フレディ・バイエスタスとは? わかりやすく解説

フレディ・バイエスタス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 08:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はバイエスタス第二姓(母方の)はマリアガです。(Template:スペイン語圏の姓名
フレディ・バイエスタス
Freddy Ballestas
オリックス時代
基本情報
国籍 ベネズエラ
出身地 首都地区ミランダ州カラカス市
生年月日 (1986-10-04) 1986年10月4日(35歳)
身長
体重
190 cm
90 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2005年 アマチュアFA
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

フレディ・ロベルト・バイエスタス・マリアガFreddy Roberto Ballestas Marriaga, 1986年10月4日 - )は、ベネズエラ出身のプロ野球選手投手)。右投右打。

経歴

2005年に、アマチュア・フリーエージェントでMLBフィラデルフィア・フィリーズに入団。2009年まで傘下マイナーに在籍した。通算78試合に登板し、25勝19敗、防御率3.39。

2010年は、独立リーグであるユナイテッドリーグ・ベースボールリオグランデバレー・ホワイトウィングスでプレー。13試合に登板し、4勝0敗、防御率1.21の成績を残す。

2010年7月28日オリックス・バファローズが育成契約での獲得を発表[1]

2011年7月29日支配下選手登録された[2]

2012年7月13日オリックス・バファローズから戦力外通告を受け[3]7月20日付けで自由契約となった。オリックスに入団してから一軍での登板は無く、同年の二軍戦では6試合の登板に留まり防御率5.86であった。同年8月1日、BCリーグ富山サンダーバーズに入団が発表され[4]、背番号はオリックス時代と同じ65に決まったが、富山では6試合の登板に留まり、防御率も8.06と結果を残せず、シーズン終了後に自由契約となった[5]

詳細情報

年度別投手成績

  • 一軍公式戦出場なし

独立リーグでの投手成績










































W
H
I
P
2012 富山 6 0 2 2 0 .500 116 22.1 31 2 20 3 11 3 0 20 20 8.06 2.28
通算:1年 6 0 2 2 0 .500 116 22.1 31 2 20 3 11 3 0 20 20 8.06 2.28

背番号

  • 117 (2010年 - 2011年7月29日)
  • 65 (2011年7月30日 - 2012年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ フレディ・バイエスタス選手 育成選手契約のお知らせ”. オリックス・バファローズ (2010年7月28日). 2012年8月2日閲覧。
  2. ^ フレディ・バイエスタス投手 支配下選手登録のお知らせ”. オリックス・バファローズ (2011年7月30日). 2012年8月2日閲覧。
  3. ^ 戦力外通告のお知らせ”. オリックス・バファローズ (2012年7月13日). 2012年7月13日閲覧。
  4. ^ 富山 新入団選手のお知らせ”. BCリーグ (2012年8月1日). 2012年8月2日閲覧。
  5. ^ 富山 退団選手のお知らせ”. BCリーグ (2012年10月17日). 2012年10月19日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレディ・バイエスタス」の関連用語

フレディ・バイエスタスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレディ・バイエスタスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレディ・バイエスタス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS