世界ブールスポーツ連合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世界ブールスポーツ連合の意味・解説 

世界ブールスポーツ連合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/24 14:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
世界ブールスポーツ連合
略称 CMSB
設立年 1985年
種類 ブールスポーツ
本部 モナコ
ウェブサイト http://www.cmsboules.org/index.php/en/

世界ブールスポーツ連合(フランス語 : Confédération Mondiale des Sports de Boules)は、スポールブールペタンク、プロヴァンサルゲーム、ボッチェといったブールスポーツの国際競技連盟である。略称はCMSB。本部はモナコに置かれており、モナコ公国大公アルベール2世が名誉会長となっている。国際オリンピック委員会(IOC)およびARISF加盟団体である。2010年現在の加盟国は日本を含めて106ヶ国。

歴史

1985年12月にモナコで設立された。1946年に設立された国際スポールブール連盟(FIB、スポールブール)、1958年設立の国際ペタンク・プロヴァンサル連盟(FIPJP、ペタンクとプロヴァンサルゲーム)、1982年設立の国際ボッチェ連盟(CBI、ボッチェ)の3つの国際連盟の上部団体として設立された。2001年設立のワールド・ボウルズ(WB、ローンボウルズ)も2003年から2013年までメンバーであった。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界ブールスポーツ連合」の関連用語

世界ブールスポーツ連合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界ブールスポーツ連合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界ブールスポーツ連合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS