みゆき族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みゆき族の意味・解説 

みゆき‐ぞく【みゆき族】

読み方:みゆきぞく

昭和30年代既成秩序とらわれず奔放な考え方や行動をした若者たちのこと。東京銀座みゆき通り集まったことからの名。


みゆき族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 03:06 UTC 版)

(みゆきぞく)は、既成の秩序にとらわれず、自由な考え方や行動を示す青年達の類型のひとつである[1]。1964年頃に日本の東京都中央区銀座みゆき通り近辺にたむろしていたことからのそのように命名された。独自のファッション文化やストリートカルチャーを日本に流行させた。


  1. ^ 日本国語大辞典(小学館)
  2. ^ a b アイビーとVAN、そしてみゆき族の足跡を辿る。【速水健朗の文化的東京案内。銀座篇③】 CCCメディアハウス 2019年11月20日
  3. ^ a b 平野威馬雄『銀座の詩情 第2』 pp.297-299 白川書院 1966年 [1]
  4. ^ a b c 午後は○○おもいッきりテレビ今日は何の日? 9月12日 水曜日 みゆき族が一斉補導された日 Archived 2009年9月24日, at the Wayback Machine. 』 日本テレビ
  5. ^ 毎日新聞・昭和毎日『みゆき族がブームに』、毎日新聞社1964年9月(2010年11月閲覧)
  6. ^ くらしと中日Clife 2013年10月 中日新聞社販売局 アイビールック
  7. ^ a b 『カラーデザイン 11(8)』 p.25 日本繊維意匠センター 1965年8月 [2]
  8. ^ 小嶋外弘 編『マーケット・セグメンテーション : 消費者創造の新戦略』 p.177 ダイヤモンド社 1966年 [3]
  9. ^ 「アイビー族をカモに 暴力団員がきょうかつ」『日本経済新聞』昭和40年8月7日.15面
  10. ^ a b 平野威馬雄『銀座の詩情 第2』 pp.227-228 白川書院 1966年 [4]
  1. ^ 1978年(昭和53年)に倒産。
  2. ^ コーヒー豆の麻袋など。"フーテン・バッグとも言われた。


「みゆき族」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みゆき族」の関連用語

みゆき族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みゆき族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみゆき族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS