血清
血清 ( serum )
血清
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/09 04:47 UTC 版)
血清(けっせい、英語: serum)は、血液が凝固した時、上澄みにできる淡黄色の液体成分のことである。血漿が凝固成分を含むのに対して、凝固成分をほとんど含まない、あるいは含んだとしても少量のものをさす。
- ^ a b c 2 血液のしくみと働き (PDF)
- ^ 家庭医学大事典、2102頁。
- ^ a b 家庭医学大事典、2100頁。
- ^ 家庭医学大事典、2094頁。
- ^ 家庭医学大事典、2092頁。
- ^ 家庭医学大事典、2101-2103頁。
- ^ hyogo.jp (PDF) (宝塚市立病院サイト内の資料)
- ^ 血清脂質 (e-ヘルスネット:メタボリック症候群が気になる方のための健康情報サイト、厚生労働省提供)
- ^ 谷由美子、山本命子、深谷幸子、青木みか「必須脂肪酸の生体における挙動について」『名古屋女子大学紀要』第24号、1978年3月、 p93-102。
- ^ 家庭医学大事典、1732頁。
- ^ a b 家庭医学大事典、565頁。
血清と同じ種類の言葉
- >> 「血清」を含む用語の索引
- 血清のページへのリンク