RIT (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RIT (アルバム)の意味・解説 

RIT (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 16:09 UTC 版)

『RIT』
リー・リトナースタジオ・アルバム
リリース
録音 ロサンゼルス サンセット・サウンド・レコーダーズ、ダヴリン・スタジオ
グレンデール モンタレー・スタジオ、ケンドゥン・レコーダーズ
サンタバーバラ サンタバーバラ・サウンド[1]
ジャンル フュージョンアダルト・コンテンポラリー・ミュージック
時間
レーベル エレクトラ・レコード/ディスカバリー・レコード
プロデュース リー・リトナー、デイヴィッド・フォスターハーヴィー・メイソン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 17位(ノルウェー[2]
  • 26位(アメリカ[3]
  • 36位(スウェーデン[4]
  • 41位(日本[5]
  • リー・リトナー アルバム 年表
    リー・リトナー・イン・リオ
    (1979年)
    RIT
    (1981年)
    RIT/2
    (1982年)
    テンプレートを表示

    RIT[注釈 1]』は、アメリカ合衆国フュージョンギタリストリー・リトナー1981年に発表したスタジオ・アルバム

    背景

    半数の曲が歌物という構成で、エリック・タッグ英語版が10曲中5曲でボーカルを務め、更にビル・チャンプリンも参加した[6]。なお、タッグはオランダを拠点に活動していたアメリカ人ボーカリストで[7]、リトナーはタッグのアルバム『スマイリン・メモリーズ』(1975年)でもギターを弾いている[8]

    「スマイリン」は、スライ&ザ・ファミリー・ストーンのアルバム『暴動』(1971年)収録曲のカヴァーである[9]

    リトナーは2015年のインタビューで、本作に関して「自分がプロデューサーであることを意識する転機になったと言える」と振り返っている[10]

    反響・評価

    本作はリトナーの作品の中でも特に商業的成功を収め、アメリカの総合アルバム・チャートBillboard 200では26位に達して、自身唯一の全米トップ40アルバムとなった[3]。また、『ビルボード』のR&Bアルバム・チャートでは20位を記録した[11]。本作からのシングル「イズ・イット・ユー」は、Billboard Hot 100で15位に達した[12]

    第24回グラミー賞英語版では、本作のB面が最優秀ポップ・インストゥルメンタル・パフォーマンス賞にノミネートされた[13]

    ノルウェーではリトナー初のアルバム・チャート入りを果たし、合計9週トップ40入りして最高17位を記録した[2]。日本のオリコンLPチャートでは、ソロ名義では4作目、「リー・リトナー&ジェントル・ソウツ」名義の作品も含めれば自身7作目のトップ100入りを果たし、最高41位を記録した[5]

    Thom Jurekはオールミュージックにおいて5点満点中3点を付け「それといった特徴のないポップを収めた、単調で想像力を全く欠いた作品」と評している[14]

    収録曲

    特記なき楽曲はリー・リトナー作。5. 6. 7. 9. 10.はインストゥルメンタル

    1. ミスター・ブリーフケース - "Mr. Briefcase" (Eric Tagg) - 3:30
    2. テル・ミー・プリティ・ライズ - "(Just) Tell Me Pretty Lies" (Lee Ritenour, E. Tagg) - 4:14
    3. ノー・シンパシー - "No Sympathy" (L. Ritenour, E. Tagg) - 4:48
    4. イズ・イット・ユー - "Is It You?" (L. Ritenour, E. Tagg, Bill Champlin) - 4:29
    5. ドリームウォーク - "Dreamwalk" - 1:48
    6. カウントダウン - "Countdown (Captain Fingers)" - 4:26
    7. グッド・クエスチョン - "Good Question" - 3:43
    8. スマイリン - "(You Caught Me) Smilin'" (Sylvester Stewart) - 4:08
    9. オン・ザ・スロウ・グライド - "On the Slow Glide" - 4:12
    10. ノー・シンパシー(リプリーズ) - "No Sympathy (Reprise)" - 1:54

    参加ミュージシャン

    脚注

    注釈

    1. ^ 日本初回盤LP (P-10973E)、1994年再発CD (VACM-3018)、1998年再発CD (WPCR-2156)、2007年再発CD (WPCR-25049)、2009年再発CD (WPCR-13456)、2014年再発CD (WPCR-28004)の帯に準拠。

    出典

    1. ^ CD英文ブックレット内クレジット
    2. ^ a b norwegiancharts.com - Lee Ritenour - Rit
    3. ^ a b Lee Ritenour Chart History - Billboard 200”. Billboard. 2019年1月20日閲覧。
    4. ^ swedishcharts.com - Lee Ritenour - Rit
    5. ^ a b 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』オリジナルコンフィデンス、1990年、314頁。ISBN 4-87131-025-6 
    6. ^ Lee Ritenour - Rit (Vinyl, LP, Album) | Discogs
    7. ^ CD英文ライナーノーツ(リー・リトナー)、
    8. ^ Eric Tagg - Smilin' Memories (Vinyl, LP, Album) | Discogs
    9. ^ Lee Ritenour feat. Eric Tagg cover of Sly & the Family Stone's '(You Caught Me) Smilin”. WhoSampled. 2019年1月20日閲覧。
    10. ^ 近藤正義 (2015年10月19日). “再来日控えるリー・リトナー、70~80年代のようなアグレッシヴなギター・サウンドで自身の楽曲再演した新作の秘密を語る”. Mikiki. タワーレコード. 2019年1月20日閲覧。
    11. ^ Lee Ritenour Chart History - Top R&B/Hip-Hop Albums”. Billboard. 2019年1月20日閲覧。
    12. ^ Lee Ritenour Chart History - Hot 100”. Billboard. 2019年1月20日閲覧。
    13. ^ Lee Ritenour - Artist”. GRAMMY.com. Recording Academy. 2019年1月20日閲覧。
    14. ^ Jurek, Thom. “Rit - Lee Ritenour”. AllMusic. 2019年1月20日閲覧。

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「RIT (アルバム)」の関連用語

    RIT (アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    RIT (アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのRIT (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS