トム・ヒートンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トム・ヒートンの意味・解説 

トム・ヒートン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 04:28 UTC 版)

トム・ヒートン
バーンリーでのヒートン (2015年)
名前
本名 トーマス・デイヴィッド・ヒートン
Thomas David Heaton
ラテン文字 Tom Heaton
基本情報
国籍 イングランド
生年月日 (1986-04-15) 1986年4月15日(38歳)
出身地 チェスター
身長 188cm
体重 85kg
選手情報
在籍チーム マンチェスター・ユナイテッドFC
ポジション GK
背番号 22
利き足 右足
ユース
レクサム
2002-2005 マンチェスター・ユナイテッド
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2010 マンチェスター・ユナイテッド 0 (0)
2005-2006 スウィンドン (loan) 14 (0)
2006 ロイヤル・アントワープ (loan) 0 (0)
2008-2009 カーディフ (loan) 21 (0)
2009 QPR (loan) 0 (0)
2009-2010 ロッチデール (loan) 12 (0)
2010 ウィコム (loan) 16 (0)
2010-2012 カーディフ 29 (0)
2012-2013 ブリストル 43 (0)
2013-2019 バーンリー 188 (0)
2019-2021 アストン・ヴィラFC 20 (0)
2021- マンチェスター・ユナイテッド 0 (0)
代表歴2
2001  イングランド U-16 4 (0)
2002-2003  イングランド U-17 9 (0)
2004  イングランド U-18 2 (0)
2004  イングランド U-19 1 (0)
2008-2009  イングランド U-21 3 (0)
2016-2017 イングランド 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年5月20日現在。
2. 2020年4月3日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

トーマス・デイヴィッド・"トム"・ヒートンThomas David "Tom" Heaton, 1986年4月15日 - )は、イングランドチェスター出身のサッカー選手マンチェスター・ユナイテッドFC所属。元イングランド代表。ポジションはGK

クラブ経歴

2002年にマンチェスター・ユナイテッドのユースに入団。2005年にトップチームに昇格し、5年間で6度のレンタル移籍を経験した。

2010年にFLチャンピオンシップ(2部)のカーディフ・シティへ自由移籍で加入。2010-11シーズンにデイヴィッド・マーシャルからポジションを奪い正GKとして27試合に出場したが、翌2011-12シーズンにはデイヴィッド・マーシャルにポジションを奪い返され、1試合の出場に留まった。

2012年にFLチャンピオンシップブリストル・シティへ移籍。低迷するチームの中で奮闘し43試合に出場したが、クラブは最下位の24位でシーズンを終えフットボールリーグ1(3部)への降格が決定したため、再び移籍先を探すこととなった。

2013年にFLチャンピオンシップバーンリーへ移籍。加入1年目から正GKの座を掴み、2013-14シーズンにはリーグ戦全46試合に出場してプレミアリーグ昇格に貢献。翌2014-15シーズンにクラブは19位でシーズンを終えたため1年でチャンピオンシップへの降格となったものの、自身はプレミアリーグ1年目ながらも安定したプレーを見せ、チームの年間最優秀選手に選ばれた。シーズン終了後にはプレミアリーグの複数クラブが獲得に動いたが、2015年6月30日にバーンリーとの契約を延長した[1]。2016-17シーズンにはプレミアリーグの最多セーブ数となる141セーブを記録した。しかし2017-18シーズンは若手のニック・ポープが台頭したこともあってポジションを奪われ、4試合の出場に留まった。続く2018-19シーズンはジョー・ハートが加入したこともあって出場機会が大幅に減少すると思われていたが、ポープの負傷やハートの不調などが続いたこともあってシーズン中盤から正GKに復帰し、結果19試合に出場した。

2019年7月31日、アストン・ヴィラFCと契約した[2]。加入1年目の19-20シーズンは前半戦こそはレギュラーとして出場していたが、冬にペペ・レイナが加入するとポジションを奪われ、結果20試合の出場に留まる。2年目の20-21シーズンはアーセナルFCから加入したエミリアーノ・マルティネスに完全にポジションを奪われ、出場機会は無かった。

2021年7月2日、マンチェスター・ユナイテッドFCと2年契約を締結し、11年振りの復帰を果たした[3]。加入直後はイングランド代表のディーン・ヘンダーソン新型コロナウイルスの後遺症で合流が遅れたため、正GKダビド・デ・ヘアの控えとしてメンバー入りしていたが、ヘンダーソンが復帰するとメンバーから外れ、第3GKに降格した。

代表歴

2015年5月21日アイルランドスロベニアとのEURO2016予選に向けたイングランド代表メンバーに初招集された[4]

2016年5月16日2部リーグ所属ながらもEURO2016に向けた暫定メンバーに選出され[5]5月27日に行われたオーストラリア戦で87分から出場し、代表デビューを果たした。

タイトル

クラブ

バーンリー

脚注

  1. ^ バーンリー、降格も守護神ヒートンが契約延長 - Goal.com 2016年6月1日
  2. ^ アストン・ビラ、バーンリーからベテランGKトム・ヒートンを獲得”. 超ワールドサッカー (2019年8月1日). 2019年8月1日閲覧。
  3. ^ ヒートンがマンチェスター・ユナイテッドに復帰”. マンチェスター・ユナイテッド (2021年7月2日). 2021年7月2日閲覧。
  4. ^ イングランド代表、アイルランド&スロベニア戦のメンバー発表。3選手が初招集 - フットボールチャンネル 2015年5月21日
  5. ^ イングランド、暫定メンバー26名を発表 - UEFA.com 2016年5月16日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トム・ヒートン」の関連用語

トム・ヒートンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トム・ヒートンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトム・ヒートン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS