ピーター・メイヒューとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピーター・メイヒューの意味・解説 

ピーター・メイヒュー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 01:24 UTC 版)

ピーター・メイヒュー
Peter Mayhew
2015年
生年月日 (1944-05-19) 1944年5月19日
没年月日 (2019-04-30) 2019年4月30日(74歳没)
出生地 イングランド
サリー州(現ロンドン市リッチモンド・アポン・テムズ区) バーンズ (Barnes)
死没地 アメリカ合衆国
テキサス州ボイド
国籍 イギリス
アメリカ合衆国
民族 イングランド系アメリカ人
身長 7 ft 3 in (2.21 m)
職業 俳優
病院職員
活動期間 1977年 - 2019年
配偶者 Angie Luker (1999年 – )
公式サイト Peter Mayhew (@TheWookieeRoars) - X(旧Twitter)
備考
チューバッカ役(スター・ウォーズ
テンプレートを表示

ピーター・メイヒュー英語: Peter Mayhew, 1944年5月19日 - 2019年4月30日)は、イギリス出身の俳優、病院職員。

概要

イングランドのサリー州(ロンドン市内リッチモンド・アポン・テムズ区)バーンズ出身。

ロンドンの病院職員だったが、地元の新聞記事に載ったピーターを見たプロデューサーに誘われ、『シンドバッド虎の目大冒険』に出演した[1]

スター・ウォーズシリーズチューバッカ役として有名で演じた役のほとんどがチューバッカである。ジョージ・ルーカスがチューバッカ役の役者を探していた際、2メートル20センチという長身が決め手となり、1回会っただけで起用が決定した。

2005年10月17日にアメリカに帰化している[2]

2014年4月9日2015年12月に公開されたスター・ウォーズシリーズ本編7作目の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』にチューバッカ役で出演した。次作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』からは年齢の問題もあり、『フォースの覚醒』の一部シーンで代役を務めたヨーナス・スオタモに完全交代した。

2017年12月9日(UTC-8) に行われた『フォースの覚醒』ワールドプレミアでは車椅子に乗って参加した[3]

2019年4月30日、アメリカ合衆国テキサス州の自宅にて亡くなったことが明らかにされた[4]。74歳没。

主な出演作品

映画

公開年 タイトル 役名 備考
1977 シンドバッド虎の目大冒険 Minoton ノンクレジット
1977 スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 チューバッカ
1978 Terror The Mechanic
1980 スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 チューバッカ
1982 Return of the Ewok チューバッカ
1983 スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還 チューバッカ
1987 スター・ツアーズ チューバッカ
2004 Comic Book: The Movie 本人役
2005 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 チューバッカ
2008 Yesterday Was a Lie Dead Man
2015 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 チューバッカ

テレビ

公開年 タイトル 役名 備考
1977 Donny & Marie チューバッカ Episode # 3.1
1978 Star Wars Holiday Special チューバッカ TV Special
1980 マペット・ショー チューバッカ 1 episode, The Stars of Star Wars
1981 Dark Towers The Tall Knight
1985 The Kenny Everett Television Show Various 1 episode
2011 glee/グリー チューバッカ 1 episode

脚注

外部リンク


「ピーター・メイヒュー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピーター・メイヒュー」の関連用語

ピーター・メイヒューのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピーター・メイヒューのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピーター・メイヒュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS