勇気
勇気
勇気
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 10:03 UTC 版)
勇気(ゆうき、希: ἀνδρεία, 羅: fortia, 英: courage)とは、普通の人が、恐怖、不安、躊躇、あるいは恥ずかしいなどと感じることを恐れずに(自分の信念を貫き)向かっていく積極的で強い心意気のこと。勇ましい強い心をいう。語義解によれば、いさむ(強)にはつよい、悪い、乱暴の意を含む。
- 1 勇気とは
- 2 勇気の概要
勇氣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/26 00:21 UTC 版)
勇氣(ヨンチー、ピン音:Yǒng Qì )は、マレーシア出身の歌手、梁静茹(フィッシュ・リョン)の2作目のアルバム。
|
- 1 勇氣とは
- 2 勇氣の概要
勇気
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 01:04 UTC 版)
「エクストリーム・プログラミング」の記事における「勇気」の解説
いくつかのプラクティスは勇気を体現している。1つは、明日のためではなく、常に今日のために設計とコーディングをするという戒めである。これは、設計の行き詰まりを避け、余計なものを実装するために費やす多くの労力を回避するための取り組みである。勇気により、開発者は必要に応じてコードのリファクタリングを快適に行える。つまり、既存のシステムを見直し、将来の変更をより簡単に実装できるようにする。勇気のもう一つの例は、コードを捨てるタイミングを知ることだ: そのソースコードを作成するためにどれだけの労力が費やされていたとしても、陳腐化したソースコードを削除する勇気である。 また、勇気とは永続性を意味する: プログラマーは複雑な問題に一日中悩まされても、翌日にはすぐに問題を解決しているかもしれない。だが、それは永続性がある場合に限られる。
※この「勇気」の解説は、「エクストリーム・プログラミング」の解説の一部です。
「勇気」を含む「エクストリーム・プログラミング」の記事については、「エクストリーム・プログラミング」の概要を参照ください。
勇気(ムテキ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/23 00:57 UTC 版)
「La Vie en Doll」の記事における「勇気(ムテキ)」の解説
かすみのクラスメイト。スポーツマンで人気者。かすみにとっては憧れの存在。
※この「勇気(ムテキ)」の解説は、「La Vie en Doll」の解説の一部です。
「勇気(ムテキ)」を含む「La Vie en Doll」の記事については、「La Vie en Doll」の概要を参照ください。
勇気
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/11 14:57 UTC 版)
『第3次α』以降で採用されている。「熱血」「必中」「不屈」「加速」「直撃」「気合」が同時にかかる。なお、この6つの精神コマンドは全て『第2次α』で獅子王凱が修得した物である。
※この「勇気」の解説は、「精神コマンド一覧」の解説の一部です。
「勇気」を含む「精神コマンド一覧」の記事については、「精神コマンド一覧」の概要を参照ください。
勇気(トゥラ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 05:01 UTC 版)
「パシュトゥーンワーリー」の記事における「勇気(トゥラ)」の解説
※この「勇気(トゥラ)」の解説は、「パシュトゥーンワーリー」の解説の一部です。
「勇気(トゥラ)」を含む「パシュトゥーンワーリー」の記事については、「パシュトゥーンワーリー」の概要を参照ください。
勇気
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 00:17 UTC 版)
本篇では、「勇気」という概念の明確化を巡って、好戦的な将軍ラケスと穏健派ニキアスを相手に、ソクラテスによる執拗な追及・問答が繰り広げられる。 作中、「勇気」の定義として、 「戦列に踏みとどまって敵を防ぎ、逃げようとしないこと」 (← ソクラテス「個別具体的過ぎる」) 「忍耐強さ」 (← ソクラテス「「全ての忍耐心」が「勇気」であるわけではない」)「思慮ある忍耐心」 (← ソクラテス「実際は「無思慮な危険を冒す我慢強さ」」) 「恐ろしいものと、恐ろしくないものを見分ける知識」 (← ラケス「各対象個別の知識・技術が無ければ見分けられるわけがない」)「「未来に予期される悪いもの」と、「未来に予期される悪くないもの・善きもの」を知っていること」 (← ソクラテス「知識・技術の対象は、過去・現在・未来など時間的に限定されない」) 「善・悪を見分ける知識」(← ソクラテス「それはもう「徳そのもの」と言えるようなものであり、「徳の一部分」としての「勇気」の範疇を超えてしまっている」) 等が提示されるが、ソクラテスの執拗な追及によって、ことごとく提示された諸定義の欠陥が顕にされ、堂々巡り・行き詰まり(アポリア)に陥ってしまう。 対となる概念である「節制(思慮の健全さ)」と共に、伝統的に主要な徳目(枢要徳)の1つとして扱われてきた「勇気」だが、プラトンはこの概念を、「善・悪を見分ける知識」と一緒になって初めて機能する概念であることを、ソクラテスの問答を通して論証している。こうした、徳目をめぐる議論・問答によって、究極的に重要なのは「善・悪を見分ける知識」であると明らかにされる、という構成は、初期のアポリア的対話篇に共通する特徴である。 なお、この「勇気」は、初期対話篇『プロタゴラス』においても、主たる論題として扱われ、類似の議論が展開されている。 ちなみに、この「勇気」と同様に、プラトンが「善・悪を見分ける知識」と一緒になって初めて機能する、積極的・能動的な概念として挙げているものとしては、他には「快楽」があり、『ヒッピアス (大)』『プロタゴラス』『ゴルギアス』といった初期対話篇や、後期対話篇『ピレボス』などで言及されている。
※この「勇気」の解説は、「ラケス (対話篇)」の解説の一部です。
「勇気」を含む「ラケス (対話篇)」の記事については、「ラケス (対話篇)」の概要を参照ください。
勇気
出典:『Wiktionary』 (2021/07/31 13:26 UTC 版)
名詞
類義語
対義語
関連語
複合語
翻訳
- アフリカーンス語: moed (af), dapperheid (af)
- アラゴン語: corache (an) 男性
- アラビア語: شجاعة (ar) (šajāʿa) 女性
- アストゥリアス語: coraxe (ast) 男性, bravura (ast) 女性, braveza (ast) 女性
- アゼルバイジャン語: cəsarət (az)
- ベラルーシ語: смеласць (be) (smjélascʹ) 女性, храбрасць (be) (xrábrascʹ) 女性, адвага (be) (adváha) 女性, мужнасць (be) (múžnascʹ) 女性
- ブルガリア語: смелост (bg) (smélost) 女性, храброст (bg) (hrábrost) 女性, кураж (bg) (kuráž) 男性
- ベンガル語: সাহস (bn) (shahôs)
- チベット語: སྙིང་སྟོབས (bo)
- カタルーニャ語: coratge (ca) 男性, valor (ca) 男性
- チェロキー語: ᎠᎵᎦᎵᏴᎯ (chr) (aligaliyvhi)
- チェコ語: odvaha (cs) 女性, kuráž (cs) 女性, statečnost (cs) 女性
- ウェールズ語: hyfdra (cy) 男性
- デンマーク語: mod (da) 中性, tapperhed (da) 通性
- ドイツ語: Courage (de) 女性, Mut (de) 男性, Tapferkeit (de) 女性
- ギリシア語: κουράγιο (el) (kourágio) 中性, θάρρος (el) (thárros) 中性
- 英語: courage (en)
- エスペラント: kuraĝo (eo)
- スペイン語: coraje (es) 男性, valor (es) 男性, valentía (es) 女性
- エストニア語: julgus (et), vaprus (et)
- バスク語: kemen (eu)
- ペルシア語: شهامت (fa) (šahâmat), جرات (fa) (jorât), جسارت (fa) (jasârat), شجاعت (fa) (šajâ'at)
- フィンランド語: rohkeus (fi), urheus (fi), urhoollisuus (fi)
- フェロー語: dirvi (fo) 中性, mót (fo) 中性, áræði (fo) 中性, treysti (fo) 中性
- フランス語: courage (fr) 男性
- 西フリジア語: moed (fy)
- アイルランド語: misneach (ga) 男性
- ガリシア語: coraxe (gl) 女性
- スコットランド・ゲール語: tapachd (gd) 女性
- グアラニ語: py'aguasu (gn)
- グジャラート語: હિંમત (gu) (himmata) 男性
- ハワイ語: koa (haw)
- ヘブライ語: אומץ (he) (ometz) 男性
- ヒンディー語: साहस (hi) (sāhas)
- ハンガリー語: bátorság (hu)
- アルメニア語: քաջություն (hy), արիություն (hy), խիզախություն (hy)
- インターリングア: corage (ia)
- インドネシア語: keberanian (id)
- イド語: kurajo (io)
- アイスランド語: hugrekki (is) 女性, kjarkur (is) 男性
- イタリア語: coraggio (it) 男性
- ジャワ語: wani (jv), kawenan (jv)
- グルジア語: გულადობა (ka), მამაცობა (ka), ვაჟკაცობა (ka)
- カザフ語: батылдық (kk) (batıldıq), аужарлық (kk) (awjarlıq)
- クメール語: សេចក្ដីក្លាហាន (km) (səckdəy klaa haan)
- 朝鮮語: 용기 (ko) (勇氣 (ko))
- クルド語:(クルマンジー)wêrekî (ku) 女性, bistehî (ku) 女性, cesaret (ku) 女性, curet (ku) 女性, mêranî (ku) 女性
- キルギス語: кайрат (ky) (kayrat), кайраттуулук (ky) (kayrattuuluk), жүрөктүүлүк (ky) (cüröktüülük)
- ラテン語: fortitudo (la) 女性, virtus (la) 女性, animus (la) 男性, audentia (la) 女性
- ラーオ語: ເສົາຣະຍະ (lo) (săo rā ɲā), ຄວາມກ້າຫານ (lo) (kʰwáːm kâːhǎːn)
- リトアニア語: drąsa (lt)
- ラトヴィア語: drosme (lv)
- マケドニア語: храброст (mk) (hrábrost) 女性, смелост (mk) (smélost) 女性
- マオリ語: hautoa (mi), māia (mi), toa (mi)
- モンゴル語: эр зориг (mn) (êr zorig)
- マラーティー語: धाड़सी (mr)
- マレー語: keberanian (ms)
- マルタ語: kuraġġ (mt)
- ミランダ語: coraige (mwl)
- ビルマ語: သူရသတ္ (my) (thu ja. tha' ti.)
- オランダ語: moed (nl) 男性, dapperheid (nl) 女性
- ノルウェー語: mot (nb) 中性, tapperhet (nb) 男性
- オック語: coratge (oc) 男性
- ポーランド語: odwaga (pl) 女性, męstwo (pl) 中性, śmiałość (pl) 女性
- ポルトガル語: coragem (pt) 女性, valentia (pt) 女性
- ルーマニア語: curaj (ro) 中性
- ロシア語: смелость (ru) (smélostʹ) 女性, храбрость (ru) (xrábrostʹ) 女性, отвага (ru) (otvága) 女性, мужество (ru) (múžestvo) 中性
- シチリア語: curaggiu (scn) 男性
- セルビア・クロアチア語: храброст (sh) 女性/ hrabrost (sh) 女性, смелост (sh) 女性/smelost (sh) 女性
- スロヴァキア語: odvaha (sk) 女性
- スロヴェニア語: pogum (sl) 男性, hrabrost (sl) 女性
- アルバニア語: guxim (sq) 男性, trimëri (sq) 女性
- スウェーデン語: mod (sv) 中性, tapperhet (sv) 通性
- タミル語: தைரியம் (ta) (tairiyam)
- テルグ語: ధైర్యము (te) (dhairyamu)
- タジク語: ҷасурӣ (tg) (jasurī), далерӣ (tg) (dalerī), диловарӣ (tg) (dilovarī), ҷуръат (tg) (jurʾat), ҷасорат (tg) (jasorat)
- タイ語: ความกล้า (th) (kwaam glâa)
- トルクメン語: batyrlyk (tk), mertlik (tk), ýüreklilik (tk)
- タガログ語: tapang (tl), katapangan (tl), lakas ng loob (tl)
- トルコ語: cesaret (tr), yüreklilik (tr)
- トゥバ語: эрес дидим чорук (tyv) (eres didim čoruk)
- ウクライナ語: сміливість (uk) (smilývistʹ) 女性, хоробрість (uk) (xoróbristʹ) 女性, мужність (uk) (múžnistʹ) 女性, відвага (uk) (vidváha) 女性
- ウルドゥー語: ساہس (ur) (sāhas)
- ウズベク語: botirlik (uz), jasurlik (uz), mardlik (uz)
- ベトナム語: can đảm (vi)
- イディッシュ語: מוט (yi) (mut) 男性
- 中国語: 勇氣 (cmn), 勇气 (cmn) (yǒngqì), 膽量 (cmn), 胆量 (cmn) (dǎnliàng)
- ズールー語: isibindi (zu)
「勇気」の例文・使い方・用例・文例
- 私たちは彼の勇気にとても感心した
- 彼女は息子の勇気を自慢した
- 勇気を出せ,しっかりしなさい
- その悲劇の結末を見る勇気がなかった
- 彼の勇気に我々は尊敬の念を抱いた
- 勇気のある人
- その男に車内でたばこを吸わないように注意するのはとても勇気がいった
- 彼は勇気を出して本当のことを言った
- 彼の提案に反対するなんて君は勇気があるよ
- その山にあえて登ってみる勇気はない
- 彼は勇気がうせてしまった
- 勇気の大半は慎重さである;君子危うきに近寄らず
- 彼女は彼の言葉に勇気づけられた
- 勇気を示す好機
- 彼は大きな危険に直面しても勇気を示した
- 彼には彼女に真実を告げるだけの勇気がなかった
- 不屈の勇気
- 彼はとても勇気があったので,燃えている家の中から少女を救い出した
- 勇気がある
- 勇気を奮い起こす
勇気と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- >> 「勇気」を含む用語の索引
- 勇気のページへのリンク