器物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > 器具 > 器物の意味・解説 

うつわ‐もの〔うつは‐〕【器物】

読み方:うつわもの

「器(うつわ)1」に同じ。

「—をもちてその漏る受けて」〈記・下〉

「器(うつわ)2」に同じ。

「興ある道にもすぐれ、公の—にもととのひ給へる殿にこそあれ」〈宇津保・祭の使〉


き‐ぶつ【器物】

読み方:きぶつ

うつわ。また、器具道具類総称


器物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 09:39 UTC 版)

BLACK BLOOD BROTHERS」の記事における「器物」の解説

銀刀 ジロー所有する銀でコーティングされ日本刀ひいてはジロー本人を指す異名。銀は全ての吸血鬼にとっての弱点であるため、吸血鬼通常吸血鬼と戦う場合でも銀を用いることは無くジロー数少ない例外。銀によって吸血鬼治癒能力阻害されるため、銀刀による刀傷吸血鬼にとって深刻なダメージとなるが、ジロー自身魔力も銀によって滅却されるため、銀刀を介して放たれる力場思念などの魔術持続時間極端に短い。 真銀(ジェンイン) 大陸吸血鬼ハンターの間でその存在伝えられている究極の抗吸血鬼材。「真銀刀(ジェンインタオ)」「真銀剣(ジェンインジェン)」「真なる銀」など様々な名称で(大抵は剣として)古くからその存在語られている。「真祖混沌」の始祖混沌が自らの身を滅するために生み出したとされ、真銀まつわる逸話には真祖混沌の血統付き纏うジローセイ授けられ真銀刀を用いて香港聖戦時にアダム・王滅ぼしその後真銀刀は遺灰封印用いられている。真銀刀と呼ばれてはいるが、実際には刀ではなく、1m弱の刀身を持つ両刃大剣である。 銀を遥かに上回る退魔の力を有し剥き出しの「真銀」が存在するだけで周囲吸血鬼は「血」そのもの甚大なダメージを受け、魔力行使することは勿論、身動きすらほとんど出来ないほどに力を奪い取られる。これは始祖であっても例外ではない。人間にとっては銀同様、全く無害な物質最終決戦では特区急行する神父所持していたが、ミミコ判断巡航ミサイル弾頭詰められて「龍脈」の要である第十地区墓所撃ち込まれる着弾衝撃2つ分断される呪力は全く衰えず一方剥き身のまま墓所置かれ、もう一方は鞘に収められバウワウ卿に隠されるその後墓所の「真銀刀」はラウが命と引き換え破壊するが、バウワウ卿に隠された「真銀刀」は再びジローの手振るわれアダム滅ぼしたロンギヌスの槍 別名「ソロモン王錫」。「典司ソロモン」の血統始祖ソロモン作り出し禁術として封印した魔具。その刃に傷付けられた者は始祖転化すると言われている。この魔具作り上げるために行われた大規模な祭典が、始祖ソロモンが「典司」と呼ばれる由来となった

※この「器物」の解説は、「BLACK BLOOD BROTHERS」の解説の一部です。
「器物」を含む「BLACK BLOOD BROTHERS」の記事については、「BLACK BLOOD BROTHERS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「器物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「器物」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



器物と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「器物」の関連用語



3
珍器 デジタル大辞泉
100% |||||



6
100% |||||

7
宝器 デジタル大辞泉
100% |||||

8
銀器 デジタル大辞泉
100% |||||

9
玉器 デジタル大辞泉
100% |||||

10
蓋付き デジタル大辞泉
100% |||||

器物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



器物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBLACK BLOOD BROTHERS (改訂履歴)、神話・伝説の物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS