Mr.オクレとは? わかりやすく解説

Mr.オクレ

Mr.オクレの画像 Mr.オクレの画像
芸名Mr.オクレ
芸名フリガナみすたーおくれ
性別男性
誕生日04/30
星座おうし座
血液型B
出身地兵庫県
身長160 cm
体重50 kg
URLhttps://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=643
プロフィール4月30日生まれ兵庫県出身お笑い芸人俳優としても活躍主な出演作は、映画『明日があるさ THE MOVIE』、DVD難波金融伝 ミナミの帝王4 言われなき借金』、CDシングルイタイのそこが』など。
代表作品1年2002
代表作品1映画『明日があるさ THE MOVIE
代表作品2年2004
代表作品2DVD・Blu-ray難波金融伝 ミナミの帝王4 言われなき借金
代表作品3年1989
代表作品3CDシングルイタイのそこが』
職種お笑い/俳優・女優タレント
趣味・特技釣り

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
兵庫県出身のタレント  松浦絵里  藤村幸司  章文栄  Mr.オクレ  幸野ソロ  大西健次

Mr.オクレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 07:25 UTC 版)

Mr.オクレ
本名 岡田 信行
(おかだ のぶゆき)
生年月日 (1953-04-30) 1953年4月30日(71歳)
出身地 日本兵庫県明石市
血液型 B型
身長 160 cm
言語 日本語
最終学歴 兵庫県立明石南高等学校
芸風 喜劇
事務所 吉本興業
活動時期 1974年 -
配偶者 未婚
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示
Mr.オクレ
出生名 岡田 信行
出身地 兵庫県明石市
学歴 兵庫県立明石南高等学校卒業
ジャンル コミックバンド
職業 ベーシスト
お笑い芸人
俳優
活動期間 1974年-
事務所 吉本興業
共同作業者 ザ・パンチャーズ
紳助バンド(SHINSUKE-BAND)
何人トリオ

Mr.オクレ(ミスターオクレ、1953年昭和28年〉4月30日 - )は、日本お笑いタレント喜劇俳優吉本新喜劇の座員[1]

本名は岡田 信行(おかだ のぶゆき)[2]吉本興業所属。かつてはベーシストとして活動していた。

兵庫県明石市出身。兵庫県立明石南高等学校卒業。

来歴・人物

父親は明石市内で中学校の教師をしていた。メガネを外した顔が小野田寛郎に似ているため、明石家さんまに「おかえりなさい、小野田さん」とボケられることがあり、本人もまれにネタにしている。

ボーイズ(音楽ショウ)クエッション・ボーイズ(ザ・クエッション)」のボーヤから芸能活動をスタートした。1972年に残党でザ・パンチャーズが結成され、1973年1月より「ナンバ 四郎」名義でベーシストとして正規メンバーとなった[2]。ザ・パンチャーズ当時のプロフィールでは、生年月日が1949年6月20日となっていた[3]

その後はピン芸人として活動したが、「オレたちひょうきん族」(フジテレビ)のコーナー「ラブ・ユー・貧乏」で「何人トリオ」(前田政二村上ショージ、Mr.オクレの3人)として出演し、全国区でブレイクした。

番組終了後は再びピン芸人としてテレビや地方での営業などの活動を続けたが、2004年に吉本新喜劇に正式に入団した[4]

島田一の介とは40年来の親友である。帯谷孝史とは月一で食事をする関係。

芸風

ベーシストとして

「オクレ」という名前は、物乞いの「おくれ」ではなく、「トロい(遅れる)」から来ている。ザ・パンチャーズ時代、他のメンバーからワンテンポ遅れてズッこけ「遅い遅い!」と突っ込まれるのが唯一の芸であった。島田紳助率いる「紳助バンド(SHINSUKE-BAND)」のメンバーでもあった。かつてレギュラーだった「MBSヤングタウン」では、オクレがベースを弾き、リスナーが曲を当てるというコーナーがあった。[要出典]

新喜劇での役柄・ギャグ

役名は通常、本名の岡田信行として出ている(新喜劇のクレジット上ではMr.オクレ)。主に警察官(交番の巡査から捜査一課長・管理官・警部といった比較的偉い役やSPまで)、警備員、VIPのボディーガード、ヤクザの組長、飛行機の操縦士、などキャラクターと正反対の役で出演(初期はキャラクターそのままに背後霊、実は貧乏神の役であった)。その虚弱そうな容貌から、「死神」「貧乏神」「干物」「洗濯物が飛んできた」などといじられる。ストーリーラインに絡む役を演じることもある。新喜劇での演技面の特徴としては声が通らない、無気力、無表情な演技であるが、それでいて笑いの取れる唯一無二のキャラクターである。見た目に反して運動神経が良く、劇中吉田ヒロが蹴飛ばした椅子をジャンプで避けたことがある。

  • 入場時にひ弱な声で「こんにちは~」(共演者はコケる)
  • 共演者(特にすっちー)に「生きてるの?」と訊かれると、自分の脈を確認して、笑いながら「ああ、生きてるわ」と言う。
  • (大事な話の後で)「え?」(聞いていなかったフリ)
  • (警察官役の時に)「怪しい人物を見かけたらすぐ・・・お前らで何とかせえ」(退場時に)「ほんならわし、ここにおっても、おもろいことよういわんから帰るわ」
  • 「私にドン!と任せなさい」と胸を叩いて、ゲホゲホと咳き込む。
  • 退場時に「アホ~」
  • (容姿でいじられた後)「コラーッ! ナメとったら、足腰立たんようにしてまうぞー!」と言いながら、その場に崩れ落ちる。
  • 少し面白いことを言って、客席から笑い声が聞こえると、笑いながら「おお、ウケたウケた」と言う。
  • ギャグの三段オチのように使われる。他の役者が2人続けて同じセリフやギャグを言い、3人目に震えた声でそれを繰り返す(『〇〇さん、以下同文』と言う為に前に出るので『引っ込んどけや!』とツッコまれる)。
  • 夏以外の時期に演じる警察官役の時は上着の上から帯革(装備品を付けるベルト)を巻く(1994年に警察官の制服が変更される以前の着装方法。この際に威圧感を軽減させることを目的に帯革を着けてから上着を着て下に隠す形式となった)。
  • 大事なセリフを笑いながら喋る(川畑泰史すっちーから『めちゃめちゃわろてますやん!』『何がおもろいねん!』とツッコまれる)。
  • 共演者から容姿をいじられた後「はっはっはっは」と笑う。
  • 若い女性の不倫相手として度々登場する。その際は「なんでこんな爺さんと不倫するんや!」や「こんなん結婚式あげてもすぐ葬式やわ!」とツッコまれる流れがお決まりとなっている。

出演

レギュラー

テレビドラマ

Webドラマ

映画

テレビ

Vシネマ

ミュージック・ビデオ

  • 恋人じゃない(PALMS

CM

イメージモデル

ディスコグラフィ

シングル

  1. イタイのそこが - 奥田瑛二の同名楽曲のカバー
  2. 男と女 - 同名映画主題歌のカバー

芸名のアルファベット表記「M. Hokurét」は本作でのみ使用されている。また、ジャケット写真には木田彩水が後ろ姿で登場している[9]

演じた俳優

脚注

参考文献

外部リンク


Mr.オクレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/07 03:16 UTC 版)

ナイナイの迷探偵」の記事における「Mr.オクレ」の解説

ショージと共に登場謎の美女付き合っているらしく…。

※この「Mr.オクレ」の解説は、「ナイナイの迷探偵」の解説の一部です。
「Mr.オクレ」を含む「ナイナイの迷探偵」の記事については、「ナイナイの迷探偵」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Mr.オクレ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mr.オクレ」の関連用語

Mr.オクレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mr.オクレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMr.オクレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナイナイの迷探偵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS