コリーヌ・セローとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > フランスの映画監督 > コリーヌ・セローの意味・解説 

コリーヌ・セロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/01 00:23 UTC 版)

コリーヌ・セロー
Coline Serreau
生年月日 (1947-10-29) 1947年10月29日(75歳)
出生地 フランス フランスパリ
国籍 フランス
民族 フランス人
職業 映画監督女優
活動期間 1971年 - 活動中
配偶者 ベノ・ベッソン
著名な家族 カリーヌ・セロー
主な作品
赤ちゃんに乾杯!
 
受賞
セザール賞
脚本賞
1986年赤ちゃんに乾杯!
1993年『女と男の危機』
その他の賞
テンプレートを表示

コリーヌ・セローColine Serreau, 1947年10月29日 パリ - )は、フランス映画監督脚本家

来歴

パリで、文学音楽演劇、さらにアニー・フラッテリーニのAcadémie Fratellini でサーカスを学んだ。

1970年ヴィユ・コロンビエ劇場女優としてデビュー。その後、舞台女優として、『夏の夜の夢』のハーミア(1971年)、ピランデッロ作『リオラ』(1973年)、『オセロー』のデズデーモナ(1974)など大役を演じた。

1973年には、最初の映画脚本を執筆。セローの監督第1作『Mais qu'est ce qu'elles veulent?(でも結局彼女たちは何を望んでいるの?)』は、さまざまな背景を持つ女性たちへのインタビューで構成されたドキュメンタリー映画で、そのあけすけな表現が一部の観客にショックを与えた。

最大の商業的ヒット作は1986年のコメディ映画『赤ちゃんに乾杯!』で、セザール賞では3部門で受賞した。アメリカでも評判となり、リメイクされる程の人気となった。

1986年には最初の戯曲となる『Lapin Lapin(ウサギ、ウサギ)』がベノ・ベッソン(en:Benno Besson)の演出でパリで初演された。ベッソンとの共同制作はそれから数年間続き、『Le théâtre de verdure』(1987年)、『Quisaitout et Grobêta』(1993年)といった作品もベッソン演出で上演している。

1998年には音楽舞踊劇『Le Salon d'été』(指揮ジェフ・コーエン、振付ラウラ・スコッツィ)で演出・執筆・主演。2000年には、パリ・オペラ座の依頼で、ヨハン・シュトラウスの喜歌劇『こうもり』(大晦日の公演はTV生放送となりNHKでも放映)を演出家デビュー(振付はスコッツィ)。これが評判となり、同歌劇場は2002年にロッシーニ作曲『セビリアの理髪師』(ジョイス・ディドナート主演の公演はTV収録され、後にDVD化)の新演出も依頼し、人気演目となり、2012年まで度々上演された。2012年には主演のナタリー・デセイの希望でマスネ作曲『マノン』を同所で新演出したが、その後芸術監督の変更などもあり再演はされなかった。また、2006年にはモリエール作『女房学校』で演劇の演出も始めると共にアルノルフ役を男装して主演している。

フィルモグラフィ

読書案内

  • Colville, G. "On Coline Serreau's Mais qu'est ce qu'elles veulent? and the Problematics of Feminist Documentary", French Cinema, Nottingham French Studies, vol. 32,1993, No.1, pp.84-89

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コリーヌ・セロー」の関連用語

コリーヌ・セローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コリーヌ・セローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコリーヌ・セロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS