ららぽーと甲子園とは? わかりやすく解説

ららぽーと甲子園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 03:02 UTC 版)

三井不動産 > ららぽーと > ららぽーと甲子園
ららぽーと甲子園
LaLaport Koshien
地図
店舗概要
所在地 663-8178
兵庫県西宮市甲子園八番町一丁目100番
座標 北緯34度43分2.7秒 東経135度21分47.6秒 / 北緯34.717417度 東経135.363222度 / 34.717417; 135.363222 (ららぽーと甲子園)座標: 北緯34度43分2.7秒 東経135度21分47.6秒 / 北緯34.717417度 東経135.363222度 / 34.717417; 135.363222 (ららぽーと甲子園)
開業日 2004年(平成16年)11月25日
土地所有者 阪神電気鉄道株式会社
施設所有者 三井不動産株式会社
施設管理者 三井不動産商業マネジメント株式会社
設計者 設計監理:
大林組本店一級建築士事務所
環境デザイン:
RTKLインターナショナル[2]
施工者 大林組[2]
敷地面積 約86,000 m2[1]
延床面積 約100,500 m2[1]
商業施設面積 約60,000 m2[1]
中核店舗 イトーヨーカドー甲子園店
キッザニア甲子園
店舗数 約150店舗[1]
前身 阪神パーク甲子園住宅遊園
外部リンク https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/koshien/
テンプレートを表示

ららぽーと甲子園(ららぽーとこうしえん)は、兵庫県西宮市にある三井不動産商業マネジメント運営のショッピングセンターである。

概要

三井不動産阪神パーク甲子園住宅遊園跡の地権者である阪神電気鉄道から事業用定期借地方式(20年間)によって、敷地賃借し建物を建設[3]2004年11月25日オープンした。阪神甲子園球場の南東側に位置する。また、兵庫県内へのイトーヨーカドーの出店は4店舗目である[注 1]

敷地中央東寄りの枝川を挟んで専門店が入る西棟とイトーヨーカドーGMSとして入る東棟に分かれている。内部は、建築形状に沿って西棟中央に吹き抜けのモールが設けられ、2階建てのインナーワンモールタイプのSCとなっている[2]。また、2009年3月27日には増床部分にキッザニア甲子園が開園した[4]

2017年3月から、2011年以来の大規模改装を実施。順次、新テナント等がオープンした[1][5]

主要テナント

過去の主要テナント

交通アクセス

鉄道

バス

  • 阪神バス ららぽーと甲子園西、甲子園八番町、ららぽーと甲子園南

備考

1993年には、ららぽーと甲子園の場所に甲子園ドームを建設する計画が持ち上がっていた。阪神甲子園球場の老朽化が目立っていたことと、阪神パークがその時点で赤字を抱えていたことから、阪神パークを閉園してその跡地に甲子園ドームを建設するというものであったが、のちに計画見直しとなり、甲子園阪神パーク跡地に新球場を建設する計画は頓挫した[要出典]

脚注

注釈

  1. ^ なお、2店舗目のイトーヨーカドー広畑店は2017年3月26日に閉店している。
  2. ^ かつては読売ジャイアンツの応援セール・優勝セールを開催する権利を有していたため(大阪を拠点としていたマイカルが経営破綻したことに伴い引き継いだもの)、阪神タイガース本拠地の近隣で読売ジャイアンツの優勝セールを開催するという事態が生じていた。
  3. ^ セ・リーグでは中日ドラゴンズ広島東洋カープのスポンサーを勤めているが、関西地区ではプロ野球にちなんだ販促活動を行っていないため上記にあるイトーヨーカドーのような問題は起こっていない。

出典

関連項目

以下、同じく球場に隣接しているショッピングセンター

近隣SC

兵庫県のイトーヨーカドー

外部リンク


ららぽーと甲子園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 02:59 UTC 版)

阪神甲子園球場」の記事における「ららぽーと甲子園」の解説

詳細は「ららぽーと甲子園」を参照 甲子園球場から甲子園筋を挟んで南東側隣接する大型ショッピングセンター。旧・阪神パーク跡地における「甲子園ドーム建設計画白紙となった後、2004年11月オープンした

※この「ららぽーと甲子園」の解説は、「阪神甲子園球場」の解説の一部です。
「ららぽーと甲子園」を含む「阪神甲子園球場」の記事については、「阪神甲子園球場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ららぽーと甲子園」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ららぽーと甲子園」の関連用語

ららぽーと甲子園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ららぽーと甲子園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのららぽーと甲子園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの阪神甲子園球場 (改訂履歴)、三井不動産商業マネジメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS