vol. 1
「vol. 1」とは・「vol. 1」の意味
「vol. 1」とは、"volume 1"の略語であり、一連の作品や出版物の最初の巻を指す言葉である。例えば、雑誌や本のシリーズ、音楽アルバム、映画などのシリーズ作品において、最初の部分やエピソードを示す際に用いられる。「vol. 1」の発音・読み方
「vol. 1」の発音は、IPA表記では/vɒl. wʌn/となる。IPAのカタカナ読みでは「ヴォル・ワン」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「ヴォル・ワン」と読むことが一般的である。「vol. 1」の定義を英語で解説
"Vol. 1" is an abbreviation for "volume 1" and refers to the first installment or issue in a series of works or publications. It is commonly used to indicate the initial part or episode in a series of books, magazines, music albums, movies, and so on.「vol. 1」の類語
「vol. 1」の類語としては、"first volume"や"first issue"が挙げられる。これらの言葉も同様に、シリーズ作品や出版物の最初の巻を指す言葉である。「vol. 1」に関連する用語・表現
「vol. 1」に関連する用語や表現としては、"volume"(巻)、"issue"(号)、"series"(シリーズ)、"installment"(部分)、"sequel"(続編)などがある。これらの言葉は、作品や出版物の連続性や順序を示す際に使用される。「vol. 1」の例文
1. I just bought the first volume of my favorite manga series.(私はお気に入りの漫画シリーズの第1巻を買ったばかりだ。) 2. The author released vol. 1 of her new novel last month.(その作家は先月、新しい小説の第1巻を発売した。) 3. I can't wait to read vol. 1 of the new magazine.(新しい雑誌の第1号を読むのが楽しみだ。) 4. The band's debut album was titled "Vol. 1: The Beginning."(そのバンドのデビューアルバムは「Vol. 1: The Beginning」と題されていた。) 5. I've been collecting all the volumes of the encyclopedia, starting with vol. 1.(私は百科事典のすべての巻を、第1巻から集めている。) 6. The first issue of the comic book series was released as "Vol. 1: Origins."(そのコミックブックシリーズの第1号は「Vol. 1: Origins」として発売された。) 7. The movie series began with "Adventure Chronicles: Vol. 1."(その映画シリーズは「Adventure Chronicles: Vol. 1」から始まった。) 8. The publisher decided to reprint the first volume of the popular book series.(出版社は、人気のある本のシリーズの第1巻を再版することにした。) 9. The first installment of the serialized novel was titled "Mystery Tales: Vol. 1."(連載小説の第1部は「Mystery Tales: Vol. 1」と題されていた。) 10. I found vol. 1 of the rare comic book series at a used bookstore.(私は中古書店で、珍しいコミックブックシリーズの第1巻を見つけた。)vol.1(キャラクターソング)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/08 08:48 UTC 版)
「D.C.III 〜ダ・カーポIII〜のディスコグラフィ」の記事における「vol.1(キャラクターソング)」の解説
2012年8月26日発売。各キャラクターのモノローグ、キャラクターソングを収録。また、ボーナストラックとしてtororoと全キャラクターソングの作詞、作曲を手掛けた桃井はるこの対談音源が収録されている。ディスクジャケットには森園立夏、芳乃シャルル、葛木姫乃、瑠川さら、陽ノ下葵が描かれている。2012年8月10日から8月12日まで東京ビッグサイトで開催された『コミックマーケット82』にて先行発売された。 本作に収録されている楽曲は、楽曲を手掛けた桃井はるこの13枚目のオリジナルアルバム『あんぎゃ 〜モモーイ世界の旅〜』にセルフカバーとして収録されている。 収録曲 (全作詞・作曲:桃井はるこ、編曲:No Life Negotiator) モノローグ〜立夏 [0:56] 国語・数学・立夏...恋愛! [4:53]歌:森園立夏(新田恵海) MIX:No Life Negotiator ラブビーム全開の曲。 モノローグ〜さら [1:16] メタモルフォーゼ、少女。 [3:58]歌:瑠川さら(桜咲千依) MIX:No Life Negotiator モノローグ〜葵 [1:25] あなたのNo.ワン! [3:30]歌:陽ノ下葵(海保絵果) MIX:No Life Negotiator モノローグ〜姫乃 [1:18] リバーシブル! [4:23]歌:葛木姫乃(佐々木未来) MIX:a.l.p.h.a. ポップで明るい可愛い曲。 モノローグ〜シャルル [1:09] Touchy/Feely [4:03]歌:芳乃シャルル(宮崎羽衣) MIX:No Life Negotiator 暖かく抱きしめる様な曲。 tororo×モモーイ スペシャル対談 [18:49]
※この「vol.1(キャラクターソング)」の解説は、「D.C.III 〜ダ・カーポIII〜のディスコグラフィ」の解説の一部です。
「vol.1(キャラクターソング)」を含む「D.C.III 〜ダ・カーポIII〜のディスコグラフィ」の記事については、「D.C.III 〜ダ・カーポIII〜のディスコグラフィ」の概要を参照ください。
- vol.1のページへのリンク