may
「may」の基本的な意味
助動詞としては「~してもよい」(許可)、「~かもしれない、」(推量)「~でありますように」(祈願)という意味を持ち、名詞としては「5月」と「女性の名前」という意味がある。名詞の場合は、頭文字を大文字にして使用する。
「may」と「might」の違い
「might」は「may」の過去形であると同時に、現在形の意味で用いられている。現在形の意味において、「may」と「might」は、ほとんど同じ意味で使用することが可能である。違いは、可能性の高さと低さの違いである。可能性が高い場合は「may」を、低い場合は「might」を使用する。また「might」のほうが可能性は低いものの、「丁寧な」ニュアンスが含まれている。
「may」と「can」の違い
「may」と「can」は、両方とも「許可」と「推量」の意味を持っているが、それぞれの意味においてニュアンスが異なる。「may」の許可が高慢な許可であるのに対し、「can」の許可は謙虚な許可である。また、「may」の推量が特定の事柄であるのに対し、「can」の推量は一般的な事柄に対するものである。
「may」を含む英熟語・英語表現
may Iとは
May I~?という形で、目上の人や初対面の人に、許可を求める際に使用する表現である。意味は「~をしてもよろしいですか?」。ちなみに、家族や親しい友人には、Can I~?という表現を使用する。
may I help youとは
May I help you?の表記で「あなたをお手伝いしても良いですか?」という意味である。日本では中学校の授業で「いらっしゃいませ」の意味であると習った人は多いが、それは誤りである。
may notとは
会話などでよく使用されている「許可しない」という意味で、穏やかな不許可の表現でもある。これに対し、同じ「許可しない」という意味のあるmust notは強い禁止の意味を持っている。
may as wellとは
「~したほうが良い」という意味であるが、文章の内容によって多少ニュアンスが異なる。選択肢がある場合は「(どれかに)したほうが良い」という意味であり、選択肢が1つしかない場合は「(選択の余地がないのでこれに)したほうが良い」という意味である。
may wellとは
2通りの意味がある。mayの「可能性」+well(よく、十分に)の組み合わせで「たぶん(高い確率で)~だろう」という意味と、mayの「推量」+well(よく、十分に)の組み合わせで「~するのも分かる(理解できる・もっともだ)」という意味である。
「may」に関連する用語の解説
May J.(歌手名)とは
日本の女性歌手。1988年6月20日生まれ。東京都出身。2006年デビュー。テレビ朝日の『関ジャニの仕分け∞』に出演し、カラオケ得点対決のコーナーで連勝を重ね、人気を集める。その後、アニメ映画『アナと雪の女王』日本語版主題歌「Let It Go 〜ありのままで〜」が大ヒットし、実力派歌手として広く認められる。
May'n(歌手名)とは
日本の女性歌手。1989年10月21日生まれ。愛知県出身。2005年にメジャーデビュー。2008年1月1日にアーティスト名をMay’nに変更。テレビアニメ『マクロスF』の「シェリル・ノーム starring May'n」名義で発表した「ダイアモンド クレバス」などの楽曲で高い人気を得る。黒澤明監督の作品を舞台化したミュージカル『生きる』で舞台女優の経験もある。
「may」の使い方・例文
「may」の助動詞としての使い方・例文
【許可】
After you finish your homework, you may go shopping.:宿題が終わったら、買い物に行ってもいいです。
May I introduce myself to you?:自己紹介をしてもいいですか?
【推量】
If you can run fast, you may be able to catch your dog.:速く走ることができれば、自分の犬を捕まえることができるかもしれません。
He looks pale, so he may be sick.:彼は顔色が悪いので、病気かもしれない。
【祈念】
Merry Christmas! May you have a wonderful Christmas!:メリークリスマス!素晴らしいクリスマスを過ごせますように!
May God bless you.:神のご加護がありますように。
「may」の名詞としての使い方・例文
My birthday is in May.:私の誕生日は5月です。
May 5th is Children's Day.:5月5日はこどもの日です。
I proposed her May membership.:メイを会員に推薦した。
She is called May.:彼女はメイと呼ばれている。
メイ【May】
メイ【Theresa May】
読み方:めい
[1956〜 ]英国の政治家。保守党。オックスフォード大学卒業後、イングランド銀行に勤務。1997年に下院議員に当選。2010年、キャメロン内閣の内相となる。2016年、ブレグジットを問う国民投票で残留を訴えて敗れたキャメロンの後を受け、サッチャー以来2人目の女性首相に就任。しかしEUとの離脱協定案の批准獲得に失敗し、2019年に辞任した。→ジョンソン
めい【冥】
めい【名】
読み方:めい
〈メイ〉
1 人や物の呼び名。「名刺・名称・名簿・名目/家名・改名・学名・偽名・国名・氏名・指名・書名・署名・除名・姓名・題名・地名・知名・匿名・売名・病名・品名・別名・命名・連名」
2 世に知られた名前。ほまれ。評判。「名声・名誉/悪名・栄名・汚名・虚名・声名・盛名・著名・文名・有名・勇名」
3 名高い。すぐれている。「名案・名医・名曲・名作・名士・名手・名所・名勝・名人・名店・名物・名文・名門」
〈ミョウ〉
〈な〉「名前/渾名(あだな)・宛名(あてな)・仮名(かな)・真名」
[名のり]あきら・かた・なずく・もり
めい【名】
めい【命】
読み方:めい
[音]メイ(漢) ミョウ(ミャウ)(呉) [訓]いのち みこと
〈メイ〉
1 いのち。「命脈/延命・懸命・身命・人命・生命・絶命・存命・短命・致命・長命・余命・落命・露命」
2 言いつける。言いつけ。「命令/違命・厳命・抗命・使命・待命・勅命・特命・任命・拝命・復命・奔命・用命」
5 天や神の意志。めぐり合わせ。「運命・革命・宿命・知命・天命・薄命・非命・本命」
6 目あて。「命中」
〈ミョウ〉
1 いのち。「帰命・寿命・定命(じょうみょう)・不惜身命(ふしゃくしんみょう)」
〈いのち〉「命綱」
めい【命】
めい〔めひ〕【×姪】
めい【明】
読み方:めい
[音]メイ(漢) ミョウ(ミャウ)(呉) ミン(唐) [訓]あかり あかるい あかるむ あからむ あきらか あける あく あくる あかす
〈メイ〉
1 光があってあかるい。はっきり見える。あかるさ。「明暗・明月・明滅・明朗/月明・失明・照明・清明・鮮明・澄明・透明・薄明・幽明」
3 事がはっきりしている。「明確・明晰(めいせき)・明白・明瞭/簡明・公明・克明・自明・不明・分明・平明」
4 あきらかにする。「明記/解明・究明・言明・釈明・証明・声明(せいめい)・説明・闡明(せんめい)・表明・弁明」
5 物事を見分けたり見通したりする力がある。「明君・明哲・明敏/英明・賢明・聡明(そうめい)」
〈ミョウ〉
4 夜・年があけて、次にくる。「明春・明朝・明日(みょうにち)・明年・明後日(みょうごにち)」
6 仏教で、知識や学問。「因明・五明・声明(しょうみょう)」
めい【明】
めい【×溟】
めい【盟】
めい【盟】
めい【×瞑】
めい【×茗】
めい【×茗】
めい【×螟】
めい【▽謎】
めい【迷】
読み方:めい
[音]メイ(慣) [訓]まよう
1 進むべき道がわからなくなる。まよう。「迷宮・迷走・迷路/低迷」
2 正しい仕方がわからない。筋が通らない。まよわせる。「迷彩・迷信・迷妄・迷惑/頑迷・混迷」
めい【×酩】
めい【銘】
めい【銘】
めい【鳴】
メイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 02:06 UTC 版)
メイ、めい、May、Maye、MAY、Mei
メイ
英単語
人名 (May, Mae, Mei)
英語圏の名字 (May)
- アーネスト・メイ (Emest.R may) - アメリカの政治学者・歴史学者。
- エリザベス・メイ (1954 - ) - カナダの政治家、カナダ緑の党党首
- エリザベス・メイ (トライアスロン選手) (1983 - ) - ルクセンブルクの女子トライアスロン選手
- カルロス・メイ(1948 - ) - アメリカの野球選手(外野手)。南海ホークスなどに所属・MLBオールスターゲーム2回選出・MLB通算1127安打。
- ジェイコブ・メイ(1992 - ) - アメリカの野球選手(外野手)。リーの孫。
- ジェームズ・メイ (James May) - イギリスのテレビ司会者、ジャーナリスト
- ジェリー・メイ (野球)(1943 - 1996) - アメリカの野球選手(捕手)。通算357安打。
- ジャッキー・メイ(1895 - 1970) - アメリカの野球選手(投手)。通算72勝。
- ジョン・ピーター・メイ (J. Peter May)
- スコット・メイ (野球)(1961 - ) - アメリカの野球選手(投手)。通算5試合登板。
- ダレル・メイ(1972 - ) - アメリカの野球選手(投手)。阪神、巨人などに所属・MLB通算26勝。
- デーブ・メイ(1943 - 2012) - アメリカの野球選手(外野手)。MLBオールスターゲーム1回選出・通算920安打。
- テリーザ・メイ (Theresa Mary May) - イギリスの政治家。首相。
- デリック・メイ (ミュージシャン) (Derrick May) - テクノミュージシャン。
- デリック・メイ (野球)(1968 - ) - アメリカの野球選手(外野手)。デーブの息子・千葉ロッテマリーンズなどに所属・MLB通算596安打。
- トレバー・メイ(1989 - ) - アメリカの野球選手(投手)。
- バックショット・メイ(1899 - 1984) - アメリカの野球選手(投手)。通算1試合登板。
- ピンキー・メイ(1911 - 2000) - アメリカの野球選手(三塁手)。MLBオールスターゲーム1回選出・通算610安打。
- ブライアン・メイ (Brian May) - ギタリスト。
- ミルト・メイ(1950 - ) - アメリカの野球選手(捕手)。通算971安打。
- リー・メイ (内野手)(1943 - 2017) - アメリカの野球選手(内野手)。MLBオールスターゲーム3回選出・打点王1回・通算2031安打・354本塁打・1244打点。
- ルーカス・メイ(1984 - ) - アメリカの野球選手(捕手)。通算7安打。
- ルディ・メイ(1944 - ) - アメリカの野球選手(投手)。最優秀防御率1回・通算152勝。
英語圏の名字 (Maye)
英語圏の女性名 (May, Mae)
メアリー (Mary) の愛称。
アジア圏の女性名 (May, Mei)
- 目井(12世紀前半) - 日本の白拍子、今様の歌い手。弟子に乙前、孫弟子に後白河法皇。
- MAY (歌手) - 韓国出身の歌手。
- mei (歌手)- 日本の歌手。
- Mei (ヴァイオリニスト) - 日本のヴァイオリニスト。
- メイ (ケータイ小説家) - 日本のケータイ小説家。
- May'n - 日本のアイドル歌手。
- May J. - 日本のR&B女性シンガー。
- 山崎愛生 - 日本の歌手。
- 一ノ瀬メイ - 日本の競泳選手。
- 稲垣芽生(2007 - ) - 日本の女優。
- 押谷芽衣 - 日本の声優。
- 梶原芽衣(1973 - ) - 兵庫県出身のタレント。
- 春日萌衣 - 日本の声優。
- 上國料萌衣(1999 - ) - 熊本県出身の歌手。
- 川野芽唯(1986 - ) - 福岡県出身の競艇選手。
- 黒川芽以(1987 - ) - 東京都出身の歌手。
- 酒井萌衣(1997 - ) - 愛知県出身の女優。
- 重信メイ(1973 - ) - レバノン出身のジャーナリスト。
- 清水芽衣(1990 - ) - 東京都出身の声優。
- 庄司芽生(1997 - ) - 山形県出身の歌手。
- 副島萌生(1991 - ) - 青森県出身のアナウンサー。
- 高橋萌衣(2003 - ) - 日本の女優。
- 知念芽衣(1983 - ) - 沖縄県出身のアナウンサー。
- 寺田萌衣(2005 - ) - 宮崎県出身のアイドル。韓国のアイドルSAY MY NAMEのメンバー。
- 中島芽生(1990 - ) - 大阪府出身のアナウンサー。
- 永野芽郁(1999 - ) - 東京都出身の女優。『半分、青い。』などで主演。
- 畑芽育(2002 - ) - 東京都出身の女優。Pocchimoの元メンバーで、当時の芸名は「Mei」。
- 東村芽依(1998 - ) - 奈良県出身のアイドル、日向坂46のメンバー。
- 眞木めい(1998 - ) - 兵庫県出身の女優(本名:枡岡明)。
- 宮川明衣(1991 - ) - 大阪府出身のタレント。
- 森口芽衣 - 東京都出身の声優。
- ゆうき芽衣 - 日本のシャンソン歌手。
- 横山芽生(2009 - ) - 日本の女優。
架空の人名 (May, Mei, Mae)
- May - アニメ『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』のヒロイン、ハルカの英名。
- メイ - ゲーム『レガイア伝説』の登場キャラクター。
- メイ - 絵本作品『あらしのよるに』の登場キャラクター。
- メイ - 特撮ドラマ『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の登場人物。
- メイ - ゲーム『牧場物語 ハーベストムーン』『牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち』『牧場物語 再会のミネラルタウン』に登場するキャラクター。
- メイ (GUILTY GEAR) - ゲーム『GUILTY GEARシリーズ』の登場人物。
- メイ・チャン - 荒川弘の漫画『鋼の錬金術師』の登場人物。
- メイ・ホランド(Mae Holland) - ジェームズ・ポンソルトの映画『ザ・サークル』の主人公。
- メイ・マジパン - ゲーム『戦場のフーガ』の登場キャラクター。
- メイ・リー - ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ』の登場キャラクター。
- メイ・リン - ゲーム『メタルギアシリーズ』の登場人物。
- 西崎芽依 - プロダクションアイムズのテレビアニメ『ハイスクール・フリート』の登場人物。
- 衛藤芽生 - ユーフォーテーブルのテレビアニメ『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』の登場人物。
- 笠原メイ - 村上春樹の小説『ねじまき鳥クロニクル』の登場人物。
- 草壁メイ - 宮崎駿のアニメーション映画『となりのトトロ』の主人公の1人。
- 橘めい - 葉月かなえの漫画『好きっていいなよ。』の主人公。
- 照美メイ - 岸本斉史の漫画『NARUTO -ナルト-』の登場人物。
- 成宮鳴 - 寺嶋裕二の漫画『ダイヤのA』の登場人物。
- 本郷メイ - 宮城理子の漫画『メイちゃんの執事』の主人公。
- 松田メイ - アニメ『あはれ!名作くん』に登場するキャラクター。
- 米女メイ - メディアミックス作品『ラブライブ!スーパースター!!』の登場人物。
団体名 (Mae, Mei)
作品名 (May)
- May (B'zの曲) - 日本のロックグループB'zの28枚目のシングル。
- MAY (斉藤由貴の曲) - 日本の歌手、斉藤由貴の8枚目のシングル。および、それをセルフカバーした谷山浩子の19枚目のシングル。東宝映画『恋する女たち』主題歌。
- MAY (雑誌) - 少年画報社の月刊レディースコミック誌。
- Mei(冥) - メディアファクトリーの怪談専門誌
- MAY -メイ- - アメリカのホラー映画。
- May - Not yetのシングル「西瓜BABY」のType-C収録曲。
- メイ (May) - ソ連の航空機Il-38に対し北大西洋条約機構 (NATO) が付けたNATOコードネーム。
その他 (Mei, may)
- メイ・ロン (Mei long) - 中国で発見された小型の恐竜。化石の状態から、鳥類と同じような姿勢で眠ったと推測されている。
- マレー語のISO 639コード(may)。
- タガログ語のmayroon(「持っている、ある」という意味。英語のhaveに相当)の略(may)。
めい
関連項目
メイ(May)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/21 07:14 UTC 版)
「Life Tree's Guardian」の記事における「メイ(May)」の解説
主人公。15歳。本作のヒロインで、ノヴァーリス学園10回生(日本では高校1年生に相当)。学業スポーツともに優等生で、教師からの信頼も厚い。性格はやや内向的で、恋愛などにも奥手だが、芯は強いものを持っている。同学年のエーリクのことが気になっているが、言葉を交わしたことすらない。ある日、近所の不良グループに絡まれて逃げ出した際、避難先で瀕死のヴォルフを発見、獣医である母の下に持ち帰ったことにより、2つの世界を巡る騒動に巻き込まれてしまう。
※この「メイ(May)」の解説は、「Life Tree's Guardian」の解説の一部です。
「メイ(May)」を含む「Life Tree's Guardian」の記事については、「Life Tree's Guardian」の概要を参照ください。
蓂
鄍
「メイ」の例文・使い方・用例・文例
- 「メイはどこ?」「ちょっと前までここにいたよ」
- 彼はテレビの全国ニュースのメインキャスターをしている
- メインの料理
- ドメイン名
- 私はクラスメイトを代表して話をしています
- メイはその犬にクッキーをやった
- アンは内気なせいでルームメイトとうまくつきあえなかった
- メインコースはやわらかいサーロインステーキです
- あの人たちの帽子は全部オーダーメイドです
- ベルを鳴らしてメイドを呼ぶ
- こちらはルームメイトのジョンです
- 私たちはメアリーのことをメイとかモリー,ポリーとかいろんな名前で呼ぶ
- 私の友達はオーダーメイドのパソコンを買った。
- 今日は一日中ノーメイクでいました。
- ウェイトレスがメイドの服装をしている喫茶店です。客はそこで王様気分を味わえます。
- コースのメインのお料理はこのリストからお選びいただけます。
- R2 ヘッドホンはオーダーメイドですので、発送されるまでに約3 週間かかります。
- 彼らは人気歌手を使ってガンマン映画をリメイクすることことになっている。
- メインは網焼きのステーキポテトフライ添えだった。
- 手紙の載った銀・しろめ製の円形盆を持ってメイドが入って来た。
固有名詞の分類
- >> 「メイ」を含む用語の索引
- メイのページへのリンク