魚河岸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 施設 > 河岸 > 魚河岸の意味・解説 

うお‐がし〔うを‐〕【魚河岸】


魚河岸

作者芥川龍之介

収載図書芥川龍之介全集 5
出版社筑摩書房
刊行年月1987.2
シリーズ名ちくま文庫

収載図書芥川龍之介全集 第9巻 トロツコ 六の宮の姫君
出版社岩波書店
刊行年月1996.7

収載図書ザ・龍之介芥川龍之介全一増補新版
出版社第三書館
刊行年月2000.7

収載図書大活字版 ザ・龍之介全小全一
出版社第三書館
刊行年月2006.7

収載図書芥川龍之介全集 第9巻 トロツコ六の宮の姫君
出版社岩波書店
刊行年月2007.9


魚河岸

読み方:ウオガシ(uogashi)

作者 芥川竜之介

初出 大正11年

ジャンル 小説


魚河岸

読み方:ウオガシ(uogashi)

所在 岩手県釜石市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

魚市場

(魚河岸 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/06 09:19 UTC 版)

インドバンガロールのHAL市場にある魚市

魚市場(うおいちば、英語: fish market)は、魚介類を取り引きする市場。漁師と鮮魚商の間の商取引ないしは個人の客を対象とした水産物の小売を行う場であり、市場によっては両方を扱う。ウェットマーケット英語版の一種であり、しばしば屋台料理英語版が提供される。

「魚市場」の語が指し示す範囲は、規模の面では右の写真のような魚を扱う小規模な露店から、年間約660,000トンもの魚介類を扱う東京築地市場までさまざまである[1]

英語のfish marketは、魚の取引全般を意味することもあるが、本項目では、場所としての魚市場について記述するものとする。

歴史

ヤン・ブリューゲルGreat Fish Market

魚市場の歴史は古代ギリシャの時代までさかのぼる[2]。古代ギリシャ人は魚市場を多数の人々が集まるパブリックスペースとして、直近の出来事や地方の政治について議論する場にしていた。

魚介類はすぐ腐敗することから、大半の魚市場は歴史的に見て海沿いの町に立地した。一旦、やその他の単純な冷却技術が利用可能になると、海岸からの交易路が発達した内陸の大都市にも魚市場が出現した。

19世紀から20世紀の冷凍・冷蔵技術の確立および高速輸送体系の構築により、技術的には至る所に魚市場を立地させることができるようになった。しかし他の食品と同様、時代の変遷により一般の消費者は魚市場ではなく、スーパーマーケットのような小売店で魚介類を買い求めることが主流になった。結果的に多くの主要な魚市場は主に卸売を扱うようになり、既存の主要小売向け魚市場は伝統的な運営方法をとり続けた。卸売市場・小売市場の双方とも往々にして観光客を惹き付けている。

主な魚市場

卸売市場

伝統的な市場

脚注

  1. ^ a b c Clover C (2008) The End of the Line: How Overfishing Is Changing the World and What We Eat Page 165. University of California Press, ISBN 978-0-520-25505-0.
  2. ^ Rauch JE and Casella A (2001) Networks and markets Page 157. Russell Sage Foundation, ISBN 978-0-87154-700-2.

参考文献

  • Bellamy JC (1843) The housekeeper's guide to the fish-market for each month of the year Issue 33171 of Goldsmiths'-Kress library of economic literature, Longman, Brown, Green & Longmans.
  • Bestor TC (2004) Tsukiji: the fish market at the center of the world In PE Lilienthal, California studies, Volume 11, University of California Press, ISBN 978-0-520-22024-9.
  • Le Blanch J (2003) The Global fish market and the need for multilateral fishing disciplines In: Leonard B (ed) Overfishing: A Global Challenge, Diane Publishing, ISBN 978-1-4289-6711-3.
  • Crother C (2005) Catch!: A Fishmonger's Guide to Greatness Berrett-koehler Series, Berrett-Koehler Publishers, ISBN 978-1-57675-323-1.
  • Graddy K (2006) "The Fulton fish market" Journal of Economic Perspectives, 20(2): 207–220.
  • Kirman, Alan P. and Vriend, Nicolaas J. (2000) "Learning to be loyal: A study of the Marseille fish market". In: Domenico Delli Gatti, Mauro Gallegati, Alan P. Kirman, Interaction and market structure: essays on heterogeneity in economics, Volume 484. Springer, ISBN 978-3-540-66979-1.
  • Maniatis GC (2000) "The Organizational Setup and Functioning of the Fish Market in Tenth-Century Constantinople" Dumbarton Oaks Papers, 54: 13-42.
  • Porcù Leide (2005) "Fishy business: Humor in a Sardinian fish market" International Journal of Humor Research, 18(1): 69–102. doi:10.1515/humr.2005.18.1.69
  • Sophie S and Håkan H (2009) "Behind the fish market facade" The IMP Journal, 3(1): 50-74.

関連項目

外部リンク


「魚河岸」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



魚河岸と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魚河岸」の関連用語

魚河岸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魚河岸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魚市場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS