ほぼ【▽略/▽粗】
りゃく【略】
読み方:りゃく
[音]リャク(呉)(漢) [訓]ほぼ
2 筋道を立てた計画。「英略・機略・計略・才略・策略・商略・政略・戦略・知略・武略・謀略」
3 他の領分に踏み込み、奪い取る。「略奪/攻略・劫略(ごうりゃく)・殺略・侵略」
5 細部をはぶいて簡単にしてあること。また、大体のところ。あらまし。「略字・略式・略称・略図・略歴/概略・簡略・粗略・大略」
[補説] 「畧」は異体字。
[名のり]のり・もと
りゃく【略】
略語
略
出典:『Wiktionary』 (2021/12/03 13:59 UTC 版)
発音(?)
名詞・サ変動詞
活用
熟語
- 三略
- 上略
- 下略
- 中略
- 作略
- 侵略
- 党略
- 兵略
- 前略
- 剽略
- 劫略
- 勇略
- 史略
- 商略
- 大略
- 奪略
- 差略
- 広略
- 後略
- 忽略
- 戦略
- 才略
- 抄略
- 攻略
- 政略
- 文略
- 方略
- 智略
- 概略
- 権略
- 機略
- 欠略
- 武略
- 殺略
- 治略
- 浅略
- 略伝
- 略体
- 略儀
- 略取
- 略叙
- 略史
- 略号
- 略名
- 略図
- 略奪
- 略字
- 略帽
- 略年表
- 略式
- 略意
- 略押
- 略文
- 略暦
- 略服
- 略本
- 略本暦
- 略歴
- 略画
- 略目
- 略礼服
- 略礼装
- 略称
- 略章
- 略筆
- 略綬
- 略表
- 略装
- 略解
- 略言
- 略訓
- 略記
- 略語
- 略説
- 略読
- 略論
- 略譜
- 略述
- 略音
- 疎略
- 省略
- 知略
- 策略
- 節略
- 簡略
- 籌略
- 粗略
- 経略
- 胆略
- 脱略
- 英略
- 要略
- 計略
- 詐略
- 調略
- 謀略
- 軍略
- 遠略
- 雄略
- 韜略
- 領略
- 麁略
略
略 |
略
「略」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
「略」に関係したコラム
-
株式の投資基準とされるROAとは、総資本の経常利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROAは、Return on Assetの略で、総資本経常利益率といいます。ROAは次の計算式で求めることがで...
-
FX(外国為替証拠金取引)のOCOとは、新規注文時、あるいは、決済注文時に2つの価格を指定して注文する方法のことです。OCOは、one cancels the otherの略です。新規注文でのOCOは...
-
FXやCFDのPAINとは、当日の始値、高値、安値、終値の4本値を用いて売り圧力、あるいは、買い圧力を計測するためのテクニカル指標のことです。PAINは、Price Action Indicator(...
-
株式の投資基準とされるROEとは、株主資本の当期純利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROEは、Return on Equityの略で、株主資本利益率といいます。ROEは次の計算式で求めること...
-
FX(外国為替証拠金取引)のRSIとは、通貨ペアの売られすぎ、買われすぎを調べるためのテクニカル指標の1つです。RSIは、Relative Strength Indexの略で、日本語では相対力指数とい...
-
SQとは、日経225先物取引において、満期日を迎えた限月物の最終価格のことです。SQは、Special Quotationの略で日本語では特別清算数値、特別清算指数といいます。SQが決められるのは限月...
- >> 「略」を含む用語の索引
- 略のページへのリンク