リー・リトナーとは? わかりやすく解説

リー・リトナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 09:25 UTC 版)

リー・リトナー
Lee Ritenour
基本情報
出生名 リー・マック・リトナー (Lee Mack Ritenour)
別名 キャプテン・フィンガーズ
生誕 (1952-01-11) 1952年1月11日(73歳)
出身地 アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル ジャズ・フュージョン
スムーズジャズ
職業 ギタリスト
プロデューサー
担当楽器 ギター
活動期間 1972年 -
レーベル エピック
JVC
エレクトラ/ディスカバリー
GRP
i.e.ミュージック
ピーク
共同作業者 ジェントル・ソウツ
フレンドシップ
フォープレイ
公式サイト Official site
テンプレートを表示

リー・マック・リトナー(Lee Mack Ritenour、1952年1月11日 - )とは、アメリカ合衆国ジャズギタリストカリフォルニア州ハリウッド生まれ。

ジャズフュージョン界で1970年代前半より活動している。ブラジリアン・リズムに影響され、自身のアルバムに取り入れられている物が多い。

歴史

8歳よりギターを始め、ウェス・モンゴメリーに大きく影響される。16歳の頃にママス&パパスのセッションに参加し、スタジオ・ミュージシャンとしての活動を始めた[1]南カリフォルニア大学入学後、GRPレコードの設立者の一人でキーボーディストである、デイヴ・グルーシンと出会い、1970年代にはスタジオ・ミュージシャンとして多数のアーティストと共演している。1975年にはレコーディングに参加したミッシェル・ポルナレフのバック・バンドの一員(キーボードはデイヴィッド・フォスター)としてツアーに参加している。

1970年代半ばに自身のグループ、「ジェントル・ソウツ」を結成、1976年にファースト・アルバム『ファースト・コース』を発表。1977年の『キャプテン・フィンガーズ』で自身初のBillboard 200入りを果たし[2]、アルバム・タイトルはリトナーの愛称となる[3]1978年にはデイヴ・グルーシンの弟ドン・グルーシン等と「フレンドシップ」を結成。1979年に以前より影響を受けているブラジリアン・リズムを取り入れたアルバム『リー・リトナー・イン・リオ』を発表した。1981年には『RIT』を発表、このアルバムではエリック・タッグをヴォーカリストとして迎え、AORを取り入れて、よりポップな観点からフュージョンにアプローチしている。1985年にはイヴァン・リンスをゲストに迎え、デイヴ・グルーシンとの合作『ハーレクイン』を発表。

1990年ボブ・ジェームスネイザン・イーストハーヴィー・メイソンと共にフォープレイを結成し、1995年までに3枚のアルバムを発表。しかし、1996年に自身のレーベル「i.e.ミュージック」を新設し、プロデュース業で多忙になったため脱退せざるを得なくなった。後任にはラリー・カールトンが加入した。フォープレイに在籍していた間、ジャズ・ギターの偉人ウェス・モンゴメリーに捧げた『ウェス・バウンド』を1993年に、1995年にカールトンとの合作『ラリー&リー』を発表。

1997年ポリグラムにi.e.ミュージックの経営主体に置き、ボサノヴァのピアニストでコンポーザーのアントニオ・カルロス・ジョビンをテーマとした『ツイスト・オブ・ジョビン』をはじめとした、それぞれテーマを持った『Twist Of ~』シリーズを発表する事になる。2001年にはボブ・マーリーに捧げた『ツイスト・オブ・マーリー〜ボブ・マーリーに捧ぐ』、2003年にはモータウン・レーベルとタイアップした『ツイスト・オブ・モータウン』を発表した。2000年にはデイヴ・グルーシンと再び合作を作り、クラシック音楽をクロスオーバーした『トゥー・ワールド』を発表、デッカからの発売となる。

尚、1998年にポリグラムはシーグラムに買収され、シーグラムのユニバーサル・ミュージックに統合し、i.e.はユニバーサルのジャズ部門ヴァーヴに編入される事になる。この傘下にはかつて所属していたGRPもある。

竹内まりや"Beginning"(1978年)、カシオペア"Four By Four"といった日本人の作品でも、リーのプレイが聴ける。

2005年にピーク・レコードに移籍し、ジェントル・ソウツのメンバーや旧知とのライヴアルバム『ジェントル・ソウツ・リユニオン〜オーヴァータイム』を発表。同時にDVDもリリースしている。

私生活においては2005年5月に歌手の杏里と婚約を発表。7月に杏里がリリースしたアルバムSolにプロデューサーとして関わった。しかし、2007年7月に週刊誌において破局が報じられ[4]、2008年4月28日に杏里の公式サイトにて、公式に婚約を破棄したことを報じた[5]

ディスコグラフィ

アルバム

発売年 タイトル レーベル
1976年 ファースト・コース - First Course Epic
1977年 キャプテン・フィンガーズ - Captain Fingers Epic
1977年 ジェントル・ソウツ - Gentle Thoughts JVC
1977年 シュガー・ローフ・エクスプレス - Sugar Loaf Express JVC
1978年 フレンドシップ - Friendship JVC
1978年 キャプテンズ・ジャーニー - The Captain's Journey Elektra
1979年 リー・リトナー・イン・リオ - Rio JVC
1979年 暗闇へとびだせ - Feel the Night Discovery
1979年 アンサンブル - Friendship Elektra
1981年 RIT - Rit Discovery
1982年 RIT/2 - Rit 2 Discovery
1983年 オン・ザ・ライン - On the Line Elektra Musician
1984年 バンデッド・トゥゲザー - Banded Together Discovery
1985年 ハーレクイン - Harlequin, デイヴ・グルーシンとの連名 GRP
1986年 アース・ラン - Earth Run GRP
1987年 ポートレイト - Portrait GRP
1988年 フェスティヴァル - Festival GRP
1989年 カラー・リット - Color Rit GRP
1990年 ストールン・モーメンツ - Stolen Moments GRP
1993年 ウェス・バウンド - Wes Bound GRP
1995年 ラリー&リー - Larry & Lee, ラリー・カールトンとの連名 GRP
1997年 ツイスト・オブ・ジョビン - A Twist of Jobim GRP
1997年 リオ・ファンク〜アライヴ・イン・L.A. - Alive in L.A. GRP
1998年 ディス・イズ・ラヴ - This Is Love i.e. Music
2000年 トゥー・ワールド - Two Worlds, デイヴ・グルーシンとの連名 Decca
2001年 ツイスト・オブ・マーリー〜ボブ・マーリーに捧ぐ - A Twist of Marley GRP
2002年 リット・ハウス - Rit's House GRP
2003年 ツイスト・オブ・モータウン - A Twist of Motown GRP
2003年 ワールド・オブ・ブラジル - World of Brazil GPR
2005 ジェントル・ソウツ・リユニオン〜オーヴァータイム - Overtime Peak
2006年 スモーク・アンド・ミラーズ - Smoke 'n' Mirrors Peak
2008 アンパロ〜トゥー・ワールドVol.2 - Amparo, デイヴ・グルーシンとの連名 Decca
2010年 シックス・ストリング・セオリー - 6 String Theory Concord
2012年 リズム・セッションズ〜リー・リトナー・スーパー・セッション2 - Rhythm Sessions Concord
2015年 ツイスト・オブ・リット - A Twist of Rit Concord
2020年 ドリームキャッチャー - Dreamcatcher The Players Club, Yamaha Music Communications(JP)[1]
2024年 ブラジル - Brasil Candid, Pony Canyon(JP)[2]


テレビ出演

その他の関連映像

  • Michel Polnareff - "Polnareff Classics Vintage"(2枚組DVD)- 1975年10月27日収録のベルギーでのスタジオ・ライヴの出演映像あり。

出典

  1. ^ Deming, Mark. “Lee Ritenour - Biography & History”. AllMusic. 2020年6月14日閲覧。
  2. ^ Lee Ritenour Chart History - Billboard 200”. Billboard. 2020年6月14日閲覧。
  3. ^ Soergel, Brian (2005年7月1日). “Lee Ritenour: Fresh Over Time”. JazzTimes. 2020年6月14日閲覧。
  4. ^ daily sports 杏里が婚約中の男性と破局していた
  5. ^ 杏里がリー・リトナーとの婚約破棄を発表

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

ポピュラー音楽の音楽家一覧 (個人) スクリーミング・ロード・サッチ  デイヴ・ナヴァロ  リー・リトナー  ナルシソ・イエペス  ネイサン・フェイク
アメリカ合衆国のギタリスト ジミ・ヘンドリックス  デイヴ・ナヴァロ  リー・リトナー  アレックス・スコルニック  ブライアン・ケスラー
ジャズ・ミュージシャン ジョニー・ドッズ  ピート・ラロカ  リー・リトナー  ティーブ・釜萢  ジャン・セルジュ・エッスー
アメリカ合衆国のジャズ・ミュージシャン フレディ・ロビンソン  ピート・ラロカ  リー・リトナー  マイルス・デイヴィス  スティーヴ・ガッド
フュージョン・ミュージシャン ネスター・トーレス  FromUz  リー・リトナー  マイルス・デイヴィス  スティーヴ・ガッド
アメリカ合衆国の音楽プロデューサー ケヴィン・ルドルフ  ジュニー・モリソン  リー・リトナー  ラロ・シフリン  ティンバランド

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リー・リトナー」の関連用語

リー・リトナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リー・リトナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリー・リトナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS