東パキスタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 東パキスタンの意味・解説 

ひがし‐パキスタン【東パキスタン】


東パキスタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 09:43 UTC 版)

東パキスタン
পূর্ব পাকিস্তান(ベンガル語)
مشرقی پاکستان(ウルドゥー語)
East Pakistan(英語)
1955年 - 1971年
国旗国章
国歌: তারানা-ই-পাকিস্তান(ベンガル語)

東パキスタンの地図
公用語 ベンガル語ウルドゥー語英語
首都 ダッカ
首席大臣英語版
1955年 - 1956年 アブ・フセイン・サーカー英語版
1956年 - 1958年アウタル・ラーマン・カーン英語版
面積
147,610km²
変遷
One Unitによる設立 1955年10月14日
独立宣言1971年3月26日
パキスタン降伏協定1971年12月16日
通貨パキスタン・ルピー
現在 バングラデシュ
インド

東パキスタン(ひがしパキスタン、East Pakistan)は、現在のバングラデシュ人民共和国の領土に1955年から1971年まで存在し、パキスタンに属していた地域である。インドおよびビルマとの国境とベンガル湾への海岸線に囲まれていた。この地をインドの西ベンガル州と区別する為、「パキスタンベンガル」と呼ばれていた。

歴史

東パキスタンはムハンマド・アリ・ボグラ首相の「One Unit計画」によって、東ベンガル州から改名された。

パキスタン憲法 (1956年)により、イギリス、属領および海外領土立憲君主制から、イスラム共和制に改められた。ベンガル州の政治家H. S. Suhrawardyは、1956年から1957年の間、パキスタン首相を務めた。ベンガル州の官僚であるイスカンダル・ミールザーが、最初のパキスタンの大統領となった。

1958年のパキスタンのクーデターにより、アユブ・ハーン将軍が、イスカンダル・ミールザーに代わって大統領となって権力を握り、民主化運動の指導者に対する弾圧を開始した。カーンは、普通選挙権を廃止するパキスタン憲法 (1962年)を制定した。

1966年までに、ムジブル・ラフマンが優れたパキスタンの野党指導者として台頭し、自治と民主主義のためにシックスポイント運動を開始した。

1969年東パキスタン蜂起の影響もあり、アユブ・カーン政権が崩壊すると、ヤヤ・カーン将軍が大統領職を奪取し、戒厳令を敷いた。

1970年のボーラ・サイクロンは、大規模な自然災害であった。1970年、ヤヤ・カーンはパキスタン初の連邦総選挙を実施し、アワミ連盟が最大政党となり、パキスタン人民党が第二政党となった。軍事政権は選挙結果を受け入れず、市民の不服従、バングラデシュ大虐殺 (1971年)へと至り、インドの支援を得たバングラデシュ独立戦争により、東パキスタンはパキスタンから分離独立した。

東パキスタン州議会が立法機関であった。

東パキスタンの戦略的重要性のために、パキスタンは東南アジア条約機構のメンバーであった。東パキスタンの経済は1960年から1965年の間に、平均で2.6%成長した。パキスタンの輸出の大部分は東パキスタンからであったのにもかかわらず、連邦政府は西パキスタンに資金と外国からの援助の多くを投入した。一方で、アユブ・カーン大統領は、東パキスタンで著しい工業化を達成した。Kaptaiダムが、1965年に建設された。Eastern Refinery社が、チッタゴンに設立された。ダッカはパキスタンの第2首都と宣言され、国会議事堂の建設が計画された。政府はアメリカの建築家ルイス・I・カーンを雇い、ダッカの国会議事堂を設計させた。

独立の過程

ヘンリー・キッシンジャーは対中国交正常化に向け仲介役を果たしていたパキスタンがおこなっていた、東パキスタンにおける大規模なレイプ虐殺を外交面から援護したことにより、東パキスタンは後に独立を勝ち取ってバングラデシュとなったとされる[1]

脚注


東パキスタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 05:55 UTC 版)

1970年のボーラ・サイクロン」の記事における「東パキスタン」の解説

サイクロンの上陸地点から95km (50マイル)東にあったチッタゴン気象台では、2200 UTC風速計吹き飛ばされる前に風速40m/s(1分間平均)を記録した。同じ地域の港に錨泊していたある船はこの約45分後に最大瞬間風速61m/s を記録した。このサイクロン上陸する従い、ベンガル・デルタ地帯を高さ10m (33ft)の高潮見舞ったチッタゴンの港では1.2m の高潮加えて嵐により4m高波襲ったパキスタンラジオチッタゴン付近13の島では生存者皆無であると伝えた現地上空飛行し観察したところではボーラ島の南半分は完全に荒地となり、ボーラ島、ハチヤ島と近隣本土沿海部の稲作地帯根こそぎにされていた。チッタゴンの港とモングラ港では若干船舶損傷しチッタゴンとコックスズ・バザーの空港数時間の間1m (3ft)の覆われた。 被災者360万人超え被害総額は8,640万米ドル1970年当時2007年換算46,000万米ドル)と推計された。生存者によると現地では家屋85%が全半壊し、中でも沿海部の被害著しかった漁業従事者90%が大きな損失被ったが、これには次のものが含まれる。即ち9,000隻の沖合漁船破壊され近海漁師77,000人中46,000人が死亡した上、生存者40%が重大な被害受けた。この沿海地方蛋白質摂取量80%を水産物頼っていたのだが、全て合わせる同地漁業能力65%が嵐で破壊され計算になった農業への被害同様に激しく、6,300万米ドル当の農産物失われると共に28頭の畜牛死んだ。嵐から3か月過ぎた時点人口75%が救援隊員からの食料援助受けており、15万人以上が食料半分援助頼っていた。

※この「東パキスタン」の解説は、「1970年のボーラ・サイクロン」の解説の一部です。
「東パキスタン」を含む「1970年のボーラ・サイクロン」の記事については、「1970年のボーラ・サイクロン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東パキスタン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東パキスタン」の関連用語

東パキスタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東パキスタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東パキスタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの1970年のボーラ・サイクロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS