ヴァルテル・ビルサとは? わかりやすく解説

ヴァルテル・ビルサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 06:01 UTC 版)

ヴァルテル・ビルサ
名前
ラテン文字 Valter BIRSA
基本情報
国籍 スロベニア
生年月日 (1986-08-07) 1986年8月7日(38歳)
出身地 ユーゴスラビア シェンペテル・プリ・ゴリツィスロベニア語版
身長 184cm
体重 79kg
選手情報
ポジション FW / MF
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2003-2004 プリモリェ 1 (0)
2004-2006 ゴリツァ 61 (26)
2006-2009 ソショー 66 (8)
2009 オセール (loan) 15 (1)
2009-2011 オセール 68 (8)
2011-2013 ジェノア 9 (0)
2012-2013 トリノ (loan) 14 (2)
2013-2015 ミラン 15 (2)
2014-2015 キエーヴォ (loan) 35 (0)
2015-2019 キエーヴォ 122 (18)
2019-2020 カリアリ 25 (0)
代表歴
2004-2006 スロベニア U-21 8 (5)
2006-2018 スロベニア 90 (7)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヴァルテル・ビルサValter Birsa1986年8月7日 - )は、スロベニア(旧ユーゴスラビア)・シェンペテル・プリ・ゴリツィ出身の元サッカー選手。ポジションはフォワードミッドフィールダー

経歴

2004年NKプリモリェ英語版からNDゴリツァに移籍するとクラブの2連覇に貢献した。2006年にはフランスFCソショーに移籍。主力として活躍した。2009年1月22日AJオセールへの半年間のレンタル移籍が決定し、夏に完全移籍した。オセールでも主力として活躍。

2010 FIFAワールドカップスロベニア代表メンバーに選出され、グループリーグ第2戦アメリカ戦(2-2)では先制ゴールを挙げた。同代表はグループリーグで敗退したものの、チーム最多の11本のシュートを放ち[1]存在感を示した。

2011年7月5日イタリアジェノアCFCに移籍金なしで加入。しかし同クラブでは背番号10を与えられたものの2011-12シーズンは出場機会に恵まれず、2012年8月31日にシーズンローンでトリノFCへの移籍が決まった。

2013年8月31日、ルカ・アントニーニとのトレードでACミランに移籍決定。

2021年8月29日、自身のInstagramアカウントで現役引退を表明[2][3]

人物

ビルサは、彼と同じスロベニア代表であり同じシェンペテル・プリ・ゴリツィスロベニア語版出身でもあるティム・マタヴジュとその従兄弟エティエン・ヴェリコニャと幼少時代に友達であった。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 90試合 7得点(2006年-2018年)[4]


スロベニア代表国際Aマッチ
出場得点
2006 7 0
2007 10 0
2008 7 0
2009 8 2
2010 11 1
2011 9 0
2012 5 0
2013 8 2
2014 5 0
2015 8 1
2016 6 0
2017 4 1
2018 2 0
通算 90 7

タイトル

クラブ

NDゴリツァ
FCソショー

脚注

  1. ^ STATISTICS 10 Valter BIRSA FIFA.com
  2. ^ ヴァルテル・ビルサ (2021年8月29日). “Prišel je čas, da oznanim konec moje nogometne kariere.” (スロベニア語イタリア語). 2021年8月29日閲覧。
  3. ^ Cagliari, Valter Birsa si ritira dal calcio giocato” (イタリア語). CENTOTRENTUNO (2021年8月29日). 2021年8月29日閲覧。
  4. ^ ヴァルテル・ビルサ - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァルテル・ビルサ」の関連用語

ヴァルテル・ビルサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァルテル・ビルサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァルテル・ビルサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS