正犯
日本の刑法 |
---|
![]() |
刑事法 |
刑法 |
刑法学 ・ 犯罪 ・ 刑罰 |
罪刑法定主義 |
犯罪論 |
構成要件 ・ 実行行為 ・ 不作為犯 |
間接正犯 ・ 未遂 ・ 既遂 ・ 中止犯 |
不能犯 ・ 因果関係 |
違法性 ・ 違法性阻却事由 |
正当行為 ・ 正当防衛 ・ 緊急避難 |
責任 ・ 責任主義 |
責任能力 ・ 心神喪失 ・ 心神耗弱 |
故意 ・ 故意犯 ・ 錯誤 |
過失 ・ 過失犯 |
期待可能性 |
誤想防衛 ・ 過剰防衛 |
共犯 ・ 正犯 ・ 共同正犯 |
共謀共同正犯 ・ 教唆犯 ・ 幇助犯 |
罪数 |
観念的競合 ・ 牽連犯 ・ 併合罪 |
刑罰論 |
死刑 ・ 懲役 ・ 禁錮 |
罰金 ・ 拘留 ・ 科料 ・ 没収 |
法定刑 ・ 処断刑 ・ 宣告刑 |
自首 ・ 酌量減軽 ・ 執行猶予 |
刑事訴訟法 ・ 刑事政策 |
正犯(せいはん)とは、みずから各犯罪の基本的構成要件に該当する行為を行う者をいう。共犯の対概念である。
正犯には、単独正犯と共同正犯がある。また、単独正犯には行為者がみずから手を下す直接正犯と他の人間を利用して犯罪を実行する間接正犯があり、共同正犯には実行共同正犯と共謀共同正犯がある。
関連項目
首謀者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 16:35 UTC 版)
ワタ アメの双子の姉で、前代の姫。「ワタ姫」とも呼ばれる。アメと同じく巨乳の持ち主で、露出度の高い服装をしている。物語開始時点の6年前から姫としての仕事を行っており、3年前に魂をすり減らして老衰死したが、黒幕の一人として姿を現す。 その正体は、タケミカヅチが、ワタの遺体に童の怨霊を乗っ取らせて復活させたもの。ただし、人格は生前のワタのものでも、童の怨霊でもない、全く別のものである。 一人称は「わたち」で、子供染みた独特の口調で話す。また、「黄泉返らせる予定の怨霊でBL妄想をする」「自分が乗る飛行船や潜水艦に歴史上の人物をイケメン化した(痛車のような)イラストを描く」など、その言動は腐女子そのものである。 「死者にしか興味が無い」と明言し、怨霊に対しては非常に前向きな思考で支持しており、「お力」で黄泉返った怨霊が、自由に怨念を晴らせる「かくりよ時代」を作ることを目的にしている。 本来のワタの魂は、過去の姫共々アメのお力の中に存在している。森蘭丸戦では、劣勢に陥ったアメの前に現れ、彼女を勇気づけて蘭丸に対処するヒントを与えた。 タケミカヅチ 黒幕の一人で、ワタの従者の男性。天璽瑞宝十種の一つ「死返玉」(マカルカエシノタマ)を武器にしている。 かつてはカミツヨミドの神官だった。ワタの遺体を無断で持ち出し、那古野に出現した童の怨霊に彼女を乗っ取らせた。 タケミカヅチの魂は幽界にあり、周りの怨霊を飲み込んで、禍々しい姿をしている。ワタは彼の魂を救うことも目的としている。 トヲツカムナビに拠点を移してからは現地での偵察任務に従事している。 実際のところ、ワタの従者だった彼がカミツミヨドを裏切った理由や真の目的など謎が多い。戦線離脱したサルタヒコに衰弱しながら助言を与えた理由についても判明していない。 厩戸皇子(うまやどの おうじ) トヲツカムナビでナンバー2の実力を持つ怨霊。軍師的役回り。ワタの考えに強く賛同し、かくりよ時代を作る計画は彼の計算の基に推進している。ゆえに計画に支障が出るようなことがあると苛立ちを示す。 10人と同時に精神感応できる能力を持つ。双方向通信可能。また、精神感応した人物の脳をハッキングして乗っ取り、現地の様子を知ることも出来る。計画発動直前の千子村正戦から、精神感応によって卑弥呼の予知能力の妨害を行っている。 人間(特に日本に住む者)に対して強い憎しみを持っている。他者を見下しており、ワタとタケミカヅチに対しても、毒舌を吐くことがある。 大豆首相のテレビ演説を乗っ取り、計画発動を宣言。生者に対して宣戦布告を行う。 狡猾な策士であり、主君への忠義のせいで大怨霊ながら戦意に乏しい森蘭丸に「蘭丸鉄砲隊」として主の敵をわざと配置し覚醒を促したり、カミツミヨドの主戦力を一カ所に集めた上で大怨霊4人がかりの「殲滅戦」を目論んだりした。だが、戦力の一極集中がアメの力の発動で手勢を多く失う結果となり、自身も重傷を負った。 覚醒した大国主に主導権を取られるが自身の作戦プランと同じとみるや協力に回るなど頭の回転は速い。 大国主命(おおくにぬしのみこと) 見た目は牛の背に乗った子供。これは未覚醒状態で牛の背で寝るなど人畜無害に見えるが、第一幕終了時点で最強の怨霊。その実力は大怨霊すら凌駕する日本最大級の怨霊。数多の埴輪兵団を率い、戦闘は彼らに任せている。 だが、覚醒状態となると禍々しい大男に変貌。吐き出す息だけで奥津鏡をへし折る。頭のキレも厩戸を凌駕するほどで、姫の力がないとみるや絶好の機会とみてカミツヨミドに侵攻する。迎撃に出た世阿弥と激しい戦いを始める。
※この「首謀者」の解説は、「かくりよものがたり」の解説の一部です。
「首謀者」を含む「かくりよものがたり」の記事については、「かくりよものがたり」の概要を参照ください。
「首謀者」の例文・使い方・用例・文例
- 彼らは彼をその殺人事件の首謀者だと考えた。
- この暴動の首謀者はだれか.
- 首謀者5名は退学を命ぜられ, その他約10名の学生は諭旨退学となった.
- 陰謀の首謀者が降服すると、大量殺りくが起こった
- 米国はビン・ラーデンがそのテロ行為の裏の首謀者であると疑っていた
- 革命の首謀者
- マルクス・レーニン主義の父から育てられたベネズエラのテロ首謀者
- はかりごとの首謀者
- 検察側は「この13の事件すべてにおいて,松本被告が首謀者となっていた。27人もの人がこれらの犯罪で亡くなっているのに,松本被告はまったく反省していない。日本の歴史上,最も凶悪な犯罪者なので,死刑を受けるに値する。」と述べた。
- 警察は依然として首謀者を追っている。
- イスラエルの若き諜(ちょう)報(ほう)部員アヴナー(エリック・バナ)はミュンヘンでの襲撃の首謀者11人を殺害するという秘密の任務で派遣される。
- ほどなくして,その事件の陰の首謀者は宇宙艦隊士官のジョン・ハリソン(ベネディクト・カンバーバッチ)であることが明らかになる。
- 首謀者のページへのリンク