ららぽーと愛知東郷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ららぽーと愛知東郷の意味・解説 

ららぽーと愛知東郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/18 09:07 UTC 版)

三井不動産 > ららぽーと > ららぽーと愛知東郷
ららぽーと愛知東郷
LaLaport AICHI TOGO
ららぽーと愛知東郷 南西側
地図
店舗概要
所在地 470-0186
愛知県愛知郡東郷町東郷中央土地区画整理事業62街区1・3
座標 北緯35度05分55.9秒 東経137度02分49.7秒 / 北緯35.098861度 東経137.047139度 / 35.098861; 137.047139 (ららぽーと愛知東郷)座標: 北緯35度05分55.9秒 東経137度02分49.7秒 / 北緯35.098861度 東経137.047139度 / 35.098861; 137.047139 (ららぽーと愛知東郷)
開業日 2020年令和2年)9月14日
施設管理者 三井不動産商業マネジメント
設計者 竹中工務店
施工者 竹中工務店
敷地面積 89,000 m²
延床面積 104,900 m² 
店舗数 201
営業時間 10:00 - 21:00
駐車台数 3,900台
最寄駅 赤池駅知立駅日進駅より路線バス
最寄バス停 ららぽーと愛知東郷
外部リンク ららぽーと愛知東郷
テンプレートを表示
ららぽーと愛知東郷「TOGO」モニュメント

ららぽーと愛知東郷(ららぽーとあいちとうごう)は、愛知県愛知郡東郷町にある三井不動産商業マネジメントが経営するショッピングセンターである。

概要

本施設は、東郷町が策定する東郷中央土地区画整理事業におけるにぎわい空間の創出、街全体の発展に寄与するための商業機能を担うとしている[1]2019年平成31年)3月1日に着工[2]2020年令和2年)9月14日に開業した[1]

愛知県で初出店36店を含む全201店が出店している[1]。また、施設計画に合わせて、周辺道路の拡幅整備とバス&タクシーターミナルの整備を行う予定[1]

交通

2021年(令和3年)4月1日より南側バスターミナルへの一般路線バスの乗り入れが開始され、じゅんかい君の全路線が乗り入れている。同時に藤田医科大学病院への直行路線も運行開始した。また、日進駅より知立駅を結ぶ名鉄バス愛教大線の乗り入れも開始[3][4][5]

名鉄バス

赤池駅から、星ヶ丘・豊田線【51】新屋経由 / 【53】衣ヶ原経由 豊田市行き[6]、「和合西口」バス停下車 徒歩で約5分。

豊田市駅から、星ヶ丘・豊田線【51】新屋経由 / 【53】衣ヶ原経由 赤池駅行き[6]、「和合西口」バス停下車 徒歩で約5分。

日進駅・知立駅から、愛教大線【25】愛知教育大経由 日進駅行き・知立駅行き、「ららぽーと愛知東郷」バス停下車、徒歩ですぐ。

朝の便はららぽーと愛知東郷を経由しない【23】系統であり、この場合は「和合」バス停で下車、徒歩約10分。

じゅんかい君

2021年(令和3年)4月1日より南側バスターミナルへの一般路線バスの乗り入れが開始され、じゅんかい君の全路線が乗り入れている。北コース、東コース、南西コース、どの路線も「ららぽーと愛知東郷」バス停から徒歩すぐ。

東郷・藤田医大バス

当施設と豊明市にある藤田医科大学病院を結ぶ路線。当路線も、「ららぽーと愛知東郷」バス停下車、徒歩ですぐ。停留所はじゅんかい君のものと同じ。

豊明市からららぽーと愛知東郷へのバス路線はこれのみである。前後駅豊明駅からアクセスする路線は存在しない。

JR東海バス(ドリームなごや号)

2020年(令和2年)10月1日より、南側バスターミナルにJR東海バスドリームなごや号」のバス停が設置されたが、新型コロナウイルス感染症の影響により運休となっていた[7][8]

2021年(令和3年)2月1日にJR東海バスにおいてダイヤ改正が実施され、新型コロナウイルス感染症の影響により運休が続いていた夜行高速バス「ドリームなごや号」の運行が再開され、同時にバスターミナルが供用開始となった。

自動運転試験バス

2021年(令和3年)3月1日より、当施設と名古屋市緑区にある名古屋市営地下鉄桜通線徳重駅(地下鉄徳重バスターミナルには入らない)を直接結ぶ自動運転バスが実験運行されていたが[注釈 1]2022年(令和4年)8月31日をもって運行を終了した[9][10][11]

停留所は名鉄バスやじゅんかい君のものとは異なる。

脚注

注釈

  1. ^ 2022年3月1日より乗車料金が無料化されている。

出典

  1. ^ a b c d 愛知県中部エリア最大級となるリージョナル型ショッピングセンター 『三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷』9月14日(月)開業決定 愛知県初出店36店を含むグルメ、エンタメ、子育てファミリー向けなど多彩な全201店が出店” (PDF). 三井不動産株式会社 (2020年7月10日). 2020年9月27日閲覧。
  2. ^ 愛知県中部エリア最大級となるリージョナル型ショッピングセンター 「(仮称)ららぽーと愛知東郷町」3月1日着工 2020年秋開業予定” (PDF). 三井不動産株式会社 (2019年2月27日). 2020年9月27日閲覧。
  3. ^ 東郷町/(令和3年4月1日から)じゅんかい君の再編及び藤田医科大学病院行きのバスの新設について”. 東郷町 (2021年3月24日). 2021年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月27日閲覧。
  4. ^ 【路線バス】<4月1日(木)~>東郷町新路線「東郷・藤田医大バス」について”. 名鉄バス (2021年3月19日). 2021年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月27日閲覧。
  5. ^ 【路線バス】<4月1日(木)~>愛教大線(知立駅~愛知教育大前~日進駅)「ららぽーと愛知東郷」乗り入れ開始について”. 名鉄バス (2021年3月19日). 2021年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月27日閲覧。
  6. ^ a b 電車・バスをご利用の場合”. ららぽーと愛知東郷. 2020年9月27日閲覧。
  7. ^ 「ドリームなごや号」一部ご利用バス停の変更について”. ジェイアール東海バス (2020年10月1日). 2020年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月2日閲覧。
  8. ^ 〇ららぽーと愛知東郷バス停留所(2020年10月1日~)” (PDF). ジェイアール東海バス (2020年10月1日). 2020年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月2日閲覧。
  9. ^ ららぽーと愛知東郷⇔徳重駅 直通バスのご案内について”. ららぽーと愛知東郷. 2021年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月5日閲覧。
  10. ^ ららぽーと愛知東郷~徳重駅のバスについて” (PDF). 東郷町 (2021年1月21日). 2021年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月2日閲覧。
  11. ^ 自動運転シャトルバスポスターHP掲載用_8月終了告知” (PDF). ららぽーと愛知東郷. 2022年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月20日閲覧。

関連項目

外部リンク


ららぽーと愛知東郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 10:06 UTC 版)

三井不動産商業マネジメント」の記事における「ららぽーと愛知東郷」の解説

愛知県愛知郡東郷町名古屋鉄道豊田線日進駅の南約2.2km)に2020年9月14日開業敷地面積は約89,000m2、店舗数201店、店舗面積は約63,900m2、駐車台数は3,900台。

※この「ららぽーと愛知東郷」の解説は、「三井不動産商業マネジメント」の解説の一部です。
「ららぽーと愛知東郷」を含む「三井不動産商業マネジメント」の記事については、「三井不動産商業マネジメント」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ららぽーと愛知東郷」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ららぽーと愛知東郷」の関連用語

ららぽーと愛知東郷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ららぽーと愛知東郷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのららぽーと愛知東郷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三井不動産商業マネジメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS