パオロ・バッキーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パオロ・バッキーニの意味・解説 

パオロ・バッキーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 16:10 UTC 版)

パオロ・バッキーニ
Paolo BACCHINI
生誕 (1985-08-16) 1985年8月16日(39歳)
ロンバルディア州 ミラノ
居住地 トレンティーノ=アルト・アディジェ州 カヴァレーゼ
身長 170 cm
選手情報
代表国 イタリア
コーチ ペーター・グリュッター
所属クラブ Artistico Ghiaccio Fiemme
練習拠点 スイスジュネーブ
ドイツオーベルストドルフ
開始 1994
ISUパーソナルベストスコア
総合 183.13 2011 世界選手権
SP 64.42 2010 バンクーバー五輪
FS 124.17 2011 世界選手権

パオロ・バッキーニイタリア語: Paolo Bacchini, 1985年8月16日 - )は、イタリア出身の男性フィギュアスケート選手(シングル)。

2010年バンクーバーオリンピックイタリア代表。2007年メラーノ杯優勝、2008年トリグラフトロフィー優勝。イタリアナショナルチームメンバー(1998年 - )。

経歴

ミラノに生まれ6歳の頃に山間のカヴァレーゼに引っ越した。9歳の頃にスケートを始め、翌シーズンには競技会出場。1998年にイタリアナショナルチーム入りした。トレントの大学法学部に在籍。言語学課程は首席で修了している。

主な戦績

2005-2006シーズン以降

大会/年 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14
冬季オリンピック 20
世界選手権 21 27
欧州選手権 19 16 12 16 24
世界国別対抗戦 T6 / P11
イタリア選手権 2 3 3 2 2 2 2 2 3
GPスケートカナダ 12
ユニバーシアード 10 6 7 18
メラーノ杯 2 1 2 2 2 1 3
クリスタルスケート 3
ネーベルホルン杯 13
フィンランディア杯 9 8 9
ガルデナスプリング杯 2
NRW杯 7
ネペラ記念 2
ニース杯 7 12
エイゴンチャレンジ杯 7
トリグラフ杯 3 1
ゴールデンスピン 4

2004-2005シーズン以前

大会/年 1999-00 2000-01 2001-02 2002-03 2003-04 2004-05
欧州選手権 25
イタリア選手権 1 J 3 2 2 2
ゴールデンスピン 5
世界Jr.選手権 21 19
JGPハルギタ杯 6
JGPウクライナ記念 8
JGPグダニスク杯 11
JGPメキシコ杯 6
JGPベオグラードスパロー 10
JGPトラパネーゼ杯 11
JGPハーグ 13
ガルデナスプリング杯 10 J 8 J 2 J 3 J
ユーロユースオリンピック 4 J

詳細

2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年12月18日 - 21日 イタリアフィギュアスケート選手権メラーノ 2
62.79
3
115.26
3
178.05
2013年12月9日 - 15日 ユニバーシアード冬季競技大会トレンティーノ 16
57.45
19
107.02
18
164.47
2013年11月14日 - 17日 2013年メラーノ杯メラーノ 3
63.17
3
125.90
3
189.07
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年3月10日 - 17日 2013年世界フィギュアスケート選手権ロンドン 27
60.31
- 27
2013年1月23日 - 27日 2013年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 25
50.68
- 24
2012年12月19日 - 22日 イタリアフィギュアスケート選手権ミラノ 2
65.97
2
124.49
2
190.46
2012年11月16日 - 18日 2012年メラーノ杯メラーノ 1
66.16
1
137.27
1
203.43
2012年10月30日 - 11月4日 2012年クリスタルスケートブラショフ 2
61.65
4
110.61
3
172.26
2012年9月27日 - 29日 2012年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 13
56.47
13
118.57
13
175.04
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年4月19日 - 22日 2012年世界フィギュアスケート国別対抗戦東京 10
62.26
11
111.59
11
173.85
2012年1月23日 - 29日 2012年ヨーロッパフィギュアスケート選手権シェフィールド 17
55.77
18
114.34
16
170.11
2011年12月16日 - 18日 イタリアフィギュアスケート選手権クールマイユール 1
69.01
2
113.61
2
182.62
2011年11月18日 - 20日 2011年メラーノ杯メラーノ 3
59.77
3
119.47
2
179.24
2011年10月6日 - 9日 2011年フィンランディア杯ヴァンター 2
65.75
11
108.22
9
173.97
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2011年4月24日-5月1日 2011年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 6
122.29
23
58.96
20
124.17
21
183.13
2011年3月31日-4月3日 2011年ガルデナスプリング杯ガルデナ - 3
66.55
1
127.90
2
194.45
2011年1月30日-2月5日 ユニバーシアード冬季競技大会エルズルム - 10
59.38
6
121.15
7
180.53
2011年1月24日-30日 2011年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ベルン - 12
59.39
13
118.95
12
178.34
2010年12月17日-18日 イタリアフィギュアスケート選手権ミラノ - 2
65.80
2
129.90
2
195.70
2010年11月19日-21日 2010年メラーノ杯メラーノ - 4
57.49
1
119.44
2
176.93
2010年9月15日-18日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダキングストン - 10
59.78
12
107.82
12
167.60
2010年10月7日-10日 2010年フィンランディア杯ヴァンター - 7
56.60
8
107.07
8
163.67
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年2月16日 - 18日 バンクーバーオリンピックバンクーバー 20
64.42
22
112.79
20
177.21
2010年1月20日 - 21日 2010年ヨーロッパフィギュアスケート選手権タリン 16
60.90
15
120.52
16
181.42
2009年12月19日 - 20日 イタリアフィギュアスケート選手権ブレシア 2
66.80
2
133.65
2
200.45
2009年12月5日 - 6日 2009年NRW杯ドルトムント 5
68.30
6
124.31
7
192.61
2009年11月14日 - 15日 2009年メラーノ杯メラーノ 1
67.26
3
118.94
2
186.20
2009年10月9日 - 10日 2009年フィンランディア杯ヴァンター 10
60.18
8
115.49
9
175.67
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年2月21日 - 22日 第24回冬季ユニバーシアードハルビン 3
65.59
11
104.97
6
170.56
2008年12月18日 - 21日 イタリアフィギュアスケート選手権トリノ 2
60.25
2
115.54
2
175.79
2008年11月22日 - 23日 2009年オンドレイネペラメモリアルブラチスラバ 1
62.63
2
107.06
2
169.69
2008年10月16日 - 19日 2009年ニース杯ニース 13
46.96
12
87.77
12
134.73
2008年10月3日 - 5日 2009年メラーノ杯メラーノ 2
57.10
2
110.25
2
167.35
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年4月2日 - 5日 2008年トリグラフトロフィーイェセニツェ 1
61.64
1
108.50
1
170.14
2008年3月6日 - 9日 2008年エイゴンチャレンジ杯ハーグ 4
58.92
7
104.69
7
163.61
2008年1月21日 - 27日 2008年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ザグレブ 20
50.90
19
100.49
19
151.39
2007年12月20日 - 23日 イタリアフィギュアスケート選手権ミラノ 3
56.23
3
108.43
3
164.66
2007年11月8日 - 11日 2007年ゴールデンスピンザグレブ 7
49.64
5
111.03
4
160.67
2007年10月6日 - 7日 2007年メラーノ杯メラーノ 1
66.72
1
114.58
1
181.30
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年1月17日 - 18日 第23回冬季ユニバーシアードトリノ 11
54.66
10
104.92
10
159.58
2007年1月4日 - 7日 イタリアフィギュアスケート選手権トレント 4
49.79
3
105.74
3
155.53
2006年11月9日 - 12日 2006年ニース杯ニース 8
43.12
5
88.25
7
131.37
2006年10月6日 - 8日 2006年メラーノ杯メラーノ 2
50.55
2
81.81
2
132.36
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2006年4月12日 - 16日 2006年トリグラフトロフィーイェセニツェ 2
50.30
3
92.34
3
142.64
2006年1月5日 - 8日 イタリアフィギュアスケート選手権セスト・サン・ジョヴァンニ 2
50.50
2
101.02
2
151.52
2004-2005 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2005年2月28日 - 3月6日 2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権キッチナー 8
88.46
22
43.28
19
130.63
2005年1月25日 - 30日 2005年ヨーロッパフィギュアスケート選手権トリノ 32
39.32
25
77.65
25
116.97
2005年1月7日 - 9日 イタリアフィギュアスケート選手権メラーノ 1 2 2
2004年11月10日 - 14日 2004年ゴールデンスピンザグレブ 4 6 5
2004年10月14日 - 17日 ISUジュニアグランプリ ハルギタ杯ミエルクレア=チュク 5
51.51
8
88.76
6
140.27
2004年9月30日 - 10月3日 ISUジュニアグランプリ ウクライナ記念キエフ 10
45.01
7
87.03
8
132.04
2003-2004 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2003年10月30日 - 11月2日 ISUジュニアグランプリ グダニスク杯グダニスク 14 10 11
2003年9月25日 - 28日 ISUジュニアグランプリ メキシコ杯メキシコシティ 5 6 6
2002-2003 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2002年9月12日 - 14日 ISUジュニアグランプリ ベオグラード・スパローベオグラード 11 10 10

プログラム使用曲

シーズン SP FS
2013-2014 Funky Mama
演奏:ダニー・ガットン
映画『ライフ・イズ・ビューティフル』より
作曲:ニコラ・ピヴァオーニ
2012-2013 映画『』より
作曲:ニーノ・ロータ
セビリアの理髪師
作曲:ジョアキーノ・ロッシーニ
2011-2012 ミュージカル「ピノキオ」より
2010-2011 シルク・ドゥ・ソレイユ』の音楽より
2009-2010 映画「アメリ」より
作曲:ヤン・ティルセン

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パオロ・バッキーニ」の関連用語

パオロ・バッキーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パオロ・バッキーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパオロ・バッキーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS