羨望
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 02:05 UTC 版)
羨望(せんぼう、英: envy ラテン語: invidia)とは、自らの持たない優れた特質、業績、財産などを他者が持つときに起こる、それらへの渇望、ないしは対象がそれらを失うことへの願望である[1]。羨望は他者が自分が持たない望ましい物品を持つときに、自己肯定感の低下という感情的な苦痛として現れる場合がある。バートランド・ラッセルは羨望は不幸の最も強力な原因であると述べた[2]。妬み深い人々は自らを不幸にするだけでなく、他者が不運に苦しむことを望むからである。羨望は一般に否定的に捉えられるが、ラッセルは羨望が民主主義へと向かわせる原動力であり、より公正な社会制度実現のために認容されなければならないとも考えた[3]。近年、心理学者は悪性の羨望と良性の羨望の2種類があると考えており、良性の羨望は動機付けの一種として捉えられている[4][5]。
|
|
|
- ^ 七つの大罪において、その元の言葉はいくつかの日本語に翻訳することができるが、その一例として envy が挙げられる。envy は「羨望、嫉妬、羨み、妬み」等と翻訳することができる。それらは心理学領域では嫉妬(jealousy)と羨望(envy)という近似した、しかし異なる感情として議論されることがあるが、七つの大罪における元々の言葉は envy 一つであり、そうした議論とは無縁である点に注意が必要である。
- ^ 日常生活で用いる嫉妬という日本語には2つの意味があり、「自分が愛する人の愛情が他人にむけられるとき」に生じる愛情関連の嫉妬と、「自分がほしいのに得られなかったもの持っている人をみたとき」に生じる優劣関連の嫉妬がある。( 水島広子 (2014) pp. 18, 26, 68)
英語の jealousy(嫉妬)とenvy(羨望)は欧米の心理学的議論に沿って訳し分けられたが、実際の日本語の日常生活においては、「愛情関連の嫉妬」と「優劣関連の嫉妬」として、嫉妬の一語で jealousy と envy の両方の意味を担うことができる。
- ^ Parrott, W. G.; Smith, R. H. (1993), “Distinguishing the experiences of envy and jealousy”, Journal of Personality and Social Psychology 64: 906--920, doi:10.1037/0022-3514.64.6.906, PMID 8326472
- ^ Russell, Bertrand (1930). The Conquest of Happiness. New York: H. Liverwright
- ^ Russell(1930), pp. 90–91
- ^ van de Ven N., Zeelenberg, M., Pieters R., "Leveling up and down: the experiences of benign and malicious envy," Department of Social Psychology, Tilburg Inst. for Behav. Econ. Res. (Tilburg Univ. 2009).
- ^ PsyBlog, "Why envy motivates us," 31 May 2011 (citing, inter alia, van de Ven).
- ^ 松木邦裕 (2002) p. 305
- ^ 岩崎徹也 (2002) p. 194
- ^ Pedrick, Victoria; Oberhelman, Steven M. (2006). The Soul of Tragedy: Essays on Athenian Drama. Chicago, IL: University of Chicago Press. p. 22. ISBN 978-0-226-65306-8
- ^ 2.7.1108b1-10
- ^ Yoshimura, Christina G. (2010), “The experience and communication of envy among siblings, siblings-in-law, and spouses”, Journal of Social and Personal Relationships 27: 1075--1088, doi:10.1177/0265407510382244
- ^ Fields, R (2011年). “Eat Your Guts Out: Why Envy Hurts and Why It's Good for Your Brain”. 2014年6月10日閲覧。
品詞の分類
- >> 「羨望」を含む用語の索引
- 羨望のページへのリンク