寺居高志とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 寺居高志の意味・解説 

寺居高志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/14 02:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
日本
柔道
ユニバーシアード
2003 済州島 66kg級

寺居 高志(てらい たかし、1982年1月4日 - )は、滋賀県出身の、日本柔道選手である。階級は66kg級。身長169cm。組み手は右組み。得意技は内股[1]

経歴

柔道は6歳の時に誠道館島柔道クラブで始めた[1]。なお、弟の大志は5歳から柔道を始める。安土中学から平安高校へ進んだ。弟の大志も安土中学から平安高校へ進んだ。高校2年の時にはインターハイ66kg級の3回戦で敗れた。3年の時には初戦で敗れた。この時、弟の大志は73kg級で3位に入った[2]明治大学へ進むと、2年の時に全日本ジュニア正力杯で優勝を飾った[1]。この時弟の大志はインターハイで優勝している。アジアジュニアでは2位にとどまった。3年の時には選抜体重別で3位になると、正力杯から名称の変わった学生体重別では2連覇を達成した[1]講道館杯では3位に入った。嘉納杯でも3位となった[1]。3年の時には学生体重別で2位にとどまった。4年の時にはユニバーシアードで優勝を飾った[1]。2004年に旭化成の所属となった。2007年には環太平洋柔道選手権大会で優勝した[1]。2008年の選抜体重別では決勝まで進むも、会社の3年先輩である内柴正人腕挫十字固で敗れて2位だった[3]東アジア選手権では3位にとどまった[1]

戦績

(出典[1]JudoInside.com)。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 「平成20年度後期男女強化選手名鑑」近代柔道 ベースボールマガジン社、2009年4月号
  2. ^ 「第48回全国高等学校柔道大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、1999年9月号
  3. ^ 平成20年全日本選抜柔道体重別選手権大会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寺居高志」の関連用語

寺居高志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寺居高志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寺居高志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS