コリーヌ・レイ=ベレットとは? わかりやすく解説

コリーヌ・レイ=ベレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/20 05:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
スイス
アルペンスキー
アルペンスキー世界選手権
2003 サンモリッツ 滑降

コリーヌ・レイ=ベレット(Corinne Rey-Bellet 1972年8月2日 - 2006年4月30日)は、スイスヴァレー州Les Crosets出身の元アルペンスキー選手。

経歴

1992年1月15日に17歳でアルペンスキー・ワールドカップにデビュー、すぐにアルベールビルオリンピック代表に選ばれ大回転17位、同年3月21日の大回転のレースでは3位に入賞した。

1996年の夏にトレーニング中膝の十字靭帯を損傷するケガを負い、1996-1997シーズンを棒に振った。

1997-1998シーズンに復帰し、1998年1月24日のスーパー大回転のレースでは4位になった。長野オリンピックでは滑降30位、スーパー大回転31位と振るわなかった。

1999年1月16日にオーストリアのサンクト・アントンで行われたレースは彼女のベストパフォーマンスの一つである。午前中に行われた滑降でワールドカップ初勝利をあげると同日午後に開催されたスーパー大回転でも優勝、1日に2勝という珍しい記録を残した。

2001年アルペンスキー世界選手権では滑降、アルペン複合でともに4位とメダルに届かなかった。2002年のソルトレイクシティオリンピックは自身4度目のオリンピックだったが、滑降5位、スーパー大回転9位、大回転13位とやはりメダルには届かなかった。

地元サンモリッツで開かれた2003年アルペンスキー世界選手権の滑降ではオーストリアのアレキサンドラ・マイスニッツァーと同タイムで2位となり銀メダルを獲得した。このシーズンを最後に現役を引退した。ワールドカップ通算5勝(2位3回、3位7回)。

2002年に銀行員の男性と結婚、引退した2003年には長男を出産した。

2006年4月30日ヴァレー州にある両親の家で撃たれて亡くなっているのが発見された。彼女は妊娠3ヶ月であった。彼女の兄弟のアラン(翌金曜日に結婚することになっていた)もまた亡くなり、母親も重傷を負った。2歳だった息子は無事だった。当時彼女の父親は留守にしていた。

この事件から遡って10日前から別居していた彼女の夫に対して逮捕状が出た。5月3日に夫は自殺体でスイス警察に発見された。使用された銃はコリーヌ・レイ=ベレット殺害に使用されたものと同じものであった。

出典リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コリーヌ・レイ=ベレット」の関連用語

コリーヌ・レイ=ベレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コリーヌ・レイ=ベレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコリーヌ・レイ=ベレット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS