリュー・ミーキンス アメリカ合衆国 121.10 7 45.42 9 75.68
10 安妮 / 仵一鳴 中国 113.90 11 40.57 10 73.33
11 ステイシー・ケンプ / デヴィッド・キング ドイツ 109.52 12 39.71 11 69.81
12 アリーナ・ディホチャル / フィリプ・ザレウシキー  ウクライナ 105.46 13 38.40 12 67.06
13 Klara ZOUBKOVA / Miroslav VERNER  チェコ 98.08 15 36.01 13 62.07
14 ユリア・ゴレーワ / ロマン・タラン  ウクライナ 94.57 14 38.24 14 56.33
棄権 レベッカ・ハントケ / ダニエル・ヴェンデ ドイツ 8 44.81

アイスダンス

  • CD - 3月1日 / 課題:ブルース
  • OD - 3月3日 / テーマ:リズムコンビネーション:フォックストロット、クイックステップ、チャールストン
  • FD - 3月4日
順位 名前 国・地域 合計点 CD OD FD
1 モーガン・マシューズ / マキシム・ザボジン アメリカ合衆国 187.51 1 39.89 1 58.89 1 88.73
2 テッサ・ヴァーチュ / スコット・モイア カナダ 183.42 2 36.91 2 58.33 2 88.18
3 アナスタシア・ゴルシュコワ / イリヤ・トカチェンコ ロシア 167.22 4 34.58 3 55.35 4 77.29
4 アレクサンドラ・ザレツキー / ロマン・ザレツキー イスラエル 165.76 3 36.58 4 52.82 5 76.36
5 ナタリア・ミハイロワ / アルカジー・セルゲーエフ ロシア 162.08 7 33.92 6 50.42 3 77.74
6 アナスタシア・プラトノワ / アンドレイ・マキシミーシン ロシア 160.40 6 34.02 5 50.90 6 75.48
7 Siobhan KARAM / Joshua McGRATH カナダ 153.45 8 32.26 7 47.97 7 73.22
8 トリナ・プラット / トッド・ギレス アメリカ合衆国 143.92 9 32.06 16 40.34 8 71.52
9 カミラ・ピストレッロ / ルカ・ラノッテ イタリア 136.66 10 30.48 11 44.14 12 62.04
10 カミラ・ハーイコバー / ダビト・ビンツォウル  チェコ 136.53 14 29.07 9 44.52 11 62.94
11 ペトラ・パハロヴァー / ペトル・クノト  チェコ 135.69 13 29.40 12 42.28 9 64.01
12 Rina THIELEKE / Sascha RABE ドイツ 134.10 19 26.59 10 44.33 10 63.18
13 ペルネル・キャロン / エドワール・デズッター フランス 131.67 11 29.86 14 41.57 13 60.24
14 黄欣彤 / 鄭汛 中国 131.45 12 29.58 13 41.97 14 59.90
15 グレテ・グリュンベルク / クリスティアン・ランド  エストニア 126.85 16 27.80 17 39.89 15 59.16
16 ヨアンナ・ブドネル / ヤン・モシチツキー ポーランド 124.42 18 26.73 15 40.49 16 57.20
17 Alina SAPRIKINA / Pavel KHIMICH  ウクライナ 119.21 17 27.76 18 38.08 17 53.37
18 Elena GEORGIEVA / Mikhail TIKHONRAVOV  ウクライナ 112.02 20 24.90 21 35.25 18 51.87
19 ケーラ・ニコル・フレイ / デイヴィダス・スタグニウナス  リトアニア 105.91 21 23.48 20 36.03 20 46.40
20 Nora VON BERGEN / Boris RÄBER スイス 103.76 23 21.38 22 33.18 19 49.20
21 Olivia LALATKA / Gabor BALINT  ハンガリー 99.56 22 22.59 23 31.31 21 45.66
22 Anna GALCHENIUK / Oleg KRUPEN  ベラルーシ 93.96 25 19.41 24 31.07 22 43.48
棄権 アンナ・カッペリーニ / マッテオ・ザンニ イタリア 4 34.58 8 47.09
棄権 ナジ・ジュジャンナ / György Elek  ハンガリー 15 27.96 19 37.86
以下フリーダンスに進出できず
25 Simona KOPSOVA / Gabriel MISTELBAUER  オーストリア 24 19.79 26 26.96
26 ダニエル・オブライエン / グレゴリー・メリマン オーストラリア 26 16.81 25 28.94
27 イナ・デミレヴァ / ヅヴェタン・ゲオルギエフ  ブルガリア 27 13.16 27 23.15

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権」の関連用語

2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS