ユリア・カルボフスカヤとは? わかりやすく解説

ユリア・カルボフスカヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 01:19 UTC 版)

ユリア・カルボフスカヤ
Julia Karbovskaya
選手情報
生年月日 (1986-01-15) 1986年1月15日(37歳)
出生地 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国レニングラード
身長 166 cm
元パートナー セルゲイ・スラフノフ
元コーチ Nikolai Velikov
元振付師 Alexander Stepin
ISUサイト バイオグラフィ
獲得メダル
フィギュアスケート
世界ジュニア選手権
2002 ハーマル ペア
ジュニアグランプリファイナル
2001 ブレッド ペア
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

ユリア・カルボフスカヤロシア語: Юлия Карбовская, ラテン文字転写: Julia Karbovskaya, 1986年1月15日 - )は、ロシア出身の女性フィギュアスケート選手。2002年世界ジュニア選手権2位。パートナーはセルゲイ・スラフノフ

経歴

サンクトペテルブルクに生まれ、5歳のころにスケートを始めた。セルゲイ・スラフノフとペアを結成し、2000-2001年シーズンよりISUジュニアグランプリに参戦。同シーズンのロシア選手権ジュニアクラスで優勝を果たす。翌2001-2002年シーズン、ISUジュニアグランプリのJGPバルト杯で優勝、JGPトラパネーゼ杯で2位となりJGPファイナルでは初出場ながら2位となった。2度目の出場となった2002年世界ジュニア選手権では、初表彰台の2位となる。

2002-2003年シーズン、JGPスケートスロバキアとJGPトラパネーゼ杯で優勝したものの、JGPファイナルでは7位。シニアクラスのISUグランプリシリーズロシア杯にも出場したが8位。3度目の出場となった2003年世界ジュニア選手権では、ショートプログラムを終え2位に付けていたものの、フリースケーティングで大きく崩れ、総合5位に終わった。同シーズン終了後にスラフノフとのペアを解散。

主な戦績

大会/年 2000-01 2001-02 2002-03
ロシア選手権 1 J 2 J
GPロシア杯 8
ニース杯 1
世界Jr.選手権 4 2 5
JGPファイナル 2 7
JGPトラパネーゼ杯 1
JGPスケートスロバキア 1
JGPトラパネーゼ杯 2
JGPバルト杯 1 1
JGPサンジェルヴェ 4
  • J = ジュニアクラス

詳細

2002-2003 シーズン
開催日 大会名 SP FP 結果
2003年2月24日-3月2日 2003年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オストラヴァ 2 5 5
2002年12月12日-15日 2002ジュニアグランプリファイナルハーグ 2 8 7
2002年11月22日-24日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 8 8 8
2002年11月 ニース杯ニース)シニアクラス 1 1 1
2002年10月30日-11月3日 ISUジュニアグランプリ トラパネーゼ杯ミラノ 1 1 1
2002年10月3日-6日 ISUジュニアグランプリ スケートスロバキアブラチスラヴァ 1 1 1

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユリア・カルボフスカヤ」の関連用語

ユリア・カルボフスカヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユリア・カルボフスカヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユリア・カルボフスカヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS