従士とは? わかりやすく解説

じゅう‐し【従士】

読み方:じゅうし

供をする武士。供の侍。供侍(ともざむらい)。

古代ゲルマン主従制度で、有力者付き従って奉仕する自由民


従士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 10:13 UTC 版)

従士ゴドウィンの印章(11世紀初頭、大英博物館蔵)

従士(じゅうし、セイン[1]古英語: Thegn)は、アングロ・サクソン時代の階級の呼称。

「セイン」は古英語で「使用人」を意味し、高位の人物に仕える成員を指す。フランク王国におけるルードフランス語版に相当する。仕えた相手との個人的な関係に重点を置いており、その社会的カテゴリーは、主君の階級によって決定された。

歴史

アングロ・サクソン時代の終わりには、従士は土地所有者であり、ボークランド英語版(臣下の土地、認可による継承)およびフォークランド(王の土地[2]慣習法によって相続)に該当する可能性があった。これらの領地は、単一の郡に集中している場合もあれば、複数の郡に散在している場合もあった。所有する領地において従士は、領民に対して領主としての役割を果たすが、主君が王かエアルドルマン英語版であるかに関わらず、主君に対して軍事・行政の両面で義務を負っていた。

従士を地方に固定しておくことは、王権の適用を地方単位で可能にするという意味で、権力の連鎖における重要な繋がりとして位置づけられた。一部の従士は、discthegn(執事長)、hræglthegnまたはburthegn(侍従長)、byrele(酌人)などの称号を持ち、宮廷内において特定の地位を占めることによって区別された。それらの従士はまた、リーヴ英語版あるいはエアルドルマンの称号を名乗ることができる特権を有していたが、王への忠誠によって与えられるものではなく、その時点での政治情勢や彼ら自身の利益に応じて変化する可能性があった。

変容

従士の階級は、それを指定するために使用される語の前に表わされる。7世紀末にケント王国ウェセックス王国で発行された法典は、ケントにおいてeorlcundman[3]と呼ばれる中間階級と最下層の自由民であるチャール英語版を区別している。従士の役割は、アルフレッド大王の時代から、ウェセックス王、そして以後のイギリス王の立法において、よりよく証明され始めている。ノルマン・コンクエスト後、王の従士は重要な存在として男爵やその他の騎士に同化された。「セイン」の語は近代英語ではthaneという形となり、シェイクスピアの『マクベス』などで使われている。

出典

参考資料

関連項目


従士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 06:41 UTC 版)

テイルズ オブ ゼスティリア」の記事における「従士」の解説

導師別の人間契約し天族の力を分け与えることが可能になる人物。従士契約で従士は導師から真名授けられる。従士は導師補佐するもので、導師領域において導師同じく浄化の力を使うことができる。

※この「従士」の解説は、「テイルズ オブ ゼスティリア」の解説の一部です。
「従士」を含む「テイルズ オブ ゼスティリア」の記事については、「テイルズ オブ ゼスティリア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「従士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「従士」の関連用語

従士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



従士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの従士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテイルズ オブ ゼスティリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS