みょうごうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みょうごうの意味・解説 

みょう‐ごう〔ミヤウガフ〕【冥合】

読み方:みょうごう

[名](スル)知らず知らず一つになること。


みょう‐ごう〔ミヤウガウ〕【名号】

読み方:みょうごう

仏・菩薩(ぼさつ)の名。これを聞いた唱えたりすることに功徳(くどく)があるとされる。特に、「阿弥陀仏」の4字、「南無阿弥陀仏」の6字をさす。「六字の—を唱える」「弥陀の—」


みょう‐ごう〔ミヤウガウ〕【名香】

読み方:みょうごう

仏に奉る香。仏前にたく香。

「—の香(か)などにほひ満ちたるに」〈源・若紫




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みょうごう」の関連用語

1
六字 デジタル大辞泉
100% |||||

2
冥合 デジタル大辞泉
100% |||||

3
名号 デジタル大辞泉
100% |||||

4
念念称名 デジタル大辞泉
100% |||||

5
至徳の名号 デジタル大辞泉
100% |||||

6
仏名 デジタル大辞泉
100% |||||

7
十字の名号 デジタル大辞泉
100% |||||

8
念仏往生 デジタル大辞泉
100% |||||

9
脇掛 デジタル大辞泉
100% |||||

10
引声 デジタル大辞泉
90% |||||

みょうごうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みょうごうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS