国際スケート連盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 国際スケート連盟の意味・解説 

国際スケート連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 15:01 UTC 版)

国際スケート連盟
International Skating Union
略称 ISU
設立 1892年7月23日
種類 国際組織(非政府組織
目的 スピードスケートおよびフィギュアスケートの国際的な統括・運営
本部 スイスローザンヌ
所在地 Avenue Juste-Olivier 17
1006 Lausanne
Switzerland
座標 北緯46度30分51.6秒 東経6度38分13秒 / 北緯46.514333度 東経6.63694度 / 46.514333; 6.63694座標: 北緯46度30分51.6秒 東経6度38分13秒 / 北緯46.514333度 東経6.63694度 / 46.514333; 6.63694
会員数
71か国・地域
公用語 英語フランス語ドイツ語ロシア語 はISUの補助言語である[1]。)
会長 金載烈
ウェブサイト www.isu.org
特記事項 出典:特に注記がない場合はISUのウェブサイトによる。
テンプレートを表示

国際スケート連盟(こくさいスケートれんめい、: International Skating Union)は、フィギュアスケートスピードスケートショートトラックスピードスケートシンクロナイズドスケーティングなどのスケート競技を総合的に扱う国際競技連盟。略称は英語名よりISU[2]

1892年オランダスヘフェニンゲンで設立。スイスローザンヌに本部を置く。2022年現在の会長は韓国人金載烈が務めている。

加盟国

2017/2018年には以下の国と地域が加盟している。アンドラアルゼンチンアルメニアオーストラリアオーストリアアゼルバイジャンベラルーシベルギーボスニア・ヘルツェゴビナブラジルブルガリアカンボジアカナダ中国チャイニーズタイペイコロンビアクロアチアキプロスチェコデンマーク北朝鮮エストニアフィンランドフランスジョージアドイツイギリスギリシャ香港ハンガリーアイスランドインドインドネシアアイルランドイスラエルイタリア日本カザフスタンキルギスラトビアリヒテンシュタインリトアニアルクセンブルクマケドニアマレーシアメキシコモルドバモナコモンゴルモロッコオランダニュージーランドノルウェーフィリピンポーランドカタール韓国ルーマニアロシアセルビアシンガポールスロバキアスロベニア南アフリカスペインスウェーデンスイスタイトルコウクライナアラブ首長国連邦アメリカウズベキスタン

世界選手権

各競技で国際スケート連盟が主催する世界選手権を初めて開催した年と都市を記す。

歴代会長

  1. ピム・ミュリエ(1892年 - 1895年)
  2. ヴィクトル・バルク(1892年 - 1895年)
  3. ウルリッヒ・サルコウ(1925年 - 1937年)
  4. ヘリット・ファン・ラール(1937年 - 1945年)
  5. ハーバート・クラーク(1945年 - 1953年)
  6. ジェームズ・コッホ(1953年 - 1967年)
  7. エルンスト・ラビン(1967年 - 1967年)
  8. ジャック・ファヴァール(1967年 - 1980年)
  9. オラフ・ポウルセン(1980年 - 1994年)
  10. オッタビオ・チンクアンタ(1994年 - 2016年)
  11. ヤン・ダイケマ(2016年 - 2022年)
  12. 金載烈(2022年 - 現在)

脚注

  1. ^ International Skating Union” (英語). 2024年1月4日閲覧。
  2. ^ アイスダンスの村元哉中&髙橋大輔ら出場 “四大陸フィギュア”FODプレミアムで完全生配信”. 産経ニュース (2022年1月14日). 2022年1月14日閲覧。

関連項目

外部リンク


国際スケート連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/05 20:30 UTC 版)

フィギュアスケート用語一覧」の記事における「国際スケート連盟」の解説

スケート競技全般統括する国際機関通称ISU。国際スケート連盟参照

※この「国際スケート連盟」の解説は、「フィギュアスケート用語一覧」の解説の一部です。
「国際スケート連盟」を含む「フィギュアスケート用語一覧」の記事については、「フィギュアスケート用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国際スケート連盟」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「国際スケート連盟」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際スケート連盟」の関連用語

国際スケート連盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際スケート連盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際スケート連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフィギュアスケート用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS