国際カヌー連盟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 23:00 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年4月)
|
略称 | ICF |
---|---|
設立 | 1946年 |
種類 | 競技連盟 |
本部 | スイス、ローザンヌ |
貢献地域 | 全世界 |
会長 | トーマス・クニエツコ |
主要機関 | Congress |
加盟 | 国際オリンピック委員会 |
ウェブサイト | canoeicf.com |
国際カヌー連盟(International Canoe Federation、略語: ICF)は、スイスのローザンヌに本部を置くカヌーの国際競技連盟。2022年現在171カ国・地域が加盟している。2022年10月現在の会長は、ドイツのトーマス・クニエツコ。
主催大会
- オリンピックのカヌー競技(主管)
- カヌースプリント世界選手権
- カヌースラローム世界選手権
- ワールドカップ
外部リンク
- 国際カヌー連盟のページへのリンク