「勇気」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 03:30 UTC 版)
「プロタゴラス (対話篇)」の記事における「「勇気」」の解説
本篇後部のソクラテスとプロタゴラスの問答は、直接的には、「勇気」についての問答である。 この問答においては、ソクラテスによる、 「勇気」とは、「恐ろしいものと恐ろしくないもの (善悪/将来的・結果的な快苦)」を見分ける「知恵 (知識)」である という主張によって、プロタゴラスが論破されることになるが、この命題は、「勇気」を主題として扱った対話篇『ラケス』においても、ニキアスによって提示されているものであり、そこでは最終的に、「勇気」を「善・悪を見分ける知識」とすると、それはもう「徳の一部分」としての「勇気」の範疇に収まらず、「徳そのもの」と区別が付かなくなるということで、議論が行き詰まりに至っている。 いずれにしても、プラトンにおいては、「勇気」が「善・悪を見分ける知識」と一体不可分に扱われるべきものであるという点では、一貫・共通している。
※この「「勇気」」の解説は、「プロタゴラス (対話篇)」の解説の一部です。
「「勇気」」を含む「プロタゴラス (対話篇)」の記事については、「プロタゴラス (対話篇)」の概要を参照ください。
- 「勇気」のページへのリンク