電撃フリントGO!GO作戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 電撃フリントGO!GO作戦の意味・解説 

電撃フリントGO!GO作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 21:52 UTC 版)

電撃フリントGO!GO作戦
Our Man Flint
監督 ダニエル・マン
脚本 ベン・スター
ハル・フィンバーグ
原案 ハル・フィンバーグ
製作 ソウル・デヴィッド
出演者 ジェームズ・コバーン
ギラ・ゴラン英語版
リー・J・コッブ
エドワード・マルヘアー
音楽 ジェリー・ゴールドスミス
撮影 ダニエル・ファップ英語版
編集 ウィリアム・H・レイノルズ
配給 20世紀フォックス
公開 1966年1月16日
1966年4月13日
上映時間 108分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
次作 電撃フリント・アタック作戦
テンプレートを表示

電撃フリントGO!GO作戦』(Our Man Flint)は、1966年アメリカ合衆国の映画。超人的な能力を持つエージェント、デレク・フリント(ジェームズ・コバーン)の、型破りな活躍を描いたアクション映画である。

1960年代の『007』人気に乗って多数作られたスパイ・アクション映画の中でも、フリントというキャラクターの魅力や、『007』シリーズに対するパロディ等が支持され、続編『電撃フリント・アタック作戦』も作られた。

ストーリー

狂信的な3人の科学者に率いられ、世界の支配を企む組織ギャラクシーは、地球上の気象を自在に操る巨大装置を使い世界各国を脅迫する。国際的スパイ機構Z.O.W.I.E.[1]は、問題解決のため元エージェントのデレク・フリント(ジェームズ・コバーン)を選ぶが、美女に囲まれ悠々自適の生活を送るフリントは、Z.O.W.I.E.のクラムデン長官(リー・J・コッブ)や大統領の要請すらも断る。 しかしギャラクシーが先手を打って暗殺者ギラ(ギラ・ゴラン)を送り込んできた事を察知したフリントは、クラムデン長官の要請を引き受ける。毒矢の羽に付いていたブイヤベースの成分からマルセイユの店を突き止める。一方、ギラも再度コールドクリームに仕掛けた時限爆弾でフリントを暗殺しようとするがまたしても失敗。破片からローマのギラの許へたどり着く。暗殺者の罠に自らかかり、心臓を停止して死んだかに見せかけたフリントは、ギャラクシー本部のある孤島に侵入し基地内の捜索を開始するが、捕まってしまう。ギャラクシーへの協力を拒んだフリントは処刑されることになり、任務に失敗したギラには洗脳が言い渡される。しかしフリントは処刑を逃れ、ギラやさらわれていた美女たちの洗脳を解く。フリントに動力源を破壊され、島は崩壊を始める。科学者たちは装置に落下、ロドニーは瓦礫に飲まれる。フリントと美女たちは無事脱出に成功する。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
TBS フジテレビ
デレク・フリント ジェームズ・コバーン 小林清志
クラムデン長官 リー・J・コッブ 千葉耕市 富田耕生
ギラ ギラ・ゴラン英語版 山崎左度子
マルコム・ロドニー エドワード・マルヘアー 川久保潔 小林勝彦
シュナイダー博士 ベンソン・フォング 坂口芳貞
ウー博士 ピーター・ブロッコ 村松康雄
クラポフ博士 リース・ウィリアムズ
レスリー シェルビー・グラント
アンナ シグリッド・バルディス
サキト ヘレン・フナイ
ジーナ ジアンナ・セラ
ハンス・グルーバー マイケル・セント・クレア たてかべ和也
不明
その他
肝付兼太
三田松五郎
辻村真人
野本礼三
嶋俊介
演出
翻訳 進藤光太
効果
調整
制作 ニュージャパンフィルム
解説 荻昌弘 高島忠夫
初回放送 1971年7月26日
月曜ロードショー
1978年12月15日
ゴールデン洋画劇場

エピソード

脚注

  1. ^ Zonal Organization for World Intelligence and Espionage、国際連帯秘密諜報機構

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電撃フリントGO!GO作戦」の関連用語

電撃フリントGO!GO作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電撃フリントGO!GO作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電撃フリントGO!GO作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS